fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2017年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ハートフルツアーで心もあったか♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
4月2日(日) ← 締切間近 あともう少しで開催決定です♪
5月21日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




いやいや。
すっかりブログの更新が 滞っておりました…(^_^;)

その間もご訪問くださいました 
あなたっ❤

本当に本当に ありがとうございます(嬉涙)



この数日間 何があったかと言いますと…

かなりの頻度で いつもお世話になっている
カラーセラピストの 山岸ひとみさん と
たっぷり。どっぷり。とお会いしておりましたヽ(^o^)丿


お仕事ですよ♪ お仕事♪


その様子は ひとみ先生が ちゃ~んとブログにあげてくださってますので
コチラから ご覧くださいね  ➜ 色彩ひろば クルール



先日の 《ハートフルツアー 骨格スタイル分析 体験講座≫ の様子も
ばっちり ご紹介くださってます♪


満員御礼で迎えたこの講座も
楽しく、あっという間の時間となりましたよ。

ご参加くださったみなさま。


ありがとうございました♪


素敵な空間で 楽しい講座ができるなんて
なんて幸せ者なのでしょうか…うふ❤




17522981_614907892032864_2776083823200099445_n.jpg




また、おかげさまで
《パーソナルカラー&骨格スタイル分析》 のコラボ企画がご好評を
いただいております。


以前受けてくださって、その『なるほど!納得!』な感じを
実感してくださった方の クチコミ などからも
お友達をご紹介くださったり。





このコラボ企画は 年に数回。
ある期間を設定して 開催させていただいております。
が…が…
嬉しいことに その期間以外にもご予約を承る事が
増えております。


ひとみ先生と私のスケジュールと
お受けくださる方のスケジュール。


その辺を合わせていくと…




4月の土日は空きが ございません♪


現状 5月後半以降のご予約になっております。
(土日の場合です。平日は4月も可能です)




なんとも 嬉しい悲鳴でゴザイマス
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


また、近日中にお知らせする予定ですが
この ~Happy Go Lucky~ がご提供させていただいている 
各種メニューの料金設定も 一部変更を予定しております。
(ごめんなさい。アップする予定です)


何かしらの 講座をお受けになりたいと お考えの方や
何かしらの ご依頼をしたいと検討中の方も
本格的に ご検討いただけると幸いです♪




今回お世話になった 
Clover Ginza Base さん  HPはコチラ
これからも 楽しいことがありそうな予感です♪


その辺も 決まり次第お伝えさせていただきますので
お待ちくださいね~ヽ(^o^)丿



また たくさんの方にお目にかかれますことを
楽しみにしております♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| コラボ企画 | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

整理収納アドバイザーアフターフォロー2期 終了♪

 お知らせ

《福を呼ぶ☆ファリングセミナー》

新学期、新生活に向けて 紙の整理を してみませんか?
   
4月8日(土) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




整理収納アドバイザー 2級を取得された方向けの講座として
旭川の講師仲間の 浦崎奈美さんと 開催しております、

《整理収納アドバイザー アフターフォローセミナー ~ベーシック編~》

昨日、全3回コースが 無事終了いたしました♪
3か月にわたり、ご一緒してくださった 4名の皆さま

ありがとうございました♪



DSC_0180.jpg




この講座は
 ・資格取得後 なかなか整理収納を始められない
 ・どうやっていいかわからない方、やってみたけど不安 
 ・他の人は どうやって整理収納を活用してるの?してないの?
 ・一緒に進めて行く仲間が欲しい


そんな方へ向けて、
また、資格取得後に「こんな講座が あったらいいのに」といった
リクエストにお応えして 始めた講座です。


今回 第2期生。
昨年の第1期生さん ともに定員、満員御礼の ご好評の講座です❤


何故かって?




それは、もちろん♪
奈美さんと私のコンビだから…(笑)



20170221234232a05_20170322113245855.jpg
 


と、冗談ではなく…
奈美さんとだと 何でもうまくいっちゃうんですよね~\(^o^)/



どんなことをするかというと…

・事前アンケートをもとに、
 受講生さんごとのお悩み解決へのアドバイス

・毎回 各自テーマを決めて それに向かっての
 整理収納実践
 
・受講者同士の意見交換

・質問、疑問を解決するためのグループワーク 



などなど。



しか~し。
この講座は 受講生さんが作る講座です。
みなさんが 疑問、課題をお持ちくださり、
それを みんなで考えたりアドバイスしたり…


他人のお片づけを考えると
不思議と自分の お片づけが見えてきたり
自分では思いつかなかった ナイスアイディアが もらえちゃったり♪



いいこと い~っぱい \(^o^)/


な、講座です。




嬉しいお言葉が いっぱいの事後アンケートも頂いておりますが、
ブログ掲載の許可を 頂くのを忘れた為…(^_^;)
今日は 無しで…すみません。




この講座は 今後も 3期、4期、5期… と続いて行きます。
更に ~ベーシック編~ のあとの ~アドバンス編~ も予定中。

まずは 3期 の日程など決まりましたら、
順次 アップしていきますので、
整理収納アドバイザーの 皆さまは 
ちょっとだけ 気にかけていてくださいね♪


リクエストがあれば ご遠慮なく♪




旭川に整理収納の輪が もっともっと 広がって行きますように(*^_^*)




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 自主セミナー・講座 | 11:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モノと情報の価値の共通点

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
4月2日(日) ← お申込みいただいております。開催までもう少し♪
5月21日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 




この季節、贈り物・頂き物が増える時期でも
ありますね。



a0001_014408.jpg





頂き物。
自分の欲しかったモノや
気に入ったモノを 頂く場合は いいんですけど。

そうじゃない場合も 無くもない…(^_^;)



そういったときは、頂いたモノの
使い方、行き先、しまう場所。など、
頭を悩ます事も あったりします。






情報も一緒。

自分が必要としていない情報。
例えば テレビやラジオから無防備な時に
目や耳にしたこと。

ホラー画像や心霊写真。
怪談話や怖かった経験談。
(ちなみに 私、こっち系。めっちゃ苦手・笑)


「うわ~、聞いちゃった~(>_<)」 と、なります。



できれば知りたくなかった情報を
見たり聞いたりしちゃった為に、
いろんなことを想像・妄想してみたり、
1人の時や 暗い所に行く時、思い出したり。

そう!夜中にトイレに行けなくなったり(笑)





そんな時は どうするか? と言いますと。




形のあるモノは。

今の自分にとって 必要の無いモノ。
今、使っていないモノ。は、
欲しいという人が居たら 差し上げる。
必要としている人に 届くように リサイクルショップに持って行く。



ほとんどの方が 思いつく方法ですが、
これが なかなかできない場合も 多々ありますね。





でも、それもいいんです。






モノには 自分の気持ちや思いがつまっている事が多いので、
無理に手放そうとすると ストレスが掛ります。
ストレスは無い方が いいですよね。



そう!ストレスフリー!!




そんな時は、ちょっとだけ、自分の視界に入らない場所に移動してみます。
箱に入れちゃうのも いいかもしれません。
「やっぱり 必要だな~」と 思ったら使えばいいんです。
もし、ずっと 箱に入ってる事も 忘れるモノだったら、
必要のないモノ。とも言えますしね。




じゃあ、情報は?

これは形があるモノじゃないので、
見えなように しまい込めるモノでは ありません。


ふとした時に 思い出したりします。


パソコンのデータのように
削除とか できればいいんでしょうけどね。



なので、ここは自分次第。
見かたや考え方を ちょっと違った方から見てみるのがおすすめ。


例えば 怖かったホラー画像も心霊写真も
本物じゃなくて、作りものであることを知る。とかね。
ホラー画像の メイキングを見たりすると
なんか 創りモノ感がわかるので 安心したり。




その情報の 正確性とか本質とかいう所を
知ってみる。確かめてみる。



そうすると 違った見かたや考え方が できてくるかも。

そうなると ふと思い出す事があっても、
『うげ~っ (@_@;)』 とは ならないかもしれません。







モノを手放せない・捨てられないという方は 
モノに気持ちが たくさん入っているのかも しれませんね。


その気持ちに対して どう考えるか。
ここが解決されれば、開放されれば
いままで 「これば絶対 捨てられない!」と思っていたモノも
手放すことが できるかもしれません。



そうなったら、モノが減って 部屋の中が軽くなるし
気持ちの方も 軽くなります。
すっきりしちゃいます♪



モノと気持ち・心は 繋がっていますので、
『なんだか 気持ちがすっきりしない。』
という方は、まず 身の周りのモノを見直してみるのも
良いかも知れませんね。



1人だと なかなか前には進めない方は
ワタクシ 整理収納アドバイザーが お手伝いさせていただきますよ。


整理収納アドバイザーとは モノを捨てるお仕事では ありません。


お客様の暮らしが 楽になる方法。
思い描いていた暮らしに 近づけるお手伝いです。




困った時は いつでもお気軽に ご相談くださいね\(^o^)/



世界中、いや、日本中?
いや、まずは 私の周りにいる人たちが
毎日を、1日を 楽しく快適に暮らせますように…

もちろん、自分も含めて❤

お片づけをすると 《福》 が舞い込んできますからね(笑)




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング









関連記事

| 整理収納とは | 13:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《骨格診断 体験講座》 in Clover Ginza Base

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
4月2日(日)5月21日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 





以前にもご案内させて頂いた コラボ企画!!!


いよいよ 来週の日曜日 26日 と迫ってきております(^_-)-☆



《骨格診断 体験講座》


S__33726468_2017031812255085a.jpg



開催場所は 

Clover Ginza Base (クローバー ギンザ ベース)
1条通14丁目 赤い鳥居の横にある 
カワイイお店です♪




開催時間 15時~17時

参加費 2000円(ワンドリンク付き)




☆骨格スタイル分析とは?

骨格スタイル分析とは、
おひとりおひとりの生まれもった
骨格に応じた『似合う』
を発見する分析方法です。


その分析は3つに分けられ、
ストレート・ウェーブ・ナチュラルとなり、それぞれの筋肉や脂肪の付き方、
関節の発達の仕方などの特徴を
とらえたうえでその個性をより
魅力的に楽しむものです。


骨格スタイル分析をすることで、
客観的にその特徴がわかり、
それに合わせた似合う形や素材を
導き出すことができます。


そうするとお似合いになる
ファッションアイテムがわかり、
それぞれの個性に合った美しさの
発見や高感度アップに
とても役に立ちます。







今回は 体験講座 ということで
まずは 人気の 《骨格スタイル分析》 とは?
だったり。

自分に似合うタイプを見つける
〇〇コーナー(お申し込みの方に お伝えします)の、

まさに 体験講座。で あります。




春の 日曜日の午後。



ゆったりとした 時間の中で
ご自分に 似合うお洋服の選び方など
お聞きになってみては いかがでしょうか?



可愛いお店で
ワンドリンクと 素敵なオーナー江口さんおススメの
おやつ付きですよ♪



お申込み・お問い合わせは

Clover Ginza Base (クローバー ギンザ ベース) HP
電話 0166-56-5913
定休日 火・水
営業時間 11時~17時


または ワタシに直接 お願いします♪




春のお洋服を 選ぶ参考にしてみてくださいね~\(^o^)/





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| コラボ企画 | 12:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

来月の 《エコフェス》 で骨格スタイルブース出店♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
4月2日(日) ← お申込みいただいております。開催までもう少しっ!
5月21日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 
整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 





今日は 3月16日。
1か月後の 4月16日(日)札幌でのイベントに 出店しま~っす\(^o^)/



エコフェス




《お片づけで ecoフェスティバル》
~きて・みて・きいて・くらしHAPPY~




日時*2017年4月16日(日)10時~15時

会場*札幌市男女参画センター(札幌エルプラザ)3階ホール   

〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目

入場*無料

対象の方*どなたでも(お子様連れでどうぞ!)




詳しいイベントの内容は
イベント代表の 桑島 まゆみ さん ブログへ。



このイベントでは 整理収納アドバイザーの

頼れる先輩。
心強い同期。
かわいい後輩。

が中心となって企画・運営されています。
私は 途中から参加させていただく事になりましたが、
その準備の 素晴らしさっ! 
とても一言では 言い表せられないくらい
用意周到で びっくりしました。

きっと 楽しいイベントになること 間違いなしです!!




で、ワタクシ。何で参加するかと言いますと…



◆骨格スタイル分析【基礎編】
 今、メディアで話題の骨格スタイル分析*骨格ブーム到来!
 好感度UP服の『形・素材』に出逢えるかも⁈
 料金 通常3,000円→イベント特価1,500円



といった 内容です。



このブース。
出店にお声かけくださったは…



整理収納アドバイザー仲間であり、
骨格スタイルアドバイザー 北海道・札幌1期 の同期でもある


帯広在住の 福澤百恵さん ブログはコチラ


現在 旭川と帯広間の距離 175㎏ (えっ?そんなにあるんだ)
これに負けず(笑)
打ちわせを 重ねております。


骨格スタイルアドバイザーになってから
1人で自主講座・イベントへは 参加済みですが、
同期と一緒にイベント出店するのは 初めての試みです♪

やっぱり 同期って いいですよね~


百恵さん以外の 同期のみんなも 是非 遊びにきてね~ヽ(^o^)丿





そして
整理収納アドバイザーの活動に 興味のある方。

最近人気の 骨格スタイル分析 って何? とお思いの方。



この機会に 是非 足をお運びくださいませ\(^o^)/
たくさんの みなさまにお目にかかれますことを
楽しみにしております♪



※ 出店ブースの広さ等の関係で
  お受けできる人数にも制限がございます。
  『絶対 見て欲しい~っっっ』 という方は 
  ご連絡くださいね♪







ワタクシ、このイベントの前には
整理収納アドバイザー絡みの 他の予定も続くため、
数日間 札幌に滞在します (*^▽^*)

楽しい事が続くので 今からとても楽しみなんだけど。
ひとつだけ 残念な事が…

せっかくのこの時期の札幌滞在なのに、
ファイターズは 他球場で試合でした…(;O;)
あ~。ドームでファイターズ観戦したかったな…(笑)




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 11:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アプリで名刺管理 始めます

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
4月2日(日) ← お申込みいただいております。開催までもう少しっ♪
5月21日(日)
 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 
整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 





この整理収納アドバイザーのお仕事を始めて はや4年。
たくさんの方に出会って 
《整理収納アドバイザーの佐々木亜弥です》 
と名刺を渡させて頂きました。



そして またたくさんのお名刺をいただくことが できました。
今まで ご縁のありましたみなさま ありがとうございます\(^o^)/






その名刺…
結構たまってきて、どうしたらいいかな~と、
最近 いろいろ考え中 (-_-;)



DSC_0173.jpg

  ↑ 現在の管理状況 (これはこれで 非常に便利❤)




そんな中、アドバイザー仲間からの情報で
 名刺管理アプリ ejght  
というのがいいよ~。と聞いたので
いろいろ調べた結果、まずは こちらで管理してみよう!ということに。





名刺を写真にとって送るだけで データで簡単に確認できる
とても便利なアプリなのですが、
ここで問題が…




過去に頂いた名刺すべてを 写真に撮る。
という事に、「どれだけの時間と労力がかかるのだろう?」と一抹の不安が…
しかも グループで括ったりすると…???




う~む。と困っていても 前には進まないので
困っている要因をクリアにしていきます。






そこで考えるのが  
いわゆる 《名刺の整理収納》 なのであります。
整理収納アドバイザー的に考えると




まず、
①全部出す。
名刺が何枚あるか 数えます ➜ ざっと数えて 450枚


②分ける 
必要か不必要か 分けます ➜ ここがポイント あとで説明します


③しまう
必要な名刺だけ アプリで管理する




そうそう。これだけ。なんですね(笑)







そう簡単に言っても
問題の ②分ける がポイントです。


・スマホでも見れるようにしたい名刺は どの名刺?
・見返す事のある名刺は どれ?
・頂いた名刺を どんなふうに活用しているのか?


などなど‥
分けるポイントは ひとそれぞれになってきますが。



上のポイントで考えると、私の場合…
【お仕事のお取引様】 【イベントで知り合った方】
などが必要だということが わかりました (^_-)-☆




なので、少しずつではありますが
450枚の名刺を 分ける作業をしていこうと思いますっ (((o(*゚▽゚*)o)))




先が長そうですが、
グループに分けて、頂いた順番に並べているので
そんなに大変ではないのと、
完成形のゴールが見えたので、なんだかワクワクしちゃってます(笑)





これも職業病でしょうか?(笑)



アナログ人間でありますが、
最新の名刺管理に チャレンジしたいと思います♪



その後の経過は またいつか…





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 10:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お片づけに最適な季節 到来♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
4月2日(日)5月21日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 





今日も お天気がいいですね♪ 





3月も中旬に差し掛かりました。
受験生も入試も終わり。
合格発表の声も チラホラ…


そうなってくると

お片づけには 最適な季節っっ\(^o^)/




03photo04_20170312102038b06.jpg




引越だったり、
入学・進級・進学・就職。


いままでの環境を見直す 良いチャンスです。
ということは…
おうちにある。身の回りにある モノ を見直す。
ということにも なるでしょう♪




もちろん、環境は変わらず…

というかたも たくさんいらっしゃいます。



が。が。



暖かくなって 気持ちがよくなると、
窓を開けて お掃除をしたくなったり、
お片づけをしたくなったり しませんか?(← 職業病?)


そんな気分になった時が
お片づけの始め時です♪


・片づけたいけど、どうやっていいか わからない。
・どこから 手をつけたらいいか わからない。
・子供が 自分でお片づけできる 方法はある?
・こんなに モノは必要なの?
・とにかく すっきりしたい♪


という方は、是非 お声掛けくださいませ。






お一人お一人の 暮らしに合わせた
最適な お片づけのお手伝いを させていただきます。

思い描いていた 暮らしに 近づいていくかもしれませんよ(^_-)-☆





3月、4月は お問い合わせ・お申込みも増えておりますので、
ご検討中の方は まずはご相談くださいませ。




☆お片づけ お試しパック 2時間 ¥4200(税別)
 (初回限定・女性限定)




  ↑ ↑ ↑  ご好評いただいております。



その他の料金設定は コチラ





お片づけを通じて たくさんの方に 《福》 
舞い込んできますように…♪






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 10:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東川を堪能してきました

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
4月2日(日)
5月21日(日)
 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 



先日からパソコンの調子が悪く、
使えない日が ありましたが…



(((o(*゚▽゚*)o)))



無事、使えるようになりました~\(^o^)/



パソコンが使えない間の数日間…


いかにパソコンに依存…

いやいや、いかにパソコンを使って
お仕事させていただいているか。ということを
実感いたしました…^_^;


いざという時の為に、
ちゃんとバックアップ取っておかなくちゃ。と、
またまた実感。



使えるようになったので、
お待ちいただいてる お客様へお渡しするモノも
作り始めますね~\(^o^)/






パソコンを使えるようにしてくれた
 Mさん♪
感謝♪ 感謝♪ 大感謝♪ 
で、ゴザイマス(*^。^*)






と、言ってる間にも…

今日は 東川のお友達と
ランチ&カフェタイム を楽しんでまいりました♪




ランチは 《北の住まい設計社》


DSC_0153.jpg


実は 今まで行きたかったけど
なかなか行けず…

やっと行けた 『きたすま』 ← こう呼ぶらしい。

ランチも美味しかったし、
ショップも素敵なモノが たくさんありました~♪




そして、たくさん おしゃべりした後なのに…(笑)





カフェタイム 《盈舟屋珈琲》 (えいしゅうやコーヒー)さん。

DSC_0158.jpg


DSC_0160.jpg


美味しいコーヒーとケーキを 頂いてきましたよ。



ん~❤ 幸せ♪ 幸せ♪




お友達に 作ってもらったアロマスプレーも 
めっちゃ イイ香り (^_-)-☆


他にも 嬉しいこと いっぱいの 
充実した 1日と なりました♪




パソコンも復活したので
明日の お仕事の準備もばっちりできます♪



今日のすべての出来事に 感謝っ o(≧▽≦)o





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 20:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メイクレッスン 受けてぎました🎵

こんにちは。
《福を呼ぶ☆整理収納アドバイザー》の亜弥です。



今日はパソコンの調子が悪く、スマホからの投稿…(^_^ゞ
なんと、初チャレンジっ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


う~む…
慣れないので、いまいち進みが悪い…(;∀;)




そうそう。本題です。

先日、整理収納アドバイザー仲間で、美容部員歴10年の かわいい、かわいい yuiちゃんの
メイクレッスンを受けてきましたっ( 〃▽〃)


yuiちゃんブログは コチラ → http://yui-yuyu.blog.jp/archives/670208.html
(リンク 見れるかな?)


yuiちゃんは、私の整理収納アドバイザー2期講座の受講生さんで、初めて1級に合格された 第1号ちゃんです(*´∀`)


メイクもプロ。
他にも 素敵な写真を撮ってくれる
マルチなyuiちゃんです。



その日は もうひとり、
これまたかわゆい アドバイザー。
やおちゃん と一緒に レッスンを受けてきましたよ。


自分のなりたいイメージを伝えると、
的確にアドバイスをくれて、
それを、ささっと メイクしてくれる yuiちゃん。

やおちゃんの変わりっぷりと、
自分の変わりっぷりに
二人で きゃあ❤️きゃあ 言いながら
あっという間の 時間でした。


before after画像は、
yuiちゃんの所に 預けてますので、
もし、見たいという方がいらっしゃれば
(滅多にいないと思いますが…笑)

是非、メイクレッスンの際に
聞いてみてくださいね(笑)


yuiちゃんの メイクレッスン。
超 おすすめで~す(о´∀`о)ノ








関連記事

| つぶやき | 17:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新学期に向けて♪ ファイリング講座♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
4月2日(日)5月21日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 亜弥 です 






気が付けば ブログの更新が3月最初となってしまってましたね。






早いもので もう 3月ですね~(今さら…^_^;)
おかげさまで 毎日楽しくお仕事させて頂いております♪ 

今日も 《整理収納アドバイザー2級認定講座》 の楽しい1日でした。
受講くださったみなさま ありがとうございました\(^o^)/

また この旭川にも 新しいアドバイザーが増えることを
楽しみにしております。




また 今週は素敵な出逢いもあり、
これから お世話になりたいな~♪と 思える
嬉しい出逢いでした\(^o^)/

なんだか ワクワク してきちゃいま~す♪




さて。本題。



タイトルにもありますように
《新学期に向けての ファリング講座》 
開催のお知らせです♪




2015-02-14-20-29-12_deco (1)




日時  4月8日(土)
時間  10時~12時
受講料 2160円(税込)
場所  クリナップ旭川ショールーム


★みなさんのおうちに 《紙》 あふれていませんか?

★毎日… 少しずつ… 確実に… 増えて いませんか?


新学期も始まりますので、学校・職場などから来る 《紙》 たち。
びっくり&がっかりする量が 届きます(笑)


その中で、必要なモノを、効率よく、誰が見ても探し出せる。
この機会に、そんな 《紙》 のお片づけ、一緒に考えてみませんか?



このシステムを 使いこなせば
毎日 学校から どれだけお便りをもらってきても
ばっちり 大丈夫だと 思います♪



おうちの 《紙》 を整理して
すっきり 快適に 暮らしましょう♪





お申込み・お問い合わせ 
お待ちしております~\(^o^)/








   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| ファイリングセミナー | 20:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |