fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2016年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

週末はセキスイハイムさんへGo♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月11日(日) ← 年内ラスト 開催間近! お申込み承り中♪

1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




週末は セキスイハイムさんへ GO♪


昨日の ライナーさん
(旭川近郊に配布されている 超メジャー フリーペーパー)
に、掲載してきただきました♪


ライナーセキスイハイム




ライナーWEB でも 見れますよ♪ 
HPは コチラ




《子どもに伝える片づけ術 講座》

日程 12月4日(日) 
時間 13:30~15:00
会場 北海道マイホームセンター旭川会場
   セキスイハイム モデルハウス



こちらにて、講座を担当させていただきます~\(^o^)/


★「片づけしなさい」は 逆効果?
★ 子どもの目線で収納を見直し!
★ 増えるプリントや作品のしまい方

をテーマに、みなさんの暮らしにひとつでも
お役に立てるお話を させて頂こうと思います♪



セミナーにご参加しただき、
アンケートにお答えいただいた方には
「QUOカード」1000円分をプレゼントして
頂けるようです♪


モデルハウス内での開催ですので、
定員 20名 
先着順となりますので、
ご参加希望の方は 
0120-171-816 セキスイハイムさんまで

なお、水・木は 定休日のようですので金曜日以降 
または  セキスイハイムさん HP コチラ の
お申込みフォームへ お願いいたします(^_-)-☆




お子さんのお片づけで お悩みの方。

お片づけが できる子になってほしいと お思いのパパ・ママ。

この機会に モデルハウスも見てみたい♪




という方はっ!
それ以外の方もっ!!




週末は セキスイハイムさんへ 行かれてみては
いかがでしょうか?



素敵な暖か~い 会場で お待ちしております~♪








   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| 依頼講座 | 10:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かつみさんセミナーと打ち合わせ♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





今日は コチラ。お勉強DAY♪




DSC_1337_7_convert_20161127182213.jpg


整理収納アドバイザーの大先輩の
広沢かつみさん   ブログは コチラ
が、旭川で開催の
「賢く便利な収納セミナー」に来られました♪


上の画像は 今日の北海道新聞の広告ですよ♪






その講座に、旭川在住アドバイザー仲間の 
よっし~と一緒に 

かつみさんに逢いに❤
お話を聞きに❤

 行ってまいりました♪





DSC_1334.jpg





かつみさんの講座を拝聴できる機会は
旭川では あまりありませんので、
と~っても貴重な時間です♪





講座終わりに 一緒に写真も撮っていただきました♪



図1


みんなで にんまり❤ 




講座も、とっても勉強になり、
明日からのお仕事のパワーになりました♪


かつみさん♪ ありがとうございます\(^o^)/






そして、講座前には 腹ごしらえの(?!)ランチ♪


DSC_1332.jpg






最近 よく耳にする

《アンガーマネジメント》

DSC_1340.jpg



たまたま 今日の朝 7時からの番組 
TBS 『健康カプセル!ゲンキの時間』
でも、特集が組まれていました。



ふむふむ…


これを読むと…


(((o(*゚▽゚*)o)))



アンガーマネジメントも お片づけと通じるっ!!!!



と、なんでも お片づけにつなげてしまうのですが、
とっても奥が深~い 内容です♪


ちょっとずつ、お片づけと絡めていこうと
極秘の打ち合わせを 進めております(笑)



お伝えできる時がきたら
このブログでも アップしていきますね~\(^o^)/





美味しい スープカレーでお腹も いっぱい♪

今後の計画で 頭の中も いっぱい♪

素晴らしい先輩の講座で やる気もいっぱい♪


の、1日となりました~\(^o^)/





さぁ、明日から…
いやいや、今から…
(来週の講座のスライド作成 するんだった…)
楽しく お片づけを伝えていこうと思いま~っす(^_-)-☆






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納アドバイザー | 18:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《ちょきちょき会 voi.1》 のご感想♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》

年末へのお片づけの準備は できましたか?
お家と気持ちをスッキリさせましょう♪
   
12月11日(日) ← 年内ラスト1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




先週 大盛り上がりだった
《骨格スタイル分析 ちょきちょき会 vol.1》



これは、何かといいますと…


我が ~Happy Go Lucky~ 主催の
骨格スタイル分析を お受けくださった皆様と一緒に
自分の《似合う》 アイテムやコーディネートなどの
コラージュを 作りましょう♪
みんなで ワイワイ楽しく、似合う・似合わないを
おしゃべりしましょう♪


という企画です♪



この企画の発端は、
ある方の分析を行っている時に
「みんなで 骨格スタイルについて
 おしゃべりする会や、
 雑誌とか切り抜いて、コラージュ作ったり、
 それぞれ 似合う服とかを
 見比べたりする会が あると楽しいね♪」
というご意見をいただいたのが
きっかけです(*^_^*)


そのお話をしてから はや4ヶ月…






やっと、形にすることができました~\(^o^)/


「かかりすぎじゃね?」


というご意見も ごもっともですが、
いろいろと試行錯誤の結果ですので、
ご了承くださいませ(^_^;)



でもでも♪
温めた甲斐があってか…



超 盛り上がりました~\(^o^)/




DSC_1297.jpg




DSC_1296.jpg


DSC_1295_2.jpg




ね~❤
楽しそうでしょ♪



今思えば…


みんなで作った コラージュ持って
記念写真 撮れば良かった… (-_-;)
(いつも かなりの確率で 撮り忘れます…反省)




画像にはありませんが
『似合わないモノ 似合わせ』 のコーナー(?!)も、あり。

自分で似合わないと思うモノを
お持ちいただいただき、
それが どうして似合わないのか?
どうだったら 似合うのか?

を一緒に考える時間もありました。


その結果…
・違う骨格タイプの方が似合うアイテムだったので
 その方へ 差し上げる。

・こうすれば 似合うに着こなせる というのがわかり
 ワードロープの一員に♪


などの結果となりました♪


この
「似合わないモノ 似合わせ」 はかなり好評でしたね~\(^o^)/






ではでは、参加してくださった方のご感想の一部を
ご覧くださいませ♪


Q「骨格スタイル分析を受けてから 変わったこと」

・服を見に行くのが楽しくなった。
 自分に似合うのを見つけると嬉しくなる

・服を褒められるようになった
 違和感の理由がわかったし、服が選びやすくなった

・着たい服より 似合う服を選ぶようになりました。



Q「骨格スタイルのおすすめポイント」

・一度受けると一生ものなので、機会があれば
 受けてみて損はしないと思います

・「好き」と「似合う」が違うことを知ること
 もっと「似合う」を追及できること

・自分のスタイルがわかると 似合わない理由がわかり
 洋服選びが楽しくなります



Q「ちょきちょき会の感想」

・みんなとワイワイ話しながら、雑誌を見るのが新鮮。
 目的を持って雑誌を見るのが初めてで いろんな発見がある
 また、自分でじっくりコラージュを作るのも楽しいと思った

・楽しかった。
 写真の服や実際の服みながら 自分のタイプではない服の形でも
 小物や丈などをアレンジすると合わせられる…など
 実践しながらで 解りやすかった

・色々なスタイルの人が集まり、自分の憧れ系のボードをみると
「そうそう! こういう格好がしたかったの!!」と
 疑似体験できて 楽しくなりました


Q「その他」

・また 春夏の季節にも開催して欲しいです

・似合わないモノ、合わせにくいモノを持参してのアドバイス、
 良かったです♪




 

 わ~い わ~い   




ありがとうございますぅ~~~\(^o^)/



私も とっても楽しかったです♪


必ず、次回 
《ちょきちょき会 voi.2 春夏バージョン》 開催しますね~\(^o^)/




今回ご参加くださったみなさま。

骨格スタイル分析をお受けくださったみなさま。

この企画のアイディアを くださったH様



私もとても良い勉強の機会に なりました♪
全ての方に 心から 感謝申しあげます~   




ありがとうございましたっ❤





※ 「パーソナルカラー×骨格スタイル分析」 が受けられるのは
  12月4日(日) 色彩ひろばクルールさん 残席 1名   


※ 「骨格スタイル プチ診断」が受けられるのは 
  12月10日(土) ポテトワークショップ


※ 「骨格スタイル分析」 随時受付中 コチラ




   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| 骨格診断あれこれ | 11:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『骨格スタイル分析 プチ診断』 今年最後のチャンスと 人気の理由♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 



昨日の NHKさんのテレビのお知らせ。
日にちが 変更になったようで、
従来通り放送されていましたね(笑)
お騒がせいたしました…(^_^;)


そして ちょこっとだけ お知らせさせていだいたイベント。


旭川ケーブルテレビ ポテトさん主催の
ワークショップ

《ぽてとのわ》

に、出店させていただく事が 決まりました~\(^o^)/



1210A4-214x300.jpg


こちらのワークショップは 11月から開催されます
第1弾は 26日(土)

できたて ホヤホヤのイベントに 出店させていただけるなんて
と~っても光栄です♪




私のブースは…

《整理収納×骨格スタイル分析》

日時 12月10日(土) 

時間 10:00~16:00

場所 ケーブルテレビポテトサービスセンター 旭川市2条通7丁目買物公園 高木ビル1F

参加費 おひとり様 各15分 1000円

定員 随時受け付けますが、お待ちいただく事も あるかと思います。
   ご了承くださいませ。

お申込み・お問い合わせ ポテトサービスセンター 0166-67-2277 
            Happy Go Lucky  070-5280-4453  





と、なっておりますよ♪


お片づけにお悩みの方へ 
【お悩み解消ワーク】

ご自分に似合う服が 知りたい方へ
【骨格スタイル分析 プチ診断】
を行いま~す♪





只今 人気上昇中の 
『骨格スタイル分析』
なぜ、急上昇だと 言い切るかといいますと…

ちゃ~んとした 理由が あるんですっ(*^。^*)




その 1

この『骨格スタイルアドバイザー』の資格が取れる
『骨格スタイルアドバイイザー2級認定講座』
全国各地で開催されておりますが、
かなりの地域で 満員御礼♪

私が春に受けた 札幌1期開催 も、すぐに満席になり
キャンセル待ちがでた状態です。
なので早速 先日 札幌2期 が開催されました~♪




その 2

我が《骨格スタイル協会 代表理事 師岡朋子》さんが
出版された
『少ない服でも素敵に見える人の秘密 
骨格で選ぶスタイルアップ術(講談社)』は、
出版直後に 完売し、最近重版となりました♪
(もちろん 私も出版前に予約して買いましたよ~ニヤリ)





その 3

衣料品の通信販売の大手
ディノス・セシール 様のサイトにて
骨格スタイル分析® とのコラボサイトが オープン♪

同じお洋服でも、骨格タイプ別に似合う 着こなしが
あるんですね~。

骨格スタイル分析では
それを『似合わせ®』 と言っております♪




そして その4

最近のファッション雑誌や 暮らしの雑誌など
ちらっと見てみただけでも
『骨格スタイル別 似合うニット』 とか
『あなたの 骨格タイプは何タイプ?』 など
特集を組まれる事が 確実に増えてきています♪




どうですか~?

骨格スタイル分析 気になりませんか~?ヽ(^o^)丿



この 骨格スタイル分析ができる 《骨格スタイルアドバイザー》 は、
現在、道北・旭川には ワタクシひとり。で ゴザイマス♪

近々 増える予定なのと、
違う肩書をお持ちで、同じく骨格にお詳しい方も
ご活躍されておりますけれど…


《骨格スタイルアドバイザー》 としては、
ワタクシ ひとり。で ゴザイマス。 ← しつこい(笑)



その 人気の 『骨格スタイル プチ診断』 が
12月10日(土)
ケーブルテレビポテトさんの ワークショップで
体験できますよ♪

本格的に診断するには 時間が足りないので、
今回は プチ診断。
当日は 実際の分析は無く、自己診断&ヒアリングなどを行います。




まずは、 骨格スタイル分析って 何?



という方は、お立ち寄りくださいませ♪
開催場所も 2条買物公園にありますので
お気軽に お立ち寄り頂けるかと~♪



もちろん、お片づけに悩んでいる方も~
クローゼット整理には 欠かせない内容と
なっておりますよ♪


お待ちしております~\(^o^)/





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日のテレビと 12月のイベント

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




明日は いつもお世話になっている
NHK旭川放送局さんの
《つながる@きたカフェあさひかわ》
の、放送日です♪
こちらの番組の 《暮らしにアイディア》コーナーを監修させていただいております♪



つながる@きたカフェpng 



いつもは 木曜日なのですが、
今週は 明日25日(金)となっております♪


今年の放送分は あと3回♪
年末に向けて 役に立つ お片づけの情報を
第1弾…2弾…3弾  として お伝えしていきますよ~\(^o^)/


NHK総合テレビ 11:50~11:55

ご覧になってみてくださいね♪





もうひとつ 【お知らせ♪】


12月10日(土)に 今年最後のイベントに
参加させていただく事が 決まりました~\(^o^)/



旭川のケーブルテレビ ぽてと さん。
 HPは コチラ


ポテトさんが主催の 

《ぽてとのわ ワークショップ 12月講座》


に、出店させていただく事と なりました~\(^o^)/




こちらの詳細は 明日のブログでアップ予定です♪
ほぼ毎月 何かしらのイベントに出店させていただいた
締めくくりと なりますので
私も 今からとっても楽しみ❤


明日のブログを お楽しみに~\(^o^)/






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| メディア掲載情報 | 09:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

進化するメモ帳♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





突然ですが
最近、思いついたことを 《すぐにメモしたい病》 にかかっております。



自分の記憶力も 怪しいので、
何かに書き留めておかないと いけません。



スマホとかに入力する(?!)という方法もありますが、
基本 アナログ人間なので、
『紙に手で 書きたい』 というがあるんですね~(^_^;)



ごく一般的な 紙が閉じてあるノート・メモ帳は
あまり好きではなく…


なぜかというと…



自分の中で終わったことも
そのノートを使い切るまで 残っている


と、いうことなんです。





解りにくいかな~?
解りにくいですよね~(笑)





整理収納アドバイザーだから。なのかな?

終わったこと=不必要

という図式が 浮かび上がり、
不必要な モノ・情報・考え 
などは すぐにでも 手放したくなっちゃいます(笑)






それで 《メモ帳》


自分の思っているメモ帳に なかなか巡り合えません。


そんな時は 作っちゃいましょう\(^o^)/



ということで。コチラ。






最近使ってる メモ帳

手帳





ミシン目入りのカッター台で。

DSC_1325.jpg



DSC_1316_7_convert_20161123204006.jpg





リフィルにミシン目の切り込みを入れます


DSC_1317_7.jpg




用事を書いて

DSC_1319_7.jpg




終わった予定は 捨てる♪

DSC_1320_7_20161122111934c9f.jpg




でも、4分割にすると…^_^;
ゆらゆらして 残念な結果に…


DSC_1321_20161122111936380.jpg





そこで、考えました  (((o(*゚▽゚*)o))




3分割にしま~っす♪


DSC_1318_7.jpg




予定を書いて、終わった予定は 捨てる。

DSC_1323.jpg




これなら、傾けても 残念なことには なりません♪    いえぃっ♪


DSC_1324_6.jpg





これで、やらなきゃいけない事だけ 残っている事に なるんです~\(^o^)/



ここで お伝えしたいのは
みなさんに
「このやり方が いいですよ♪」
とか。
「こうすれば いいんですよ♪」

とかではなく。


私にはこのやり方が 
解りやすくて、
効率がよくて、
忘れにくい。




と、いうこと。なんです♪



自分にとって、何がいいのか?


ですね(^_-)-☆





『メモ帳』 のみならず…

スケジュールを管理している 手帳も、
終わった 月 のリフィルは 手帳から抜いて
別の場所で保管しています。


だからと言って 抜いたリフィルを見直すことは
ほとんどありません。

終わった事を 持ち歩くより、
今の事。未来の事。が
常に確認できる状況であること。 

そっちの方が大切ですもんね。


そして、持ち歩くモノは 
少なめに♪
必要最小限に♪
コンパクトに♪



それを 心がけておりますっ\(^o^)/




みなさんも
是非、ご自分が使いやすいモノを
見つけてくださいね~♪



最後まで お読みくださり
ありがとうございます❤





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング











関連記事

| 整理収納とは | 11:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「えっ?お家に片づけに来てくれるんですか?」

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




昨日は 《雪の美術館ふれあい感謝祭》 に、出店させていただきました♪
お越しくださった方、
ブースでご一緒させて頂い方、

またまた新しい出逢いがあり、
とても充実した1日となりました。
ありがとうございました♪

あ~❤


イベントって 楽しい~\(^o^)/



また、今回の主催者 ボンズカンパニーさん のイベントへは 来年5月の参加予定も決まりました♪

詳細は決まり次第 アップしていきますね~♪







ところで、今日のブログタイトル。


「えっ?お家に片づけに来てくれるんですか?」



これは、イベント・講座などでお逢いする方に
よく聞かれる お言葉なんです。


特に講座をさせていただいていると、
《講師業》というイメージが付くのかもしれませんね♪


もちろん、講座での新しい出逢いや、
たくさんの方との やりとりは
とても勉強になりますし、

何と言っても…





講師のお仕事も 楽し~いヽ(^o^)丿




参加してくださる方も、
「楽しかった」と言ってくださいますが、
やってる本人が 一番楽しんでいる気がします(笑)




で。


そんな中で よく言われるのが
「えっ?お家に片づけに来てくれるんですか?」
なんです♪



もちろん、もっちろ~~~ん!!!



こちらは、私の大・大・大好きなお仕事❤

大好き過ぎるので 《仕事》というよりは 《趣味》なのかもしれません♪
毎日 お片づけの作業に行きたいくらいです(笑)



プロ野球選手も 野球少年が
野球大好きでプロなってますよね
(いつも たとえが野球で スミマセン…^_^;)

私のように お片づけ大好きな人が
お片づけのお仕事ができる。




こんな幸せなことは ないかも(笑)




しかも、野球もひとりではできないし、
お片づけも 片づけたい場所がないとできない。




ん~。深い…(笑)




なんか、話が反れていってる感がありますが…



お伝えしたいのは、

「お家にお片づけに 伺いますよ~♪」 

ということでした。




今まで
・お片づけが苦手
・何度やっても すぐ元に戻る
・お片づけができない性格なので…


という方は、まずは行動されてみてはいかがでしょうか?
自分の想像以上のことが 起こるかもしれませんよ♪

喜んでお手伝いさせていただきます♪

ひとりじゃ 不安。という方は
是非、お声掛けくださいね♪



もしかしたら…
サヨナラ満塁ホームラン 
が、打てるかもしれませんよ~❤
(って、また野球のたとえで すみませ~ん(*^。^*))







   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 09:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かわいい水。発見❤

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?

22日(火)・25日(金)2DAYS ← お申込み締め切は明日の18時です♪

12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





今日は 私の好きなモノ について 
語らせていただきます❤


みなさんは お好きな飲み物なんですか?


私は甘くない飲み物が好きですが、
1番のお気に入りは…

ミネラルウォーター

はい 《水》 です。



今日は そのミネラルウォーターで 
と~っても と~ってもカワイイ水を発見しました (((o(*゚▽゚*)o)))




ソランデ カブラス ピンク



o0555073813772004222.jpg





SOLAN DE CABRAS   ソラン・デ・カブラス
スペインのお水だそうです♪


なんでも、あの サッカーの
レアル・マドリード の公式ミネラルウォーター だそうです。


といっても、野球大好き女子なので、
サッカーのことは さっぱり解りません(笑)



でも、ちゃんとした(?!) ミネラルウォーターであることは
間違いなし♪

しかも、通常は ブルーのボトルだそうですが、
今時期 限定でピンクがあったみたいです\(^o^)/

ソランデ カルバス ブルー

 ↑ これ、通常版。



ピンクはピンクでも、
解りやすく言うと、

駄菓子屋さんで見かける 『謎のピンク色のサイダー』
又は 『何味かわからない ピンク色のゼリー』

みたいな色をしております(*^_^*)





が。



が。





ここに、世界的に有名な ミネラルウォーターが入っている!!!
その ギャップに 魅かれますね~❤



肝心のお味は…


外国のお水なので、硬水 です。
日本のお水は ほぼ軟水。

私はいつも、超硬水の コントレックス  を愛飲しているので、
硬水ウエルカム~❤ で あります♪

コントレックス

 ↑ これ、愛飲のコントレックス




そして、その成分は…



【ソラン・デ・カブラス】100ml中

カルシウム   5.94mg
マグネシウム  2.56mg
カリウム    0.11mg
ナトリウム   0.51mg
硬度      253度


【コントレックス】100ml中

カルシウム   46.8mg
マグネシウム  7.4mg
カリウム    0.28mg
ナトリウム   0.94mg
硬度      1468度




と、なっております。
ミネラルウォーターに興味の無い方にとっては

「へ~」


かもしれせんね ^_^;





なので。
硬水好きの方、よ~く見てね~♪



上記の成分なので、私的には硬水でも
あっさりタイプの味でした♪


でも、カワイイから 良し!

硬水好きの方は 是非 お試しあれ❤




しばらくは このボトルに コントレックスを入れて(笑)
連れて歩こうと思いま~っす\(^o^)/




最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございます♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング














関連記事

| つぶやき | 20:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウエディングドレスの勉強

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




先日もご案内させていただきましたか、
あさって 20日。イベントに出店します♪


《雪の美術館 ふれあい感謝祭》


15073509_951372428330283_3571066072439547194_n.jpg


15032299_951372438330282_6853071354205550269_n.jpg




私の出店は

《整理収納×骨格スタイル分析》


として、お片づけのお悩み解消ワークや
『似合う』がみつかる 骨格スタイル分析プチ診断

を行いま~す♪
出店内容の詳細は 先日のブログを 



今回は 会場が結婚式もできるという事で
イベントスケジュールに 模擬結婚式も ありますよ♪




そこで。


そこで~❤





ウエディングドレスにも 【似合う・似合わない】 があるんです♪

そのご提案もさせていただこうと 思っております~\(^o^)/




そこで、ちょこっと お邪魔して勉強させていただきましたよ♪ うふっ♪


DSC_1289_1.jpg

メインの白いドレス❤




DSC_1288_1.jpg

見ているだけで 幸せな気分になれる カラードレス❤



一生に一回の ドレスなので、
ご自分に似合うドレスを 選びたいですよね♪

少しばかりですが、そのお手伝いができたら良いな~(*^_^*)
と、思っております♪


もちろん、ドレスを着る予定の無い方は、
普段のお洋服で 
『どんなお洋服が似合うのか』
一緒に考えてみましょう\(^o^)/

※当日は 実際の分析は無く、自己診断&ヒアリングなどを行います





他にも 楽しいブースがたくさんあります♪
雪の美術館も 素晴らしいですので、
是非、足を運んでみては いかがでしょうか?


お待ちしております~\(^o^)/




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 12:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

公民館で リサイクル

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 



11月も中旬となり、
おうちのお片づけが気になる 時期になってきましたね。


片づけをすると、
出てくる問題 = 出てくる不要品。

この、不要と思ったモノ達の
手放し方にお悩みの方も
多いかと思います。

資源ごみなどに なるものは別として、
「粗大ごみに出せなきゃ ダメかな~?」
「燃やせない40リットルゴミ袋か、80円シール(旭川の場合)でいけないかな~?」

などなど…



そんな方に 朗報です♪

ご存知の方も いらっしゃるでしょうが、
旭川市内の 各公民館、地区センターなどで
小型家電や布類の回収ボックスが あるんですよ~♪




DSC_1267.jpg

こちらは 神楽公民館。
入り口を入って右側にあります。




DSC_1268.jpg

小型家電。
上から ちょっと覗いてみたら…
スピーカー っていうのかな。アンプ っていうのかな?
そんな感じのモノが 入っておりました。




DSC_1269.jpg

布類ボックス。
この中は 空でした。




回収できるモノには、制限があるのかもしれませんが、

手放すにしても、ただゴミに出すのは 抵抗がある。
何かしら 役に立つのなら そうして欲しい。


そう思っていらっしゃる方は 多いはず♪




お近くの 公民館、地区センター、市の関連施設など、
以外とそばに あるのかもしれませんね。


旭川市のHPでも ご確認いただけますよ♪
コチラ




お家にある 不要品が 
どこかで何かの役に立つと 解れば…
役に立てる方法が 解れば…


手放せずにいたモノ達と
お別れ できるかもしれませんね\(^o^)/


「今まで ありがとう!
 新しい活躍の場で 輝いてね!」


という気持ちを持って、
モノ達を 引き継いでいけるといいですね♪



手放す時は 是非。

「ありがとう」

の、言葉を添えてあげてみましょう♪




そして、そもそも片づけ方が わからない。
とてもひとりじゃ 終わる気がしない。


という方は、是非、お声掛けくださいませ♪


お客様の大切だったモノ達に
感謝をしながら 手放していけるよう

お手伝いさせていただきます\(^o^)/




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 22:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新洗濯表示 お片づけに役立ちます♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




今日の朝 テレビを見ていて 思いつきました…




12月1日から販売される お洋服の洗濯表示改正。


洗濯表示の新規格!

お洋服のお片づけに めっちゃ役立ちます~ 




DSC_1185.jpg





物心ついた頃から…
いえいえ。自分でお洋服を管理するようになってから…

そして、
お洋服の販売に長年 携わってきた者として
かなり、この洗濯表示のお世話になってきました。


ず~っと、同じ記号で判断しておりましたので、
新しい記号に慣れるまでは しばらくかかりそうですが、
覚えて慣れてしまえば、日常のことですので、
さほど 気にならない事と思っております。




しかも、
整理収納アドバイザー&骨格スタイルアドバイザーである 今。

この 洗濯表示の改訂には、
驚くほどの 効果効能 があることに 気が付きました~\(^o^)/




それは。

いつ購入した服か、
洗濯表示を見ればわかるようにな~るぅ~♪



んです \(^o^)/





ねっ?ねっ? すごいでしょ?




「これ、いつ買った服だったかな~?
 買ったけど あまり着ていないので新品同様だし。
 着ていないけど… 今は着ていないけど…
 高かったし、もったいないから とっておこう♪」


みたいな。



そんな時に、洗濯表示を見れば いつ買った服か?
2016年12月以前か 以降か。解ります♪


これって、めっちゃ 役に立ちますね♪
全国、どのメーカーさんの服でも
同じ条件なんて…❤ すごすぎるぅ~♪



きっと、来年の今頃は…

「あ、この洗濯表記は購入して 1年未満の服ですね♪」
なんて会話が お客様とできそうです♪




なんだか、ワクワクしてきました~ (((o(*゚▽゚*)o)))
(職業病でしょう…笑)



新しい洗濯表示について
消費者庁のHPで 情報公開もしております コチラ


みなさんの 今の暮らし と 1年後のお洋服のお片づけ 
お役立てくださいませ\(^o^)/





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 09:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週末のおススメ イベント♪ 出店します♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




先週降った雪が 根雪になりそうな
悪~い予感がする旭川ですが…


いやいや、悪い予感なんてものは
悪いと思えば 悪いし…
良いと思えば 良くもなるものなので…



ここはひとつ。




雪だって 素敵なことが い~っぱいありますよね♪





そうなんです♪
その 素敵な雪 がメインとなっている
《旭川雪の美術館》 で、今週末 イベントがありますよ~♪


『雪の美術館 ふれあい感謝祭』


14639711_940320512768808_2687547724766952388_n.jpg




あの、アナ雪のお城に似ている…ということで有名な 美術館です♪


家から近くにあるのですが、
まだ行ったことがありませんでしたが、
先日 見学にいったところ…


(((o(*゚▽゚*)o)))



お噂通り、とっても素敵な所でした~♪
♪旭川にもあったんだ♪ と言う感じ♪



先日のライナーさんにも お知らせがでていましたよ。

DSC_1152 (1)



『感謝祭』 という言葉にも
年末になると ワクワクする私…(なぜかはご想像にお任せします❤)



こちらに 出店させていただきます♪





整理収納×骨格スタイル分析 ブース!

スライド1


・お片づけについて、ちょっと聞いてみたい
・あのお悩み解決した~い
・「モノが捨てられないんです」



という方は いらっしゃいませんか?
ゲーム感覚で お片づけに触れてみては
いかがでしょうか?





また、こちらの会場は結婚式もできますし、
当日は イベントのプログラムの中に
模擬結婚式も あるそうですので…

スライド1



特に 骨格スタイル別 似合う ウエディングドレス
のご案内も させていただきます~\(^o^)/


ウエディングプランナーさんでは ないので、
特別なドレスの知識は持ち合わせておりませんが、
『骨格スタイル分析』の理論は
お洋服全般に 共通する理論です♪


一生に一度の ウエディングドレスを
ご自分の 似合うタイプを選んで
素敵な思い出にして頂きたいと
思っておりま~す♪


ご自身が ご結婚予定の方。
お子さんの将来のドレス選びの参考にされたい方。

もちろん、ドレスの予定が 全くない方も♪

毎日のお洋服選びに 必ず役にたつ
『あなたに 似合う 素材と形』を
見つけてみましょう♪


ご自分の【似合う】タイプのお洋服を知りたい方は
是非、ご参加されてみては いかがでしょうか?
(当日は 実際の分析は無く、自己診断&ヒアリングなどを行います)




《雪の美術館 ふれあい感謝祭》

日時 11月20日(日)
時間 10時~16時
場所 旭川雪の美術館
   旭川市南が丘3丁目1-1(国道12号線沿い)

フェイスブックページ
   https://www.facebook.com/events/1113090895479221/




たくさんの ご来場 お待ちしております~♪



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

《紙類のスマートファイリング》

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 






昨日は 道新文化センター様で
《紙類のスマートファイリング》 の講座の日でした♪



駅前教室は 旭川駅前ビルに移転し、
と~っても綺麗なお教室ばかりです♪

綺麗なお部屋は テンションもあがりますね~

DSC_1154_20161112103819c9d.jpg




今回の スマートファイリング は、
午前の部 おうち編
夜の部  ビジネス編  ということで


お話する基本のキホンは 同じですが、
内容を変えてお伝えしております。


活用するシチュエーションによって 
ご提案の方法、考え方や事例なんかも、
変ってきますもんね♪



《紙の片づけ》 も 《モノの片づけ》 も、
やはり おひとりおひとり 違うものなのですよね(*^_^*)

受講生さんからの質問や、アンケートなどを
拝見すると、いろんな背景が見えてきます。

そして、
この ファイリング講座を受けられて
暮らしに取り入れた後のことを
想像すると…




むふふ~(*^。^*)



と、にやにやしちゃいますね~♪




きっと。
いや、絶対 快適になっていると思います!
アンケートからも その前ぶれを 感じることが
できますよ~

ワクワクしちゃいますね❤



では、頂戴したアンケートの一部をご紹介させていただきます♪




【おうち編】

★ 話を聞いている途中で、自分の整理のイメージがふくらんできた

★ 気になっていたことが スッキリした。うれしい

★ とても快適な老後を過ごせると 思います

★ (ファリングの必要性を)強く感じた、このままではダメだという認識

★ 自分で捨て時などを決める事が大事

★ (ファリングの効果は?)きちんと整理されていて、部屋の中がスッキリきれい

★ とても楽しい子講座でした。整理収納の講座をまたお願いしたいです
  ありがとうございます。


【ビジネス編】

★ 最初から完璧な分類を目指すのではなく(…略…)柔軟に変更していくことも考えたい

★ 〇〇ファリングの使い方、職場にはあるが、使い方がよく解らなかった

★ 早速やってみたい

★ 仕事場で皆が書類を探しやすくなると思います。家庭でも役に立ちます

★ 整理は今まであまり考えずにいたけど、少し考えないといけないと思った

★ まず、紙の流れを意識することが重要だと感じた。
  また、このファイリング方法 ひとつひとつに意味がある事がわかり、
  すぐにでも試したいと思った。

★ (ファイリグを活用すると)すべての生活に影響すると思う。

★ 自分の手元にあるファイルを どう分けようかと考えるようになった

★ とても楽しくて時間があっという間でした♪
  ありがとうございました。



         





こちらこそです~っ o(≧▽≦)o



いや~、もう。嬉しいお言葉ばかりです~♪



このファイリングが広がると、
お仕事でも おうちでも かなりの 無駄な時間がなくなって…
時間と気持ちに余裕ができて…
ストレスもなくなって…


いいことばっかりですね♪



是非、お役にたててみてくださいませ♪


もし、解らない事などでてきましたら、
遠慮なくご連絡くださいね♪



今回 お目にかかったみなさまにも
 《福》  が舞い込んできますように❤


ありがとうございました♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| ファイリングセミナー | 11:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緊急開催♪ あさって12日 お待ちしてます♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日) ← 年内ラスト
1月5日(木) ← お正月休みに取得できます♪
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





急遽 開催決定!


整理収納×骨格スタイル分析

モノと心と服 を整理をして
《福》を呼び込みましょう♪



《モノ》と《心》と《服》を見直すと 
《福》が舞い込んでくるかもしれませんよ♪







c3cf698bac044038f02e3da17ea54349_m.jpg


特にクローゼット整理にお困りの方、必見!!!



日時 11月12日(土) ← あさってですよ~(^_-)-☆
時間 10時~16時
場所 旭川市市民活動交流センタ―CoCoDe2階




年末にむけて お片づけには最適なシーズン!
冬のセールにむけて お洋服を見直す 絶好のチャンス!
この機会に 見直してみては いかがでしょうか?



お片づけと骨格スタイルタイプが解ると、
あなたのクローゼットは 劇的に使いやすくなることでしょうヽ(^o^)丿




☆ちょこっと気軽に 

『お片づけ ワンコインアドバイス♪』

【予約不要ですが ご予約も承ります】 
お片づけのお悩み相談 15分 ¥500
 (時間延長も 15分ごと ¥500)

「年末までに お家を片づけたい」
「どうやって片づけていいか わからない」
「モノが捨てられない」
「家族が協力してくれない」
「片づけても すぐ元に戻る」
「資格取得のご相談」

などのお悩みにお答えしたします♪
画像をお持ちくださると さらに解りやすいかも♪





☆本格的に 

『あなたの【似合う】がわかる

    骨格スタイル分析♪』 


【要予約】
  おひとり   90分  ¥8000+消費税
  2名~4名  120分  ¥7000(1名様)+消費税


 骨格スタイル分析の流れ
  1、骨格スタイル分析とは?と簡単なカウンセリング

  2、自己診断チェック
 
  3、分析開始 
    ※ 分析方法 身体のラインの特徴などを見るため、
      身体の数箇所をボディタッチして骨格構造を分析します。
      特に痛みを伴うことなく、
      特別な器具も使用いたしませんのでご安心くださいませ

  4、実際に ジャケット、アクセサリーなどを合わせてみて
    似合うタイプを見つけ出します

  5、骨格タイプに合わせた タイプ別の『似合うアイテム』のご紹介
    お持ちのアイテムとの『似合わせ方』のアドバイス

  6、後日 お客様おひとりおひとりに合わせた
    オリジナル『福を呼ぶ☆骨格スタイル分析 アドバイスシート』をお渡しします♪




20160817214629bf9s_201611101422012e3.jpg





この 《整理収納×骨格スタイル分析》
全くの 不定期開催で ゴザイマス♪
今日のように 2~3日前に
突然 告知すると思います!


なので、このブログを読まれた方、
facebookで ご覧になった方は、
ある意味《レア》 かもしれませんね(^_-)-☆



急なご案内ですが、
お時間の都合がつく方は お気軽にお問い合わせくださいませ♪


また、特に用事やお悩みはないけれど、
お近くにお来こしの方、おしゃべりしたい方も 大歓迎♪


お待ちしております~\(^o^)/




  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 14:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

見学旅行の思い出は 写真ではない。

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
 12日(土)
22日(火)・25日(金)2DAYS
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





みなさんの見学旅行(修学旅行)の 思い出って、
何でしたか?



先月、見学旅行に行ってきた息子。
学校から、写真の申し込みの 茶色い袋をもらってきました。



図1



本人 欲しい番号記入済み



お申込み枚数 1枚 
金額 合計 100円






思わず
『え~? 集合写真とか要らないの?』 
と聞きそうになりましたが、
本人が決めた事です。



これでいいのだ♪



と、思います。






《集合写真》 必要だと思う人もいれば
不必要だと思う人もいます。




スナップ写真(えっ?死語?)
今では誰でも、いつでも写真が撮れます。





良く写った、自分では撮れない表情があれば
それだけ 必要なのかもしれません。








しかも、

写真が思い出ではない

と言う人も いるでしょう。




写真は無くても、
しっかりと自分の心の中に 刻まれた思い出。




それがあれば、写真本体は不要なのかもしれませんね♪




写真の撮り方、集め方、手放し方。

これも ひとそれぞれ。



それで いいんだと思います。




自分の負担にならない、納得のできる  を持つのが
良いんだと 思いました♪







   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納とは | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これって習慣?!

 お知らせ

これで あなたも整理収納アドバイザー♪

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
     12日(土)
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日)← 年内ラスト   お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 






【習慣】とは?

① 長い間繰り返し行われていて,
 そうすることが決まりのようになっている事柄。
 また,繰り返し行うこと。

② ならわし。しきたり。風習。慣習。


③ 学習により後天的に獲得され,繰り返し行われた結果,比較的固定化するに至った反応様式。


〈Weblio辞書 さんから抜粋〉




と、あります。



いつも講座などで
『お片づけを習慣化するためには…』 などの
お話もさせていただく事がありますが…






この前、自分の ふとした行動 に、
思わず笑ったことがありました(*^_^*)





DSC_1146.jpg


こんな感じの机の上。
ノートに字を 書きかき していましたが…




付箋を消しゴムと間違えました~ヽ(^o^)丿





はい(^_^;)

ノートの右上にある オレンジの物体。




付箋です。


消しゴムでは ありません(笑)



しかも、使ってるペンは フィリクション(笑)

消しゴム。使わないですよね。






なのにっ! なのに~っ!!


書き間違った時に、ふと。付箋をつかみ
字を消そうとしておりました~(笑)



最近は 鉛筆・シャープペンを使う機会が減り、
ほぼほぼ フィリクション生活のワタシ。

それなのに、この行動?




やっぱり 習慣って すごいですよね~♪





『字を書き間違えたら、消しゴムで消す』
みたいな 習慣が すっかり身についているんですね~




このできごとで、
改めて 習慣を見直す、変える、新しく作る。


ということは 簡単ではないということが 解りました。







でも…??????




ここに付箋が無かったら、
私はどうしていたのでしょう?


多分、使ってるペンがフィリクションであることを
思いだし、おしりの所で 消しけし したことでしょう。
(人間の思考回路って めっちゃ早いですよね・笑)



と、なると。



お片づけの習慣だって
モノがあるかないか で 
簡単に変えられることも
あるのかもしれませんよね~\(^o^)/




と。なんでも 《お片づけ》 につなげてしまう…(笑)





なので、

ちょっとした きっかけ




なのではないかな~?


なんて 思ったりもします(^_-)-☆





こんなふうに、
《お片づけ》 について 語り合いたい方が
いらしゃいましたら、 是非、語り合いましょう!


《習慣がなかなか 変えられない方》 も、大歓迎!



いつでも お声掛けくださいね♪




  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 11:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旭川近郊 整理収納アドバイザー集まって~♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
 12日(土)
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日)← 年内ラスト   お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





旭川周辺にお住いの 整理収納アドバイザーのみなさま\(^o^)/

恒例となりました、年に2回の

《整理収納アドバイザー交流会 in 旭川》 

のお知らせです(*^_^*)


スライド1


今回の幹事さんたちが 案内文を作ってくれたので
ご紹介しますね♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


こんにちは。
12月17日(土)に整理収納アドバイザー交流会
冬バージョンを開催いたします。

12月17日(土)
①昼の部 14:00~17:00
神楽公民館 研修室 会費500円(お茶お菓子つき)

②夜の部 18:00~
場所は後日お知らせします

いつも楽しい話題で盛り上がる交流会。

今回も整理収納に関する悩みや疑問を
共有する場になればと思ってます‼️
みなさんでワイワイ情報を交換しましょうね❣️

初めての方でも安心してご参加いただける内容になっております。

ぜひともたくさんのみなさまのご参加をお待ちしております。

・昼の部のみ
・夜の部のみ
・両方参加(⬅大歓迎です❤)

予約の関係上、早めに申し込みいただけると
助かります。

みなさんにお会いできますことをスタッフ一同楽しみにしております。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



で。ゴザイマス(*^_^*)



ご参加いただける方は

11月11日(金) までに
①昼の部のみ
②夜の部のみ
③両方参加

のいずれかを 私までご連絡くださいませ♪
(アドバイザーの方で、直接幹事さんから
 メッセージ頂いている方は 幹事さんまでお願いします♪)


★ご連絡先★

電話 070-5280-4453

メール fukuoyobu@hpigora.info

このブログ右上の お問い合わせフォーム
  http://form1.fc2.com/form/?id=822626

Facebookページ 
  https://www.facebook.com/aya.sasaki.733076


どちらからでも OKで~す\(^o^)/




ここでしか聞けない カミングスーン話あり。

「こんなときは どうしたらいいの?」の質問にお応え。

ただ ひたすら しゃべりたい!   などなど。




毎回 幹事さんがいろんな企画を考えてくれていますので
(企画無し という企画もありました・笑)

2級を取ったばかりの方も、
かなり前に取得したんだけど…な方も。
毎回参加してるけど、いいんですか? な方も。


大・大・大歓迎っ!!! 



みんなで 楽しく盛り上がりましょうね~\(^o^)/
たくさんのご参加、お待ちしております♪




追記・北海道全体の 『整理収納アドバイザー交流会 in 札幌』 は
   この前の週。12月10日(土)開催です♪
   詳細は 近川樹美恵さんのブログ まで♪







   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング









関連記事

| 整理収納アドバイザー | 10:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

企業様 整理収納研修

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
 12日(土)
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日)← 年内ラスト   お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 








先日、定期的にお伺いしている企業様の
職場研修に 伺って参りました♪






今回の大きなテーマは

『整理収納の効果を知る』

でしたので、事前アンケートを元に、
こちらの職場に合った内容で
お話させていただきましたよ♪




86b70440d9ad42e4e49647d3d51cfaf8_s.jpg

※ イメージ画像




はい。上の画像は イメージ画像ですが
やはり、職場という事もあり、
紙の整理  にお困りの方が
多くいらっしゃいました。




私が 企業様からの講座依頼でお話させていただく時は
いつも、事前の打ち合わせ等で
《困っている事》 などをお伺いし、
それに合わせて 講座の内容を作成します♪

ですので、
基本の部分以外、その場に合った内容でお話しております。

そこに 来て下さる方に ひとつでも
お役にたてる内容を お伝えしたいな~と思っております❤





ということで、今回は 紙の整理のお話も交えて…
と、なりましたっ\(^o^)/



今回も あっという間に時間が過ぎ、
終わった後も 個人的にお話を聞きに来て下さる方も
いらして、この研修への取り組みの真剣さを
しっかりと 感じさせていただきました(^_-)-☆



ではでは、頂いたアンケートをご覧くださいませ♪


★ 書類の分類が苦手で 貯めてしまいがちなため、
  書類の分類方法は とても参考になりました

★ 片づけ=めんどくさい と言う考えでしたが
  片づけていない=めんどくさい の方が大きくなって
  ぜひ 片づけにトライしようと思いました

★ グループワークで発表したことを実行したい

★ 整理収納を行うと 効率が上がり、様々な効果があるということ

★ 何気ないことでも 意識すればすぐやれることが多いので
  できることはやっていきたい

★ 毎日のちょっとした気付きで 変わるのかな?と思います

★ 探しモノを探す時間は 無駄である

★ 整理収納の意識の定着に取り組みたい

★ 自分も他人も片づけやすいようにしたい

★ オフィスの机の使い方が勉強になりました

★ 整理収納の手順、整理する楽しさを実感できました

★ 片づけは難しくてめんどうくさいというイメージがあり、
  なかなか行動に移すことができないのですが、
  手順のステップを考えると 非常にわかりやすく
  早く家に帰ってやってみたい!と思いました

★ 自分から片づけを行い、棚・掲示物を含めて考えていきたい




         




きゃあ~\(^o^)/

なんとも 前向きで嬉しいご感想が い~っぱい❤
こちら以外にも たくさんのご感想を頂いておりますよ♪



職場での困っている環境が 
きっと改善さえれていくことでしょうね\(^o^)/




今回 事前打ち合わせから当日まで
ご準備してくださった 担当のみなさま。
当日 ご参加してくださったみまさま。
また、企業全体の取り組みとして
行動してくださっている S様。


心より 感謝申し上げます♪


次回 お伺いする日が と~っても楽しみです~\(^o^)/







   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





 

関連記事

| 依頼講座 | 11:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1級2次試験官

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    11月 6日(日) ← お申し込みは 本日締切です♪
                気になってる方は お問い合わせくださいね♪

12日(土)
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日)← 年内ラスト   お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





もはや先週のお話になりますが…


《整理収納アドバイザー1級2次試験》
が開催され、その試験官を担当させていただきました(*^_^*)




この 1級試験。

整理収納アドバイザーでは
2級と1級との間に はっきりとした違いがあるんです。



1級を取得すると、お仕事として活動できるようになる!


なんです。



簡単言いますと

2級はご自身の暮らしている環境の整理だったり、
職場の環境改善だったり、
ご自身の身の回りに対して
効果的な 考え方などを学びます。


そして1級は
2級の内容に加え、他人に対しても
アドバイスできる内容を学びます。



すごい、簡単に説明しましたが、
とても書ききれない程の 内容なので
割愛しております(笑)




1級試験とは
筆記試験の1次試験を合格された方が
プレゼンをする2次試験があります。
その 2次試験官。


私は 数ある整理収納アドバイザーのお仕事の中でも
この 《試験官》 のお仕事が大好きなんです~♪



1級取得に向け、全力を注いでいるであろう
受験者さん達を見ていると
初心を思い出すことができ、
また、今の自分を見つめなおすことが
できます。


試験官同士の コミュニケーションも また楽しく。


14606531_945832255522557_1335251991073513671_n.jpg

※画像は 近川樹美恵さんから お借りしました♪




お昼休憩も いろんな話で盛り上がります♪




整理収納って すごいっ!!!



ということを 実感できる お仕事なんです♪



たっぷりと パワーをもらってきたので、
また たくさんアウトプットしていこうと
思ってます~\(^o^)/



整理収納アドバイザーについて

・どんなことが学べるの?
・どう活用することが できるの?

など、お聞きになりたい方は
お気軽にお問い合わせくださいね♪



1日(6時間)で
整理収納アドバイザー2級の 資格が取得できる講座も
開催中です♪


6日(日)開催分は 本日締切とさせていただきますので
気になっている方も、
お問い合わせ・お申込み お待ちしております~\(^o^)/




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納アドバイザー | 12:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バーゲン前の 似合うモノ探し♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    年末に向けて 一緒に学んでみませんか?
11月 6日(日) 12日(土)
22日(火)・25日(金)2DAYS
12月11日(日)← 年内ラスト   お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 



今日から 11月。
今年もあと2ヶ月になりましたね~
『年末』 という言葉も あちこちで
聞かれるようになってきますね♪




という訳で、
年末に向けてのお知らせ 解禁で~す\(^o^)/


~年末スペシャル~
冬のバーゲン前に 似合うモノ 探しましょう♪

《パーソナルカラー診断 × 骨格スタイル分析》 Part.2






img257.jpg




前回 ご好評を頂いたため、
第2弾として 冬のバーゲン前にぴったりの時期を
ご用意いたしました~(^_-)-☆



「パーソナルカラーって?
 骨格スタイル分析って?」と お思いのあなたは 
コチラを ご覧くださいマセ。

    




パーソナルカラー(似合う色)診断は
一生変わらないと言われていますので、
一度受けておくとその後の洋服選びが楽しくなりますよ♪

パーソナルカラーを身につける利点
1、顔色が良く見える 
2、若く見える 
3、シミやシワが目立たなくなる 
4、お肌がキレイに見える」




骨格スタイル分析とは
おひとりおひとりの生まれ持った
骨格に応じた『似合う』を発見する
分析方法です。
分析結果は
『ストレート・ウェーブ・ナチュラル』の
3つに分けられます

自分の骨格スタイルを知る利点
1、スタイル良く着やせして見える
2、流行に関係なくおしゃれに見える
3、持ち前の女性らしさが輝く
4、好感度・第一印象アップ



そして、そして。
似合うカラーも骨格も 一生変わりませんっ♪




是非、この機会に 
ご自分に似合うモノ 見つけてみては いかがでしょうか?




【開催日時】 
 ① 12月4日(日)  
 ② 12月6日(火)
 ③ 12月18日(日)
  
【時間】 10時~13時頃
【料金】 15000円(税込)
【定員】 各回 2名様
【開催場所】 色彩ひろば Couleur(クルール)
旭川市東光6条3丁目2−3 アルト8 103号室



※こちらの日程以外をご希望の方は
 ご相談くださいませ




お申込み・お問い合わせ

★パーソナルカラー  色彩ひろばcouleur主宰  山岸ひとみ
電話090-8903-4566     HP sikisaihiroba.com

★骨格スタイルアドバイザー ~Happy Go Lucky~主宰  佐々木 亜弥
電話 070-5280-4453    メール fukuoyobu@hapigora.info



あなたの 似合うモノ探し♪
お手伝い いたします~❤




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| コラボ企画 | 11:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |