fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2016年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

道新文化センター ファイリング講座

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




おうちの紙の整理にお困りの方♪

会社の紙の整理にお困りの方♪





この度、道新文化センター旭川支社 様で

《紙類のスマートファイリング》 

講座として

開催させていただく事になりました~\(^o^)/






本日、8月31日(水)新聞に掲載されております♪

DSC_0831.jpg




こちらは、ファイリング。ということで

『整理収納アドバイザー』 < 『ファリングデザイナー』

ですが、同一人物でありますよ~(笑)




《スマートファイリング》 では
~おうち編~ と ~ビジネス編~
と分かれております。

ファイリングの基本 プラス
おうち編では、暮らしに応用できるお話を…
ビジネス編では、会社で応用できるお話しを
お伝えしますので、

主婦の方も、ママの方も、
OLさん、キャリアウーマン?( 古っ・笑)

もちろん、男性のみなさまも
ご参加いただける 内容となっております。





こちらの受付開始は

道新文化センター受付 ➜ 9月1日(木)

電話・WEB ➜ 9月2日(金)


9月1日で定員に達した場合は
お申し込みを締め切るとのことですので、
気になった方は 

道新文化センター 4条支社教室・西武教室 まで…(^_-)-☆



毎日あふれ出てくる 《紙》 から解放されたい方、
お待ちしております~\(^o^)/




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| ファイリングセミナー | 09:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリーニングデイ、ありがとうございました♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 



今日は 昨日までの曇り空から一転!
とても気持ちの良いお天気の中、
《クリーニングデイ#6@旭川モノをつなごう》 が無事終了いたしました♪




開始前にスタッフと 今回作成した
『のぼり旗』 と共に パチリ♪

1472293936121.jpg


この 『のぼり旗』 ひょんなことから
私達の間では 『チチ』 と呼ばれ(笑)
大活躍してくれました♪

DSC_0807.jpg






会場の様子です

①メモリーマーケット
オープンと共に、お客様がお目当てのモノを
見つけに来て下さいました♪

DSC_0809_201608272014114fa.jpg




②布玉ネックレス ワークショップ
 可愛い男の子が お客様です(*^_^*)

DSC_0818 - コピー





③北欧風 かご編み

DSC_0819.jpg






④ポーセラーツ体験

DSC_0813.jpg

DSC_0825 (1)





⑤整理収納ミニセミナー

DSC_0820.jpg


DSC_0827 (1)



どのブースも、みなさんとても良い笑顔で
参加くださってましたよ♪

そして、来場者さまと同じくらい
このイベントを楽しんでいた スタッフ。


み~んなにとって 楽しい1日となったようです\(^o^)/



久しぶりの再会あり。
はじめましての ご挨拶あり。
今後のお仕事に繋がる 出逢いもあり。


終日 笑顔と笑い声があふれる
クリーニングデイ と、なりました(^_-)-☆



次回開催は 来年の5月。
また、お目にかかれますように…

この旗、覚えててくださいね~ヽ(^o^)丿



DSC_0804.jpg




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 20:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ明日開催! クリーニングデイ#6♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザーアフターフォローセミナー 2期生》
    10月3日(土)~   お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




いよいよ明日は…

《クリーニングデイ#6@旭川 モノをつなごう》

が、開催されます♪


スライド1




今回の目玉は…




ぜ~んぶっ!!!(笑)



いや、ホントですよ♪


だって、ワークショップだと
布玉ネックレス 私も持ってますが
 作るのもつけるのも 嬉しくなるアイテムですよ♪
 担当は 手塚理恵さん




②エコクラフトで作る 北欧風小物入れ
 今 大人気の 北欧を自分で作れちゃいます♪
 ご予約も承っております♪
 担当 棚橋順さん



③今回初参加! ポーセラーツ体験
 白い磁器に転写シールを貼って
 オリジナルの食器などができるポーセラーツ。
 この機会に体験してみてくださいね♪
 担当 そがわ みほさん



④我が整理収納アドバイザー仲間による
 「メモリーマーケット」掘り出し物に 
 出逢えるかもしれません。
 早い者勝ちなので、お早目のご来場を…



⑤そして、そして!
 クリナップさんのキッチンショールームならではの
 整理収納アドバイザーによる
 「整理収納ミニセミナー」 憧れのシステムキッチンをみながら
 お片づけの極意が 聞けちゃうかもしれません♪

 午前・午後共に お席に余剰がございます。
 担当講師 午前 岩﨑美紀子  午後 中村みすず
 ご予約は こちら 070-5280-4453(佐々木)まで♪





それから、今日は 各メディアでも
イベントのご紹介をしてくださいますよ♪


NHK 『つながる@きたカフェ』 
コチラ
 NHK総合テレビ 11:50~11:54 



ケーブルテレビ ポテト コチラ
17時から 生放送!

私は出演しませんが、アドバイザー仲間の
浦﨑奈美さん、はせがわよしみさんが 
クリーニングデイの楽しさを 伝えてくれますよ♪





出品予定アイテムは、こんな感じで~す♪

DSC_0750.jpg


DSC_0752.jpg


DSC_0754.jpg


ほんの一例ですので
あとは 当日 会場でっ(^_-)-☆





【日時】 2016年8月27日(土)
【時間】 10時~16時
【場所】 クリナップ(株)旭川ショールーム
     旭川市豊岡4条5丁目9-10 駐車場は店舗前



みなさんのお越しを お待ちしております~♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

LoFt 閉店 20%OFF の誘惑

 お知らせ

クリーニングデイ#6 @旭川 モノをつなごう♪
    8月27日(土)  開催します~







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 


ご存知の方も多いかと 思いますが、
地元 旭川にある 西武百貨店が9月で閉店します。


高校卒業後、『デパガ = デパートガール』 と言われていた時代、
この西武百貨店に 入社したワタクシとしては、
感慨深いものがありますね~。


日々 終焉に向かって 営業を続けている姿を見るのも
日に日に 辛くなってくるものです…




と、しみじみ…



西武百貨店について話すと
終わらなさそうなので(笑)
気分を変えてっ!



整理収納アドバイザー的なお話を…



そんな訳で、あの LoFt も閉店20%OFF を
やっているじゃあ ありませんかっ!!

いつも私が愛用している リップクリームは
旭川では LoFtでしか売っていません。
化粧品アレルギー持ちなので、
リップクリームひとつも 簡単には買えないのでアリマス。

「LoFtが無くなったら、どこで買えばいいの~っ (;_;)/~~~」
との思いで、売場にあった分を買い占めちゃいました。
(といっても2個しか 無かった…^_^;)


DSC_0798.jpg


そして これまた愛用の
フィリクションペンの替え芯。
こちらは 20%OFF♪


他にも お買得になっているモノが
たくさんありました。

でも、購入したのはこの3点。
多分 整理収納アドバイザーの理論を
学んでいなかったら、いろんなモノを
買っていたと思います。


そう!

お買い得につられてねっ!!


確かに 『買おっかな~?』 の誘惑はありましたが、

「いつ使う?」
「誰が使う?」
「無いと困る?」
「今あるのじゃ、ダメ?」
「割引してなかったら 買う?」

などなどの 自問自答を繰り返し、
結局 他のモノは買わずに帰ってきました。



世の中 いろんな考えの方がいらっしゃいますので。
《どれが正解》 かは ひとそれぞれ。
《自分にとっての正解》 を見つけられれば 
良いんだと思っています♪



「20%OFFの時に 買っておこう!」
これも あり。
でも、整理収納アドバイザー的には
「ただし、使う予定があるモノなら…ね♪」
ということで あります。




あと 1か月ちょっと。
どんどん 値下がり幅も下がってくるので
《誘惑》 と楽しく 戦ってみようと思います。




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 00:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

美瑛・美馬牛 ステンドグラスの旅♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中






いつも ご訪問ありがとうございます♪



先日、いつもお仕事で お世話になっている
Yちゃんと一緒に、Yちゃんがおススメの
美瑛にある ステンドグラスのお店にて
『ステンドグラス体験』 をしてまいりました~♪



生まれて初めて作った ステンドグラス。
鳩さんの モチーフですね♪

そのまま見ても、美しいガラスですが、
やっぱり 光に当てると、
と~ってもキレイ 



234図1




こちらが体験できるのは
美瑛にある 《アトリエ ジョバンニ》 さん。➜ コチラ



たくさんある デザインから、
こちらを選びました。

DSC_0789.jpg




これに ハンダごて で貼り合わせていきますよ♪


十数年 生きておりますが、
初めての体験に ドキドキ❤ワクワク

DSC_0791_20160821233241d69.jpg




ステンドグラス製作も、もちろん楽しく、
教えてくれる先生も、作品を作りにいらしてる生徒さんも
とっても優しいっ♪

あったか~い❤ 気持ちになって帰ってきました♪






そして、この体験の前には、
せっかく美瑛まで行くので、
美味しいランチのお店へ…

DSC_0782.jpg

DSC_0784.jpg

ボリューミーなメニューの ラ・マルタ さん
『大豆コーヒー』 も美味しかったです♪





そして、ずっと行きたいと思っていた

DSC_0785.jpg
 


ご~しゅーーーーーーーっ!!!


店名。正しくは  Gosh(ゴーシュ) です。



たくさんある コーヒーメニューから
お店の方に 自分の好みを伝えると、選んでくれます♪

DSC_0787_20160821233110b6a.jpg



上の黒いのが コーヒー達。

家に帰って飲んでみると…
うまうまっ❤ 




こちらの2軒は、美馬牛にありますよ♪





お天気はあいにくで、
景色も見れず、青い池も行けず…でしたが、
と~ても楽しく、美味しい、あった~い。
美瑛への旅でした♪


あ~、楽しかった❤







最後まで お付き合いいただきまして
ありがとうございました♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| おすすめ SHOP&PLACE | 00:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アフターフォローセミナー【ベーシックコース】 2期生♪受付開始♪

 お知らせ

《クリーニングデイ#6@旭川 モノをつなごう》
    8月27日(土)  お待ちしております♪







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 


今日は お知らせがあります♪





7月から始まっております

整理収納アドバイザー2級 アフターフォローセミナー
 ~ベーシックコース~





1期生も順調に おうちが片づいているようですが…
(もちろん、おうち以外のことも❤)

今日は、この

2期生 募集開始~! 

のお知らせです~(*^。^*)


 

【開催期間】 3回連続講座 10月1日(土) 11月5日(土) 12月3日(土)
【時間】   10時~12時
【参加料】  1回3000円+消費税=3240円 
【定員】   4名
【参加資格】 整理収納アドバイザー2級資格保持者
【対象】  ・資格取得後 なかなか整理収納を始められない方
       ・どうやっていいかわからない方、やってみたけど不安な方 等

【内容】  ・事前アンケートをもとに、参加者が思っていることの共有
      ・質問、疑問を解決するためのグループワーク 等

【講座の目的】
      講座参加者の体験・考えをもとに、ご自身が気づき、
      整理収納に対する行動や、意識の改革ができるようになり、
      さらに 整理収納を楽しみ、ご自身の暮らしが快適になること。



そして、担当講師は
整理収納アドバイザーの同期として、
また、旭川の2級講師仲間のひとり、
浦﨑 奈美さん  コチラ


といった 内容です。

1期生さんは 平日開催でしたが、
「平日は休みが取れなくて~」というお声もいただきましたので
今回の2期生さんは、毎月第1土曜日 としてみましたよ。


そして、
定員4名様の 少数精鋭で行います♪


こちらの 受付開始は

8月23日(火) 21時から。

と、させていただきます。





数日 よ~くお考えいただいて、
このブログ右上の お申込みフォーム。
また、スマホでご覧いただいてる方は、

直接メールで  fukuoyobu ★ hapigora.info 
(★ マークを @マークに変更してください)

こちらまで 送ってくださいね。





ちなみに、現在も 1期生さんは3か月の受講期間中❤
日々、進歩していらっしゃるようですよ♪

お伝えできるようになりましたら、
ご感想なども アップしていきますね♪



でも、確実に言える事は…
1期生のみなさん、暮らしや行動、
自分の気持ちなども、良い方へ向かっております♪




私はいつも

『整理をすると 福 が舞い込んできます』 と、

言い続けておりますが、
それを実感されていらっしゃいます~\(^o^)/





整理収納アドバイザー2級の資格を取得したけど、
・なかなか 前に進めばない
・やってみたけど、これでいいのかな~?
・他の人は どうやって活用してるんだろう?

こんなお悩みをお持ちの方は、
是非、ご検討下さいませ。




奈美さんとワタシの W講師講座は ここでしか開催しておりません。
私達の掛け合い漫才(?!)
いえいえ、絶妙なトーク(?!)
受講生さんも、もちろん、
私達がとても 楽しく、やりがいを感じながら
進めさせていただいております♪


深くて、楽しくて、生きることが楽になる
《整理収納》 について、一緒に考えていきましょう\(^o^)/


 


   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| コラボ企画 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

骨格スタイル分析モニター様 vol.10 全員終了♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 



先日、先着10名様限定で行いました 
《骨格スタイル分析モニター様》 の
10人目の方の分析をさせて頂きましたので
ご紹介させて頂きますね♪



【骨格スタイル分析を受けようと思ったきっかけ】
自分にあった服があるのかと思ったのと、
骨格スタイル分析とは どういうのかを知りたかった。


【日頃の悩み・改善したい事】
幼く見える


《分析方法》
身体のラインの特徴などを見るため、
身体の数箇所をボディタッチして骨格構造を分析します。
特に痛みを伴うことなく、特別な器具も使用いたしません。
その他、数点のお洋服・アクセサリーを合わせての分析となります。

※分析の様子は またまた お写真を撮り忘れた為
ありません…(-_-;)




【分析結果】 ストレート
     定番のシンプル&きれいめが お似合いのタイプです。


【質問】 Q.分析結果は 自己分析、またはご自身が予想していたタイプでしたか?
    A.予想外だった

    Q.分析結果は ご自身の 『好きな』 タイプでしたか?
    A.ばっちり大好き

    Q 分析を受けて、現在お持ちの服で 「○○だったから似合わなかったんだ」 
と思うアイテムはありますか?
    A ストレートの長いスカート


【分析を受けたご感想】 
    自分が思っていた以上に、大人の洋服が似合うという事にビックリしました。
    分析を受けるまでは、顔が童顔だから、可愛い服を選んで着ていたのに、
    今日分析をしていただいて、自分が着たいけど、着れないと思っていた服が
    (理由→自身がない)
    自分には合ってると、分析で解って 自分でも着てみようと思いました。
    自分に自信がつき、とっても気持ちがスッキリしました。




というご感想をいただきました~\(^o^)/




自分が好きだけど、諦めていたお洋服が 『似合うんだっ♪』
と、わかった時って 嬉しいんですよね~ヽ(^o^)丿



私も経験ありますが  『え?これ着て良いの?』 
と、ビックリ&嬉しい 複雑な気持ちでしたが、まずは嬉しい♪



また、その反面、『今まで着ていた服って似合わなかったのかな?』 
と、不安になったりも…これまた 複雑であります。



でも、好きなお洋服、着たいお洋服を 『私はこれが似合うのよ♪』 と
自身を持って着られる♪ ということが
とっても 嬉しいことであることは 間違いありませんね♪





モニター様には分析後 日を改めまして、
~Happy Go Lucky~オリジナル
《福を呼ぶ☆骨格スタイル分析 アドバイスシート》 を送らせて頂いております♪



アドバイスシート 原紙




こちらの10名様を持ちまして、
モニター様のご紹介は 終了となりますが、
今後も

《福を呼ぶ☆骨格スタイル分析》

は、引き続き お申し込みを承っております。


また、パーソナルカラーとの期間限定コラボも
空きがございます。  詳細はコチラ ➜ 



通常版の
・骨格スタイル分析
・骨格スタイル分析+クローゼット整理
も、お申込み受付中です♪


一生変わらない《骨格》を この機会に知って、
これからの お洋服選びと 自分に必要なモノ選び。
知ってみませんか?



みんなで、お洋服を見直して 《福》 を呼び込みましょう♪




※ 改めまして、モニター様にご協力くださいました
  皆さま、ありがとうございました♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング




関連記事

| 骨格診断あれこれ | 21:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリーニングデイ 旭川モノをつなごう♪ 開催♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




昨年の5月から開催しております

《クリーニングデイ@旭川》

今年の8月も開催いたします~\(^o^)/


スライド1


実は、もっともっと前から
開催することも決まっていたのですが…

各方面にはお知らせしておりましたが、
肝心の このブログにアップするのを
すっかり 忘れていたようでして…(~_~;)

昨日の深夜に気が付きました…


すっかり お知らせしているつもりで おりました…トホホ…





ということで、気を取り直しましてっ!!


【日時】 2016年8月27日(土)
【時間】 10時~16時
【場所】 クリナップ(株)旭川ショールーム




【内容】
①メモリーマーケット
     ・旭川在住の整理収納アドバイザーが出品する
     『使っていないけど、捨てられない。
      気に入って使ってくれる方に渡していきたい』 
     という趣旨のフリーマーケット。
     
②整理収納講座 参加費・資料代 ¥200
 ・午前・午後 各回定員10名 

③しいり屋Presents リメイク・リサイクルブース
 ・布玉ネックレス作りWS ¥700

④エコクラフト®ワイドで作る
 ・北欧風カゴ編みWS ¥1200

⑤ポーセラーツ体験
 ・白磁に好きな転写シールを焼き付ける
  オリジナル食器製作 ¥1000

【TIME TABLE】 
   11:00 整理収納講座
   14:00 整理収納講座



と、なっております。

ワークショップは当日参加で OKですが、
かご編みはご予約も承っております。

整理収納講座ご希望お方は ご予約くださいませ
(070-5280-4453 佐々木)



たくさんの ご来場、お待ちしております♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無印ファイルボックスの ゴミ箱

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





みなさんのおうちの 《ゴミ箱》 はどんなゴミ箱ですか?




今日は私の部屋の ゴミ箱リニューアル のご紹介です♪




まずは 完成形がコチラ。

DSC_0759.jpg





以前のゴミ箱。
0883ab26bffe3aa872ea3458f934cc57.jpg



カラーボックスの上段に
燃やせるゴミ と プラスティックゴミ用を 入れておりました。


なぜ、ここに?
という疑問をお持ちの方も 多いかと思いますが、

①床にゴミ箱を置きたくない
②立ったままごみを捨てるのが簡単♪

などがあります。
私的には 他にも良いことがいっぱい \(^o^)/




ひとつお伝えしたい事として、

ゴミ箱は 床の上じゃなくても いいんですよ~♪

『これは、ここじゃないと ダメだよね?』 の概念を
取り払っちゃってくださいね~♪






今回、いろいろとお部屋を見直していたら、
もっと良い ゴミ箱の場所を発見したので、
それに変更することにしました。


使用したのが 無印ファイルボックス!!



本当~に このファイルボックスは 万能選手ですね♪
おうちの中の 至るところで使えます♪



DSC_0736_20160816113705ee2.jpg



でも、これだと 袋がごちゃごちゃしてるので。



DSC_0738_2016081611370819f.jpg



もともと ファイルボックスに入れるための
個別フォルダーを ちょきちょき。

側面に入れて、ゴミ袋を中に入れても
下に落ちないようにしました。
これで、外側も内側も スッキリ♪



DSC_0742_20160816113707a7a.jpg



でも、並べてみると…
もともとあった、ファイリングの為のボックスも含め、
なんだか、モノが丸見え状態…


DSC_0746_201608161137073bd.jpg



そこで、厚紙を手前の大きさに合わせて
ちょきちょき。



DSC_0755.jpg




それを入れると……




(((o(*゚▽゚*)o)))




劇的にスッキリ♪






DSC_0757.jpg






もう一度、完成系が コチラ。




DSC_0759.jpg


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


またしばらくは ゴミ箱達には
この場所で 活躍してもらいましょう\(^o^)/




今回私が使用したのは 半透明のボックスですが。

S02710_11.jpg



ホワイトグレーのお色もありますよ♪
こちらだと、最初から中身が見えないので、
お好きな方を 選ばれるといいですね♪

4547315556366_400.jpg







ごみ箱一つでも お部屋での居住空間は
かなり 変わりますよ♪

にんか、使いにくい…
なんか、気に入っていない…
という方は、
気分転換も兼ねて、試してみてはいかがでしょうか?





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 12:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お墓参りと エンディングノート

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





今日は お墓参りに行ってきました。




a1840_000027.jpg
※ イメージ画像



そこで、ふと思いついたことがありましたので、
忘れないように 書き留めておこうと思います。





それは、

エンディングノートを真剣に書こう!

という事です。





私も講座などで 《生前整理》 について
お話させていただいており、
その中で、エンディングノートの必要性なども、
お伝えしておりますが…





ちゃんと 書こう!

と、改めて思いました。







そして、良いタイミングだったので
『 ママが死んでも、…◎△$♪×¥●&%#?! … ね 』
という事を、その場で直接伝えておきました。


突然聞かされたほうは
『え~、じゃあ。どうしたらいいの~?』
と、なります。
(あたりまえですよね・笑)





なので、

あ~、やっぱりちゃんと書いておこう!

なのです。






エンディングノートの書き方は
人それぞれなので、
まずは、自分が書きたい事を、書きやすいように書く。
それで 良いのかもしれませんね♪
(多分、掘り下げると 果てしなく掘り下がります)




ご存知無い方は この機会に
『エンディングノートって何?』
という疑問から 解決されてみてはいかがでしょう?



気になった方は、お気軽にお問合せくださいね♪




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 21:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

男子高校生 過去のコレクションを手放す…の巻♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 





先日、高2男子のお片づけの お手伝いをいたしました。
(っていうか 我が息子・笑)


小学校の頃 はまっていた
ファイターズのピンバッヂコレクション❤

DSC_0749.jpg


試合を観に行っては 集めていた
大切なコレクションでした。



部活などが忙しく、観に行く機会も減り、
自然と コレクションからも遠ざかっておりました。



そして、これまた大切にしていた
プロ野球選手のカード類。




片づけながら
「どうしようかな~」
「いるかな~」
「取っておくかな~」
「もったいないしな~」


などど困っていたので





『好きな選手や、気に入ってるモノだけ
 取っておくといいんじゃない?』





と、アドバイスしたら…
「そうだね!」と言って、
サクサクと 要るモノだけよけて、
「あとは いらない」 と、あっさり♪




きっと、自分が本当に好きなモノがあれば、
他は必要ないと 判断したのでしょう。




「これがあれば、大丈夫!」という
自信=自己肯定感
に、繋がる とても前向きな選択ですね♪


これで、お片づけも順調に進み
快適な居住空間作りに 役立ちました♪




しかも、プロ野球カードからは、
今、大活躍の選手のルーキー時代の 『キラカード』も発掘❤

こちらは、ある方のもとへ~(笑)
我が家に埋もれているより、喜んでくださるおうちへ♪





モノが手放せない、
あれもこれも、ぜ~んぶ必要!!!
と、思っている あなた♪




たくさんあるモノの中から、
自分が必要なモノを選んでみては いかがでしょうか? 



自分にとって 大切なモノが
みつかるかもしれませんよ♪ 




もし、ひとりでは 進めて行く自信が無い方は
お気軽にお声掛けくださいね♪


  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 13:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

骨格スタイル分析® ×セシールオンライン

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




・自分はどんな服が似合うのか わからない

・着こなし方が いつも同じになる

・好きな服も着たいけど、今年の流行も取り入れたい




などなど…

そんな方に 朗報です♪





骨格スタイル協会と
カタログ通販でおなじみの
セシール さんがコラボをしたサイトがオープンしました♪


セシール さんサイト



セルフチェックや、タイプ別コーディネートなど
見応えもありますよ。


また、骨格スタイル協会の代表理事 
師岡朋子さんのブログでも
ご紹介されています。 コチラ




同じお洋服でも
3つのタイプによって、
『似合わせ方』 が違ってくるんですよね~(*^。^*)


是非、ご参考にしてみてください。




もし、もし。
こちらのサイトでは タイプを判断しかねる。
自分にあった コメントが欲しい。
手持ちのお洋服との 組み合わせ方は…?

と、感じた方はっ!!



『骨格スタイル分析』
お受けになってみませんか?



実際に骨格を診せて(お身体に触らせて)いただき、
どのタイプにあてはまるか、分析させていただきます。

骨格スタイル分析をすることで、客観的にその特徴がわかり、
それに合わせた似合う形や素材を 導き出すことができます。

そうするとお似合いになる ファッションアイテムがわかり、
それぞれの個性に合った美しさの発見や高感度アップに
とても役に立ちます。



ね~。ね~。良いコトが
いっぱいあるでしょう~♪




そして、さらに。
『似合う 色 も 気になってるんだよね~』
という方は、必見!!!!


パーソナルカラーと骨格スタイル分析がコラボした
期間限定コラボ企画も ご用意しております。
  コチラ ➜ 


骨格も、カラーも、一生変わらないと 言われておりますので、
期間限定のこの コラボ。
是非、ご活用されてみては いかがでしょうか?

日程が合わない方は、ご遠慮なく
おっしゃってくださいね。
ご都合が合えば、開催可能です♪


まだ 暑い日もありますが、
ファッション業界では、
秋のお洋服が 始まっています♪

この秋の買い物を される前に、
ご自身の 骨格、知ってみませんか?


   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 骨格診断あれこれ | 22:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひとり暮らしの キッチン収納  その3 完結編

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 



《ひとり暮らしの キッチン収納》 として
記事をアップしていましたが、
今日は その3回目。完結編で ございます。

その1 ➜ コチラ

その2 ➜ コチラ





そして、前回の最後にご紹介した…
後ろにある 細長いモノ。




水切り4




ズーームっ。

DSC_0299.jpg




広げると。

水切り


キッチンのシンクに乗せて、
作業台にしたり、水切りにしたり…

調理中も、調理後も 大活躍してくれます。




コチラは ニトリさん。
《たためる水切り》 ¥719



この白いゴムの所が
ピンクとかグリーンのモノは、
イケアで 見たことがあります。
(最近 見てないケド…)



乾かして収納すれば、場所も取らないので、
使っていない間も、キッチンを占領している
《水切りカゴ》 が不要になります♪

(私は 不要派 ですが、
 必要派 の方は、それでいいんですよ\(^o^)/ )









そして、今回おススメする アイテム♪


タワー1



商品名  towerタワー
メーカー 山崎実業
(アマゾン、楽天などで入手可能)

これがまた、万能選手です♪





タワー2

ビニール袋を掛けて、生ゴミ入れに。
カレーやシチューを ジッパー袋に入れる時も
一人でも簡単に入れられます♪






そして

タワー3


ペットボトルや空き瓶、マグなどを
乾かす時にも 抜群の安定感です♪



使わない時は 平らになるので、
場所を取らずに収納できますよ。






画像なしだけど、
ニトリの置き型タイプの
《ふきん掛け》 も、とても便利でしたよ♪






まとめますと、
ひとり暮らしのキッチンは、
とにかく 《狭さ》 との戦いです!



少ないスペースを いかに有効に使うか。
必要なモノ以外、置かない。という強い意志!(笑)



モノが少ないと、視覚的に 広く感じます!



そして、動線的にもスムーズになりますね。




収納する場所がないから…
といって、通路とかに置いてしまうと、
更に使いにくくなるかも…?





『キッチンでは これだけのモノが必要だよね』 という概念を
一度 取り払ってみると、
『これが無いから、あっちで代用しよう!』 
というアイディアも浮かんでくるかもしれません。



最初に あれもこれも…と、揃えてしまわないほうが
いいかもしれませんね。



どうしても必要だと感じた時に、
購入する。で、いいんだと思います(*^_^*)




ひとり暮らしに限らず、
狭いキッチンで お困りの方は
お気軽に ご相談くださいね♪

もちろん、広~~いキッチンも 大歓迎ですっ(^o^)/





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 14:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

骨格スタイル分析モニター様 vol.9

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    9月11日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 



昨日は FMりべーるに
『骨格スタイルアドバイザー』 として出演させていただきました。

お聴きいただいた方、ありがとうございました。



その、骨格スタイル分析。
今回は 《骨格スタイル分析+クローゼット整理》 をお受けくださったモニター様の
ご紹介をさせて頂きます♪



骨格スタイル分析のあと、お客様のクローゼットにあるお洋服を
実際に見せていただき、

・着ているか、着ていないか
・いつ頃購入したか
・着ていない理由
・気になる所
・着こなし方



などを、
『分析した骨格スタイルのタイプ』 や、
『実際に似合うか、苦手なのか』
『お客様の好み』 に合わせて
1点1点 試着もしながら
一緒に考えていきますよ♪





まずは初めに、いつもの
《骨格スタイル分析》 からスタートです♪



【骨格スタイル分析を受けようと思ったきっかけ】
最初は、単純におもしろそうだと思いました。   
仕事で学会や会議などちゃんとした場に行くときに素敵に見えたらいいなと思いました。
あと、自分が着ている洋服が似合うのかどうか、わからなくなっているのと、
着ないけど処分できないでいる洋服があるので、分析してもらうとどうなるのかな?と。


【日頃の悩み・改善したい事】
 服がマンネリ



【分析中の様子】

どっちが似合うかな~?


DSC_0672 - コピー


【質問】Q.分析結果は 自己分析、またはご自身が予想していたタイプでしたか?
    A.予想外だった  

    Q.分析結果は ご自身の 『好きな』 タイプでしたか?
    A. どちらかといえば好き 
      ウェーブは「フリルがひらひら」と思うと、かわいすぎて
      自分の好みとはちょっと違うけど、
      シフォンとかやわらかい感じの素材は好きです。



    Q.分析を受けて、現在お持ちの服で 「○○だったから似合わなかったんだ」 
      と思うアイテムはありますか?
    A.色やシャープな感じが好きで買ったシャツ。数回着たけど、その後出番なし。
      ちゃんとした襟がついてストレート向きの洋服、
      ということで似合わないと思って着なくなったのだと思いました。
      また、素材がつるつるした光る感じのブラウスも、
      透け感がないから着なくなったんだなぁと、分析結果を聞いて納得しました。



【分析を受けたご感想】 
     女優の北川景子さんが好きで、彼女のファッションが素敵だなと思うけど、
     似たような洋服を買わなかったのは、
     やっぱり自分とタイプが違うっていうのが何となくあったんだなと思いました。
     何を合わせてきたらいいのかわからないな、
     と思っていたパンツを仕事でかっこよく着こなせそうな
アドバイスもいただけて、
     着こなしの幅が広がって、よかったです。

    
というご感想を いただきました~っ\(^o^)/




今、お持ちのお洋服も
『いつか着るかもしれないし』
『好きだけど、似合っているのかな~?』
『買った時、高かったしな~』
などの理由で、着ていないのに、持っているお洋服。
誰もが 数枚はお持ちなんだと 思います。



もちろん、私も
『これじゃない方がいいんだけど、好きな服なので
 どうにかしたら着れるんじゃないかな?』 と
悪あがきをしている お洋服も実際にあります(笑)



なので、無理に手放す必要は全くない のですが、
『自分が着なかった理由』 が明確になったモノについては、
手放すと 良い事があるかもしれません ね♪
ということ なんです(^_-)-☆





どんな良いことが…?って?

1、クローゼットの中が広くなる
2、着る服を探す時、探しやすくなる
3、衣替えに(する方は)時間がかからなくなる
4、そのお洋服を見るたび、プチストレスを感じていたことが解消される
5、同じような服を買わなくなる(お金と時間と労力の節約)





ね~。
ね~。
良いこと、いっぱいあるでしょうっ♪



きっと、こちらのお客様も
その効果を感じて下さってると 思います♪




お客様には分析後 日を改めまして、
~Happy Go Lucky~オリジナル
《福を呼ぶ☆骨格スタイル分析 アドバイスシート》 を送らせて頂いております♪
クローゼット整理やお買い物の
参考にしていただけると 幸いです♪



みなさんも 《服》 を見直して 《福》 を呼び込みませんか?








   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 骨格診断あれこれ | 10:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FMりべーるに 出演させていただきま~っす♪

 お知らせ

《パーソナルカラー診断×骨格スタイル分析》
       お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 




突然ですがっ!!
本日 8月6日(土)
旭川の地元 FM局 FMりべーる に出演させていただきま~っす\(^o^)/


番組名  『フューチャードリーム』
コーナー 『キャッチ・ザ・ストーリー ~つかめ!私の道~』 
時間   11時19分~35分くらいまでの約15分間


と、なっております♪
ご存知の方も多いかと思いますが、
こちらは 我が 整理収納アドバイザー仲間の
はせがわ よしみちゃん ➜ コチラ
も、パーソナリティを務めていらっしゃいます。



前回は 『整理収納アドバイザー』 として 出させていただきましたが、
今回は 『骨格スタイルアドバイザー』 としての、登場となります♪




最近 よく聞く 《骨格スタイル分析》とは どんなものなのか?
分析すると どんな事がわかるの?
どんな良い事があるの? など。




もちろん 私から整理収納は切り離せないので(笑)
そんな話も あるのか、ないのか…???





ご興味のある方は ぜひ~\(^o^)/

本日の番組で お聴きくださいませ♪






『えぇ~ 旭川以外なので聞けな~いっ!』
という方も、大丈夫用ですっ♪


旭川近郊では ラジオの周波数を 83.7Mhz に合わせるとOK!

道内・道外も
サイマルラジオ ➜  


又iphoneなどのスマートフォンでもradiojpという無料アプリでも
コチラ ➜ 


こちらの方から お聴きいただけるようですよ♪



番組では この他にもメッセージも受け付けているようです♪

旭川夏祭りの 真っ最中の土曜日ですが、
少しだけ、お耳をお貸しいただけると 幸いです❤


では、ラジオで お耳にかかりましょう\(^o^)/



  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| メディア掲載情報 | 00:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひとり暮らしの キッチン収納  その2

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    8月7日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 


先日記事にした
『 ひとり暮らしの キッチン収納 その1 』 記事はコチラ 


その第2弾!  《その2 シンク下編》をお伝えします。





まずは 全体感。

After







空っぽの状態です。

シンク下1






ここに、ガス台下にも入れた

アイリスオーヤマ シンク下伸縮棚2段


仕切り板







排水溝があっても 対応可能。

シンク下2







モノを入れた状態。

シンク下3







左側にズームっっ!!!
食器の数も少ないので、食器棚は使わずに
キッチン内での収納で 間に合います。

棚と食器の間に トレーを敷いて引き出し式に。
奥の食器も 簡単に取り出せます。
毎回使うアイテムを 一緒に載せておくと
楽ちんですね♪

下段のお鍋との間にあるのは
カトラリー一式。
1人分なので、全部合わせても数本です。

シンク下4








そして 右側にズームっっ!!
上にザルとまな板(まな板の場所は思案中)
真ん中は お玉類が入ってます。
下はお鍋。とりあえず1個で間に合ってます。

シンク下5






右端には 定番のファイルボックスにフライパンを入れて。
洗剤も使い終わったら、定位置へ。
奥にある細長いのは…???
(こちらは 次回ご紹介しますね)

シンク下6





こちらのキッチンのように、
シンク下に入れるモノも、 『その人の暮らし方次第』 です。


お部屋の広さ、収納スペースの場所・広さ、
持っている(使っている)量。


そして、『シンクの下だから 入れるのは これ!』 というような
概念を取り払うと、使いやすく収納できますよ。


『食器は食器棚に 入れなくちゃ』 なども
そうしなくっても、全然大丈夫♪


おひとりおひとりの暮らしに合った 収納方法を
試してみてくださいね~\(^o^)/




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング









関連記事

| お片づけ | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

玄関の整理の大切さ

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    8月7日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー   の 佐々木 亜弥です 



お仕事柄、お客様のおうちへ伺う事が
よくありますが、最近特に感じている事があります。


それは…


《玄関》



玄関が整っているおうちは
ほとんど おうちの中も 整っているように思います。



広い玄関が良いという訳ではありません。
モノが乱雑に置かれていれば、
せっかくの 『広さ』 も台無しですね。 


狭くても、必要なモノだけになっていて、
その方の 『暮らし方』が表れている玄関は
とっても 好印象♪


そういう玄関を見ると
自分の理想の玄関のイメージも
どんどん 膨らんでいきます♪


そんなことを考えていると
この本を思い出しました。



hmv_6103804.jpg
 

我が、整理収納アドバイザーの大先輩で
道内、日本、のみならず
アジアでもご活躍中の
《広沢 かつみ》 さんの著書です♪


何回読んでも
「うん、うん。そうそう。さすが、的確っ!!」 \(^o^)/
と、うなずきながら読んでしまいます。


まだ、読んだことが無い方は
玄関整理の前に…
おススメします♪



来客の多い、夏休み&お盆時期に
おうちの玄関 見直してみるのは
いかがでしょうか?



  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 10:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パーソナルカラー×骨格スタイル分析 ニューバージョン

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
    8月7日(日)  お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の 整理収納アドバイザー &
旭川・道北初の 骨格スタイルアドバイザー の 佐々木 亜弥です 




今日から8月ですね♪
本当に 早く過ぎていくな~と、実感しますね(*^_^*)



月が変われば 気持ちも切り替わるということで…(こじつけ?)




以前、コラボ企画としてお伝えしておりました

《パーソナルカラー診断 × 骨格スタイル分析》

ニューバージョン が加わりましたっ!!!






で、そもそも…
《パーソナルカラー診断 × 骨格スタイル分析》  とは?

あなたの 《 似合う 色 》 を選びます♪
パーソナルカラー診断   担当 ➜ 山岸ひとみさん

あなたの 《 似合う 形・素材 》 を選びます♪
骨格スタイル分析     担当 ➜ 佐々木亜弥



《似合う》 を構成する要素は 色・形・素材 と言われています。
この3つが揃ったら、あなたの魅力がさらに輝けること、間違いなしです♪





□ いつも洋服選びに時間がかかる

□ 買い物に行っても、なかなか似合うモノが探せない

□ お店で見たのと、自分が着たのでは イメージが違う

□ 太って見える

□ 何を着たらいいか わからない

□ 何を着ても 似合わない気がする

□ 過去に パーソナルカラー・骨格 を診てもらったけど
  イマイチ納得できていない

□ 自分の好きな色は、自分に似合っているのか知りたい

□ クローゼットのお洋服が多い、捨てられない




上記に当てはまる方が いらっしゃいましたら必見です♪





前回の内容から

日程・時間・料金 を

よりたくさんの方に 対応させていただけるよう、
パーソナルカラー担当の 山岸 ひとみ さん と
密談 打ち合わせをして、(薬膳料理を食べながら…(*^_^*))
ご案内させていただけるようになりました。



その内容は…
じゃ じゃ~ん♪



《パーソナルカラー診断 × 骨格スタイル分析》



【開催日時】 ~お好きな日にちで…7DAYS~

  ① 8月 4日(木) 13時~16時頃  
  ② 8月21日(日) 10時~13時頃  
  ③ 8月23日(火) 13時~16時頃
  ④ 8月31日(水) 10時~13時頃  
  ⑤ 9月10日(土) 10時~13時頃  
  ⑥ 9月14日(水) 10時~13時頃
  ⑦ 9月18日(日) 10時~13時頃

  ※ 終了時間は 目安です。その方によって変動があります


【料金】 15000円(税込)

【定員】 各回 2名様

【場所】 色彩ひろば Couleur(クルール)旭川市東光6条3丁目2−3 アルト8 103号室

【内容】 ・パーソナルカラー・骨格スタイル分析とは?
    ・パーソナルカラー診断
    ・骨格スタイル分析
    ・まとめ





 

 ※ 骨格スタイル分析方法
   身体のラインの特徴などを見るため、
   身体の数箇所をボディタッチして骨格構造を分析します。
   特に痛みを伴うことなく、特別な器具も使用いたしませんのでご安心くださいませ。
   その他、数点のお洋服・アクセサリーを合わせてみての分析となります。
   

 ※ 骨格スタイル分析は 後日 『個別アドバイスシートを』 お渡ししております
   おかげさまで たいへんご好評を頂いております。
 


 ※ 山崎ひとみ先生の パーソナルカラーは
   現在 新規のお客様は受け付けておりません。
   この コラボのみでの スペシャル企画です!
   お見逃しなく~(^_-)-☆



各回定員が2名様となっております。
お一人でもOK♪ お友達とペアでもOK♪


ご都合の良い日を お選びくださいね♪
お問い合わせも お気軽に♪

お待ちしております♪



img249.jpg



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| コラボ企画 | 08:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |