fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2015年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ライナーWEBにイベント掲載♪ & 出品予定 ①

 お知らせ

整理収納アドバイザー2級認定講座  4月4日(土)お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


先日 このブログでもお伝えしました
『クリーニングデイ#3@旭川CoCoDe』 のイベントを
ライナーWEBさんの イベント情報 に掲載していただきました~♪

ライナーWEBさんは コチラ


スペースの都合で、フライヤー画像が2枚あるけど
1枚だけの掲載です、お知らせを書くスペースも決まっているので
お伝えしたい事で、載っていない事もあります。
(伝えたい事が いっぱい❤なので アリマス♪)

クリーニングデイ ってなに?
と 思った方は
先日のブログ記事 コチラ をご覧くださいね♪


同時に フリーマーケットの出店・出品者も大募集!!
ブース型の数には 限りがございますので
気になった方は お問い合わせください♪



そして、そして…
出品予定アイテム その①で、ゴザイマス。

DSC_1108.jpg


これは、ミッキーちゃんが本をおさえてくれる
《ブックエンド》 カワイイでしょ❤
(画像暗かったですね…)

こんなふうに、
『おうちにあるけど使っていない。でも、お気に入り❤』
『だれか 気に入って使ってくれる人のおうちに…』
というモノ達。ありませんか?

たっくさんのご参加 お持ちしておりま~す!!





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| イベント | 00:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コープさっぽろ文化教室 秋講座終了しました

 お知らせ

整理収納アドバイザー2級認定講座  4月4日(土)お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


昨年の9月から開催しておりました
《コープさっぽろ文化教室 2014秋講座》 が終了いたしました。
半年間 受講してくださった皆様 ありがとうございました。

この半年間で 受講のみなさまにも
たくさんの変化があったようですよ♪

今まで、
『こうするものだ』と思っていた事も、
『こうするのも アリですよ』という事を知ることによって、
たくさんの効果につながったお話も お聞きしました❤


他にも ご感想をいただいておりますので
ご覧になってくださいね♪

★買う時に一呼吸 「本当に必要?」と、このセミナーの話を考えるようになり、
 即、買い!!は少なくなった

★とにかくスッキリしたい

★(講座の)1時間があっという間だった

★収納するカゴ・入れ物を買わなくなった

★小さい事でも習慣化すると、いつもラクに片づく事がわかった

★出かける前に財布の中身を確認するようになった

★お片づけは《福を呼ぶ》 モノの整理とココロの整理が同時進行
 最高で~す!



などなど…
嬉しいご感想ばっかりですね\(^o^)/
しかも…
お話されるみなさんが、本当に楽しそうっ!!
この瞬間が なんとも言えず、幸せを感じますね~❤




そんな、お部屋もココロもすっきり♪楽しくなっちゃう
《お片づけで Happy Life》講座は
4月から 新会場として ルミネ東光文化教室 でも開講決定です♪

毎週 第1水 永山シーナ文化教室
   第3水 ルミネ東光文化教室  
   第4水 神楽文化教室  
にて開催いたします。
その日は都合が悪い…という方も、
同じ月は 各教室、同じ内容で開講ですので、
行きそびれた方は 市内3カ所 どちらでも受講可能でございます。

シーナ ➜ 文化教室カウンター(0166-47-9270)
ルミネ ➜ 文化教室カウンター(0166-35-8538)
神楽➜ ワタクシ直接(070-5280-4453)

お申込み・お問い合わせくださいね

みなさまにお目にかかれることを 
楽しみにしております=^_^=


 
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| カルチャーセンター | 22:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旭川初開催 クリーニングデイ#3@旭川CoCoDe

 お知らせ

福を呼ぶ☆ファイリングセミナー  4月3日(金)お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


以前にも かなりのフライング気味に告知いたしましたが…

クリーニングデイ#3@旭川CoCoDe 
を開催いたます~♪
その詳細が決定いたしました♪

日時 5月23日(土)  時間 10時~16時

場所 旭川市市民活動交流センターCoCoDe
   1階 交流スペース


クリーニングディ ロゴ


そもそも クリーニングデイとは なんですの~?
だと思いますので、ご説明させていただきますね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

“クリーニングデイ”とは?
フィンランドで、
2012年より年2回(5月4週目・8月最終週の土曜日)
開催されているリサイクル・カルチャー・イベント。

クリーニングデイ・ジャパンのコンセプトは
「アップサイクル・マーケット」

「アップサイクル」とは、モノを再利用するリユースやリサイクル
だけでなく、モノに新しい価値や有用性を見出すこと。

「アップサイクル・マーケット」は、
1、古い不要なモノに新しい価値(ストーリー)をつける
2、古い不要なモノを生まれ変わらせる  ことを目指しています

クリーニングデイ・ジャパン公式HP コチラ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


と、なっております。

つまり、ざっくり言うと 《モノと対話する日》 と、解釈しております。
その 《対話方法》 は さまざまです。

今回は 旭川初開催となりますので、
クリーニングデイ・ジャパンの コンセプトに忠実に

モノに新しい価値をつける

を、テーマに開催します。



☆★☆ 開催内容 ☆★☆ 2つのコーナーがありますよ♪

1、お気に入りフリーマーケット  

  どなたでも 参加・購入可能です♪
  《お気に入り》 がたくさん出品されています、掘り出し物を見つけに来て下さい!!

  お家にある 「使っていないけど、気に入っているので捨てられない」モノ。
  「お気に入りのモノだからこそ、誰かに大切に使ってくれる人に渡したい!」
  そんなモノ。ありませんか?
  お家に眠っている モノ達に、新しい価値をつけましょう!


参加方法   
  出店者・参加者 募集中!! 
  ブースでの参加、持ち込み希望の方のお申込み・お問い合わせは
  右上のお問い合わせフォームまで
 


 【ブース型】  10時~16時出店  出店料(1ブース) 500円 
        出品数➜無制限  展示方法➜自由
        事前お申込み必須 

 【持ち込み型】 時間制限なし(出入り自由)  持ち込み料 300円
        持ち込み点数➜3点まで(4点以上の方は ブース型をお勧めします)
        展示方法➜こちらで用意したテーブルに並べる
        事前お申込みがあるとありがたい♪ですが
        当日、サプライズ参加も大歓迎!
 
              
 ※出品のお願い事
   ・出品するモノには 全てにクリーニングデイのタグをつける。
   (タグは配付いたします。また、事前ダウンロードも可能)
   ・タグには 値段とそのモノにまつわるコメントを記入

DSC_1003.jpg





2、モノに新しい価値をつける ワークショップ


 《懐かしい写真に新しい価値をつける☆アルバムカフェ☆》
   Presenter 富士フィルム アルバムカフェプロジェクト認定 
                    アルバム大使 羽賀 真由美

 “写真を使ったアルバム作りの楽しさ”を伝えるアルバムカフェ。
  今回は懐かしい写真を使ってフォトフレームを作成します
  毎日ながめていたいと思う懐かしい写真はありませんか?
  楽しくデコレーションしてリビングに飾りましょう♪

  参加費 500円  先着20名(予約可) 
  お申し込み先  igokochimayu@gmail.com
  持ち物 写真2~3枚 
  (例)・子どもが赤ちゃんの頃の写真
     ・結婚式の写真・自分が子供の事の写真など

1426860769705.jpg



 《新聞がおしゃれに変身♪ かわいい☆エコバッグ☆》
          Presenter  jun@basket. 棚橋 順

  新聞の一面広告はまさにお宝!
  持ち手を紙ひもにしてiun@basket.風にアレンジ。
  お裾分けやちょっとしたプレゼントに、かわいい!と評判間違いなしです。

  参加費 300円 製作時間 15分程度


新聞バッグ




 《壊れたモノを生まれ変わらせる ☆リペア&リメイク☆》
   Presenter  おやこ寺子屋手芸部長  子供服リメイクアドバイザー 手塚 理恵
 
  主婦歴20年「なるべくお金をかけない」「家にあるものを利用する」をモットーに
  いろいろな家のモノをリペアやリメイクしてきました。
  スリッパにフェ ルトで動物の顔を貼り付けた 代表作「アニマルスリッパ」も誕生。
  たくさんの方に 使っていただいています。 
  当日子供服リメイク作品の展示やその場でのお直し(500円~)
  相談も随時受け付けます。
  (※ リペア&リメイク費用はモノによって異なります)

あにまるすりっぱ



と、なんとも素敵な 職人さん(?!)
いえいえ、プレゼンターの方達が 一緒にこのイベントを
盛り上げてくれますよ♪


こちらのワークショップに 参加されるも よし。
フリーマーケットに出品するも よし。
フリーマーケットで、お気に入りをゲットするも よし。


たくさんの方の ご来場をお待ち申し上げます~ 



  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| イベント | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

保育園の収納

 お知らせ

整理収納アドバイザー2級認定講座  3月22日(日)お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



先日、あるお仕事の一環で、
保育園のお掃除に行ってきました。


ワタクシ お掃除は嫌いではありませんので 苦にはなりません。

さらに…

今どきの保育園の お片づけ状況がどんなふうになっているのかっ!!!\(^o^)/
そこが 堂々と見られて ラッキ~  な、勢いです(笑)


だって、いつもは 見れたとしても 幼稚園・保育園のお片づけを
ちらっと 外からしか 見ることができないですからね~



お掃除をしながら、視線はおもちゃや 個人の引き出しなどの状況チェックです!
わざと、その辺の担当をしたり…
もちろん、引き出しの中身では ありません。収納方法でゴザイマス。




あ、そうそう。
何故に 幼稚園・保育園の収納が気になるか…と言いますと…

よくお客様から
「うちの子、幼稚園ではお片づけ出来るようなんだけど
 家では全くしない、できないんですよね~」
という お言葉をお聞きします。

何故だと思いますか?


それは、幼稚園・保育園の収納方法に
《片づけやすい仕組み》 が、あるから。なんですね~


今回のこちらの保育園にも、たくさんの収納の工夫があり、
その《仕組み》 の情報収集ができて、とってもラッキ~♪でしたよ~\(^o^)/
今後の お仕事の参考にさせていただきます。うふふっ。



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| 子どもと整理収納 | 20:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出張ファイリング パソコン編

 お知らせ

整理収納アドバイザー2級認定講座  3月22日(日)お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



突然ですが、パソコンのフォルダーの整理。
解りやすく 作成されていますか?

なにかの資料を探そうとして、
パソコンを開いてみたけど、どこにしまっているか解らない…
ひとつひとつ開いてみるけど、見つからず…
そのうち、どこまで見たか解らなくなる…

こんな経験 お持ちの方も多いのではないでしょうか?


これも《探し物》のひとつですよね。
《探し物》をしている時間は、本当に無駄だな~(-_-;) と、感じます。




今回、そんなお悩みを持つお客様から
パソコンのフォルダー整理の ご依頼を受けました。

この パソコンのフォルダーも、
実は 私が毎月開催しております
《福を呼ぶ☆ファイリング・セミナー》 の考え方が 
ぴったりと あてはまります♪


おうちにある書類 = パソコンのデータ  です。


お客様のおうちに伺い、パソコンを開き、一緒にデータを確認する。
そのお客様の 使用頻度、使用目的などを伺って 
新規フォルダーを作成したり、いらないデータを削除していきます。
そして、『そのお客様が』 使いやすい状態が完成するんですね~\(^o^)/



ご依頼主のお客様も
「いままで、作成したデータがどこにあるか 探すのに時間がかかった。」
「これで、スムーズに作業が進む!」
と、大変お喜びでしたよ♪


そして、このことによって、
他にもたくさんの いいこと(福)❤ も、発生してきますね~


この 《福》 が発生する仕組み、方法をお知りになりたい方は
別途 お申込みくださいませ(笑)



パソコン内のデータの整理(おうちでファイリング料金にて対応)は
ご自宅へ伺わなくても、行なえますので、
お気軽に お申込み・お問い合わせくださいね♪



整理収納で 《福》 を呼び込みましょう!!






   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| ファイリングセミナー | 18:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オーラライトカラーセラピー

 お知らせ

整理収納アドバイザー2級認定講座  3月22日(日)お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


今日は 以前からず~と気になっていた、
『オーラライトカラーセラピー』を受けてきました~\(^o^)/

DSC_1073.jpg


場所は ハレルヤさん。コチラ

カラーセラピストは 西山理絵さん。です♪
(おメメをつぶったところを撮ってしまったので、☆印)

DSC_1065.jpg

2層に分かれた80本のボトルから
今日は 1本選ぶバージョンです。


私が選んだのは コチラ。

DSC_1066.jpg

この1本から、いろんなお話になりましたよ♪

カラーセラピーって、奥が深いですね~



セラピー待ちの お客様は、偶然にも友人・知人ばかり(笑)
待ち時間も楽しいひと時と なりました。



コチラのハレルヤさん。
美味しいパンやスイーツ。雑貨もあります。
そして 店主 超おススメの、スポンジ!!

DSC_1069.jpg

「スポンジを語れる!」と おっしゃるほど、
このスポンジに惚れ込んでいらっしゃいましたが、
早速使ってみて、「なるほど!!こりゃ間違いない!!」 でしたよ♪

おいしい チーズケーキの画像は 
食べっちゃったので 撮れていません…

みなさんも 是非 足を運んでくださいませ~


今日は 他にも良い事がありましたが、
その記事は また後日…。
かみんぐすーん でゴザイマス♪


  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| つぶやき | 20:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コープさっぽろ文化教室 旭川の春講座開講

 お知らせ

整理収納アドバイザー2級認定講座  3月22日(日)お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


道内の コープさっぽろ文化教室 2015春講座
各地で開講が始まっておりますが、
旭川地区も 募集が開始となりました~

今日の新聞折り込みに入っていた地域も あるかと思いますが…

DSC_1057.jpg


この春講座から、旭川市内のコープさっぽろ文化教室3店 での開催が決まりました。


~お片づけで Happy Life~ 整理収納講座

シーナ文化教室 第1水曜 10:00~11:00
東光文化教室  第3水曜 10:30~11:30
神楽文化教室  第4水曜 10:30~11:30

受講料 1080円 テキスト代 250円


と、なっております♪
各教室とも、6回講座ですが、1回のみの受講も可能です。

いつもは東光で受けるけど、今月は予定があって難しい…
といった場合も 同月は同じ内容で開催しておりますので、
日程の合う時に 他の教室での受講も可能です。

チラシが配布れていない地域の方は
コープさっぽろ文化教室のホームページ コチラ からもご覧いただますよ♪


春になると、お片づけがしたくなりますよね~
そんな時の参考になれば いいな~と、思っております。

受講生さん同士のやりとりも 楽しく、
「あ~、お片づけで悩んでいるのは 私だけじゃないんだ~」
と実感できます。
毎回 お顔を合わせるうちに すっかり仲良しさんになってる方も
たくさんいらっしゃいます。
おひとりでも、お友達とご一緒でも楽しめますよ♪


シーナと東光へは 文化教室のほうへ。
 シーナ 0166-47-9270 東光 0166-35-8538
神楽は 直接ワタクシ 070-5280-4453 まで
ご連絡をお願いいたします。

もしかしたら電話に出られない時間帯が あるかもしれませんので
その際は 折り返しご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。

みなさまにお会いできる事を 楽しみにしております。
お問い合わせも お気軽にどうぞ(^_-)-☆
お待ちしております~♪

   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| カルチャーセンター | 09:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

僭越ながら…NHKさんに出演させていただきます♪

 お知らせ

《コープさっぽろ文化教室旭川》 情報 近日公開予定 !!お楽しみに!







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



突然ですが…
《NHK  さんに出演させていただきます 》\(^o^)/

今回 ご縁をいただきまして、
《お片づけ特集》 ということで
お客様のおうちの お片づけを担当させていただく事になりました❤


目下、打ち合わせ&撮影 進行中でゴザイマス。



番組放送日程は、

3月20日(金) 18:10~19:00
ほっとニュース北海道 の『ほっと情報』のコーナー

3月24日(火) 7:45~8:00
おはよう北海道 『くらしナビ』のコーナー



それぞれ 5分くらいの時間ですが
内容は別になっております。

20日 夕方の番組は、ひとり暮らし向け。
24日 朝の番組は、ママ向け。
といった感じですj♪


両日とも お忙しい時間帯かと思いますが
なんと びっくり!!! の、全道放送でゴザイマス!!!
よろしければ テレビのチャンネルを 3番 に
お合わせくださいませ。


…番組の準備が進むにつれ、緊張感が増しているワタクシでした… 



  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| メディア掲載情報 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『お片づけに目覚めた!』 by.娘

 お知らせ

整理収納アドバイザー2級認定講座  3月7日(土)お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です。




この仕事をしていると、よく聞かれる言葉…

『あやさんのおうちは、すごく片づいていて、
 とってもキレイなんでしょうね~?』

『ご家族も みなさん 片づけ上手なんでしょうね~』



そのお返事は…

『いやいや、そんなことないです。
 ま、でも、そういうことにしておきましょう』



こんな感じです(笑)


正直、自分が思い描くものには なっていません。
それは、やはり、私一人で暮らしていないから… なんですね




でも昨日 嬉しい事がありました❤

娘に「ママ、なんか箱ある?」と、聞かれ
「何入れるの?」「どのくらいの大きさ?」
などのやり取りのあと、ひとつの箱をあげました。


すると…

「ママ、見て!お片づけに目覚めた!」と言われたモノは…

DSC_1027.jpg

自分がよく使う、充電器やイヤフォンを 入れていました~\(^o^)/


上には ハンカチをかけて…

DSC_1028.jpg

カップボードのすき間に 納まっていましたよ♪


DSC_1026.jpg


いつもは、リビングの棚の上に無造作に置いてありました。
弟の充電器などと混在して、自分のが探しにくくなっていたはずです。
(あまりの混在ぶりの為、画像なし・笑)


私はいつも 『これで使いにくくないのかな~?』
『これでいいと 思っているのかな~?』と
思いながらも、がまん・がまん…(笑)

そのうち、自分で気づくだろう。気づいてくれるといいな。
という希望も含みながらです♪


今回、やっと(笑)自分で気づき、考え、行動しました。
その効果を実感できたら、これは継続していけると思います。
もし、使いにくければ また考えることになるでしょう♪

そうやって、自分が快適に過ごせる環境を作り出していけるのだと
思っています。


娘が お片づけに目覚めた(?!)きっかけが、何だったのか解りませんが
母と整理収納アドバイザーとして、この経過を観察していきたいと思います(^_-)-☆




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| お片づけ | 09:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お仕事 快適 プロジェクト 始動!!

 お知らせ

整理収納アドバイザー2級認定講座  3月7日(土)お申込み承り中







こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


先日 ちょこっとお伝えした
《お仕事 快適 プロジェクト》 記事は コチラ 
その後、担当者さまから嬉しいコメントが届きました♪



1、全員で確認して『不必要である』と決まったモノを
  数名で協力して撤去。

2、机の整理をしたところ、袖机が1つ空になり、撤去。

3、何が置いてあるのか、担当者以外解りにくかった所に
  ラベリングを実施。  




これを、職場研修の次の日に 各自が自ら行ったそうです~ 
いや~、素晴らしいですね~♪

そして、この 《お仕事 快適 プロジェクト》 に賛同してくださり、
「快適な職場つくりをして行こう!」
「してもいいんだ!」
という気持ちになった方も、いらっしゃったり…


このように 行動される方がいると、
まわりの人も必ず 影響されますっ!!



そう!
お片づけは伝染するんですっ!!




お片づけをして、効率よく仕事が進んだり、
時間が有効に使えていたり、
しかも、それが楽しそうだったら…?


そのような変化を見て、感じた方は、
必ず、自分もやってみよう!と、思ってくるんです~




ねっ❤ ねっ❤
お片づけって すごい力があるんですよ~(^_-)-☆


この先、こちらの職場がどんなふうに変わっていくのか
とっても楽しみですねっ♪



職場・会社が片づかなくて困っている…
みんなの意識改革をしたい!
そんな方は 《お仕事 快適 プロジェクト》

お家の中が片づかない、
家族みんなが快適にすごしたい…
そんな方は 《おうち 快適 プロジェクト》


ゆっくり時間をかけて 
一緒に 解決していきましょう!!

気になることが ある方は
一度 お声掛けくださいね♪
お気軽に どうぞ♪





  TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| おうち / お仕事  快適 プロジェクト | 20:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |