fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

整理収納アドバイザー2級認定講座 終了いたしました

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


27日(土)に、整理収納アドバイザー2級認定講座 無事終了いたしました~
受講してくださった皆様、誠に、誠にありがとうございました 

DSC_0706.jpg



なんといっても…
記念すべき(ワタクシ個人として・笑)
初 ・ 初 ・ 初 の講座でしたので  o(≧▽≦)o

会場の準備や、自分の準備も足りていない状態でしたが、
受講生様の 素晴らしいリアクションと、一生懸命に聴いてくださる姿に
パワーをいただき、無事終了することができました。



私の講師生活のスタートとして、とても貴重な1日となりました。





受講風景はこんな感じで進行しております。(画像・コメント掲載 ご了承済みです)
みなさん真剣そのもの 


DSC_0708 1

グループワークもします。

DSC_0713.jpg

こんな時間もありますよ♪




  頂いてる ご感想が こちらです。

★「片づけしよう」という気持ちが、更に増しました。
★とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
 ありがとうございます。
★自分が〇〇だということがわかり、
 よりいっそう整理収納を意識して頑張ろうと思いました(笑)
★いつも 新たな気持ちでお片づけができます。ありがとうございます。
★整理収納が いきあたりばったりのやっつけ仕事でなく、
 道筋たてて順番にやっていくものだとわかった
★今一度復習して、モノを減らす努力をしていきたいと思います。


などなど… 
とても 嬉しい感想をいただきました~ 


今日の講座、整理収納アドバイザーの考え方などが
みなさんの暮らしのお役にたてそうな予感がしますね~ 




資格取得後は…??


今まで自分の経験とか、まわりの2級を取得された方達をみて思うことがあります。

この資格は 取得したらそれで終わり。では無いんです。

自分の周りのモノや気持ちの整理に つまづいたり悩んだり…
必ず そんな事があるんです。
その時は、いつも仲間がいてくれて、助けてくれています。
お互いの話しを聞いて、
「自分だけじゃ ないいんだゎ☆」とか
「こんな自分で いいのね~♪」なんて
元気をもらえたりします。

なので、今回受講してくださった皆様も
《仲間入り》です。(勝手に仲間にしてしまいました・笑)
これからも、楽しく整理収納について 語り合っていきましょうね~

今後とも よろしくお願いいたします 




次回開催は 10月7日(火)・8日(水)の午前中連続講座です。
お子様がいらして 1日通しの講座は出席しづらい方などは、
平日開催も 是非 ご検討くださいませ 



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 










  





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| 2級認定講座 あれこれ | 12:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生前整理セミナー

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



昨日 札幌にて開催されました
我が整理収納アドバイザーの 大・大・大先輩であり、
全国でご活躍中の 園田 智恵さん の 生前整理セミナーを受講してきました~ 


整理収納アドバイザーがいる ハウスキーピング協会 は、
この資格を取得後も さまざまなスキルアップ講座や、アドバイザー向けの勉強会など
提供してくれます。
資格を取得したら 「はい。終わり。あとは自分で頑張って」 的な事はなく、
ちゃ~んと 私たちが活動するためのフォローもしてくれています。


その一環が、今回の 《生前整理セミナー》
一般の方へのセミナーではなく、私達がセミナーを開催するためのセミナー。
という感じです。

知らなかったこともたくさんあり、今後の活動に参考になる学びがたくさんありました。

横浜から来て下さった 園田先生。ありがとうございました 



せっかくなので、北海道らしく(笑) パチリ 

園田さん講座2

  ↑ 画像は 整理収納アドバイザー同期の 札幌在住 川村 あゆみちゃん
から頂きました。




またまた せっかくなので 北海道のおいしさ満載の食事会。
ちょっと暗くて、みんなの顔 見えるかなぁ~?

園田さん講座4



講座から食事会の間 7時間!!!
楽しくて あっという間でした~ 



23日の アドバイザーフォーラムに続き、
仲間と共に過ごすことができて、たくさんのパワーが充電できましたよ~



今後は、今回のセミナーを参考に
新しい講座の準備も 水面下で進行中 
お知らせできるようになりましたら 順次 アップしていきますね~


今後とも よろしくお願いいたします 




☆★☆★☆★☆ お知らせ ☆★☆★☆★☆

1、明日27日開催 《整理収納アドバイザー2級認定講座》 開催が決定しております。
  本日まで承りますので、明日 急に時間が空いた方。
  ずっと迷っている方も、是非、お問い合わせ・お申込み お待ちしております。

2、来週 10月4日(土) アルファアカデミー さん にて行われる
  《すっきり暮らす 快適キッチン♪》 講座も 受講生さん募集中!!
  キッチンのお片づけがポイントの講座となっております。
  お片づけ入門編として お気軽にご参加くださいませ♪






  
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 










  





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納アドバイザー | 09:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

整理収納アドバイザーフォーラム 2014 終了!

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


昨日、《整理収納アドバイザー フォーラム2014》 が開催されました~ 

これは、私達 整理収納アドバイザーの年に一度の 盛大なイベントです。
今年は 当日スタッフとして参加してきましたよ。
昨年は 事前スタッフとして 企画・運営からの参加だったので、
どれだけ大変なイベントかは、重々承知でゴザイマス♪
でも、その大変な分 終わった後の充実感・達成感は とても
気持ちの良いものなんです~ 

なので 昨日は早朝に起きて、深夜まで
とても楽しく・ワクワクで過ごせました。
これも、事前スタッフ、当日スタッフ、
そして、参加してくださったすべての皆さまの おかげです 

本当に ありがとうございました 




ひとり、帰られましたが(残念)スタッフ集合写真 

942413_695347417217519_5429576137732363381_n.jpg



また来年も 参加しようっと 




   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 










  





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納アドバイザー | 19:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お人形とのお別れ方法

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



みなさんのおうちの
《捨てられないモノ》 のランキングで上位にくる 

お人形さん&ぬいぐるみ

どんなふうに お別れしていますか?


昨日の北海道新聞の広告欄に こんな広告がありましたよ♪

DSC_0693.jpg


お人形を始め、ぬいぐるみなど 顔のついたモノ達は、
なかなか捨てられない…と、おっしゃる方は多いですよね。

お塩と一緒に袋に入れて 処分する。
リサイクルショップに持って行く。
地域のバザー・施設に寄付する。

などなど、いろんな方法で手放されているかと、思います。




そんな中で 《人形供養》 こちらも良い方法ですよね

この ニッタ玩具さんに 料金など問い合わせしてみたところ…

45リットルの半透明のごみ袋 ひとつ 3000円だそうです。
1個しか入っていなくても、パンパンに入っていても
ゴミ袋ひとつ 3000円。


大切にしていて、手放しにくかったお人形も
神社できちんと 供養してくれると思えば
気持ちもとても楽になるかもしれませんよね?


おうちにいる お人形が気になっている方は
この 《人形供養祭》 利用されてはいかがでしょうか?


ちなみに、旭川では 東旭川にある 旭川神社 でも、
期間は限られていますが、人形供養されています。
旭川神社のHPも ご参考に… 





    手放せないモノと向き合うことで
     快適な理想の暮らしが実現するかもしれませんね♪
     そんな 考え方が学べる 整理収納アドバイザー2級認定講座 
     9月27日(土)開催予定。受講生さん 大募集中です!
     お片づけに興味のある方、お気軽にお問合せくださいね  
   








   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング
関連記事

| 整理収納とは | 11:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バッグの整理収納

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



今日は、やらなきゃいけないことがあるんですが…
ずっと気になっていた 
バッグの整理収納に、とうとう
着手してしまいました(笑)

あるんですよ。
はい。
あるんです。
やらなきゃいけないことが たくさんあるのですが…


不思議なもので、そんな時に限って、
お片づけ病 =お片づけをやりたい気持ちが ふつふつと…



そんなわけで、気になって仕方ないような場合は、
さっさと やって、スッキリしたほうが
断然、いいんです(^_-)-☆
モノもスッキリ、気持ちもスッキリ。
本来やらなきゃいけないことも、効率よく進めることができますよ♪



この、バッグの整理収納は…
前の記事を見ると、整理収納アドバイザーの資格を取得して
間もない頃だったようです。その記事は こちら

前回さすがに バッグ66個⇒必要28個・不必要38個 に、
したので、今回はそこまで全体量はありませんでしたが、
全部出すと こんな感じ。

DSC_0684.jpg


はい。33個。


それを、必要を不必要に分けました。

DSC_0685.jpg


必要 左 23個。  不必要 右 8個。


この中のバッグは、気に入って買ったモノばかりです。
今も 好きなバッグなのですが…
不必要と判断した基準は。

自分の普段の持ち物が変わり、それには対応できない形・大きさに
なってしまった。という理由です。

なので、もちろん かなりの期間使用されずに
押し入れの中に 入っていたんですね~

ここには 書ききれない程
深~い 話にもなりそうなので…(笑)


DSC_0689.jpg

この不必要となった バッグ達に
『今まで ありがとう❤』 いう気持ちを伝えて、
近いうちに リサイクルショップに持っていく予定です。
誰か、気に入って 毎日のように使ってくれると
私も嬉しいし、きっとバッグも喜ぶと思います。



さてさて…問題です。
2枚目の画像で 不必要になったバッグが8個。
3枚目の画像では、10個になっています。
何故 数が増えたのでしょうか??

「やっぱり、こっちもいらないや」で、必要なモノから移動したのではないんです。
いるモノの数は そのままです。


さぁ!解った方は、次に私に会った時にでも
こっそり 教えてくださいね♪ 



ここからは お知らせです。

こんなふうに 自分の持ち物と向き合う気持ちや、
あふれたモノを減らしていく考え方などが学べる
《整理収納アドバイザー2級認定講座》を受講される方を募集中です。
毎日の暮らしが 楽しく、楽になる…と、好評をいただいている講座ですので、
取得後 すぐに生活やお仕事環境に役立てられる 講座内容と なっております。

「なんか 気になる~」という方は
この記事の下ほうにある  をぽちっとしてみてくださいね~


講座の日程は
9月27日(土)
10月7日(火)・8日(水)2日間連即講座
10月19日(土)
ですよ♪





   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 










  





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| お片づけ | 22:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クルール 10月号 ママズパーティ in あさひかわ

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



毎月 15日発売の 
ママライフをもっと楽しむための応援マガジン CouLeur(クルール) 10月号
が、市内に配布されましたよ♪




今月号には、10月19日(日)に開催する
《整理収納アドバイザー2級認定講座》 のご案内。

DSC_0679.jpg

クルールさんのHPでは、
もっと大きく 講座の詳細が見られます❤(こちら






そして、7月13日(日)に行われた
ママズパーティ in 旭川 2014 の様子が掲載されています。

私もこのイベントにブースで 参加しました。
その写真も (私は)小さく載ってます(笑)

その日は札幌から 整理収納アドバイザー同期の
永井友子(ながとも ちゃん) が来てくれて、
一緒にイベントを盛り上げてくれました~\(^o^)/

改めまして、ご来場くださったみなさま ありがとうございました 



またまた、今月号のクルールには お友達もチラホラ… 
個人的にめちゃくちゃ 楽しんでます❤

他にも、ママが楽しめる情報が満載です~
市内各設置場所に 置いてますので、
お早めに ゲットしちゃってくださいね。



またまた、お知らせ。
この 旭川で開催された ママズパーティ(略して ママパ )
札幌でも 開催されますよ♪
日時は 10月3・4・5日 です。
札幌では昨年に引き続き 2回目。
しかも 今年はさらにパワーアップで、
なんと、あの HTBテレビ『イチオシ!』と コラボ企画です❤

しかも、そのイベントに…
これまた 整理収納アドバイザー同期の5人が出店します。
応援にきてくれた 永井友子さん始め、仲良しアドバイザーで
【整理収納アドバイザー∞ スマイル4】 なるものを結成。
お片づけに関する いろいろ を提供してくれますよ♪


かなり 大きなイベントのようですので、
楽しい事 間違いなし(#^.^#)
3連休のお供に、いかがでしょうか?

イベントの詳細は こちら 見てみてくださいね~ 







   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 










  





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング





関連記事

| イベント | 00:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野におじゃましま~す♪

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 





 整理収納アドバイザー2級認定講座  のお知らせです。


この度、旭川から足を延ばし…

 る~る~ るるるるる~   と 
  富良野 へおじゃまいたします~ 


日時 11月8日(土)
時間 9:50~17:00
場所 富良野市文化会館


2014 11 8 富良野フライヤー


この頃の富良野は、お花は咲いていないけど、
秋の食べ物や、
行く途中の美瑛のパッチワークの丘とか、
この季節なりの 見どころも満載!!

講座以外でも、楽しみがいっぱ~い 



もちろん、富良野地方では 初開催!!!
今まで、旭川や札幌に 《整理収納アドバイザー2級》を
取得しに来てくださった方も多くいらっしゃいます。

まだまだ 興味のある方がいらっしゃるようですので、
是非、この機会に資格取得を検討されてみては いかがでしょうか?




この時期に、お片づけについて学んでおくと…



☆年末の大掃除に 役立つかもしれません。

☆おうちの中に居る時間が 長くなりますので、
 快適に暮らすためのヒントが 見つかるかもしれません。

☆スッキリした気分で新年を迎えられるかもしれません。




ねっ。ねっ。いい事 いっぱ~いに なるでしょう? 


そんな、みなさんの暮らしに役に立つ お手伝いができたらなぁ~?
と、思っております 


講座の詳細は この記事の下の  をぽちっとすると 見ることができます。


どうぞ、ご覧くださいませ♪
お問い合わせも、お気軽にどうぞ♪


富良野地区の方に お目にかかれますことを 楽しみにしております 






   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら➜  を ぽちっと。お願いいたします 








★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら




関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 11:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

道新なかた Presents 終了

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


昨日、道新なかたさん主催の
『すっきり、楽ちん、衣替え』講座 が無事終了いたしました。
午前の部・午後の部 共にご参加くださった皆様 ありがとうございました 


少しずつ、肌寒くなってきていますので、
上に羽織るお洋服を、秋物が入っている所から
1枚ずつ出して… また出して… 

となると、夏物が入っているクローゼットには
戻せなくて ソファの端に積まさっていく(←北海道弁・笑)


こんな状況 「ある!ある!」という方も
多くなってきているようでした。


午前の部終了時に、服の畳み方のご要望がありまたので、
急きょ 午後の部では Tシャツの畳み方も実践しました。
午前の部の方、申し訳ございません <(_ _)> 


 


ではでは、いただいたご感想を紹介させていただきますね♪(掲載はご了承済みです)

★すぐにやってみたいと思った。
★さっそくやってみようと思いました。
★ムダな物を処分してきたつもりでしたが、もう一度チェックしてみようと思いました。
★ずっと前から整理収納はしたいと強く思っていましたが、
 今日から少しずつでも行動にうつせそうな気がします。
★もう少し考え、セミナーを参考に収納を考えたいと思います。

★買う事を控えるようにしたい。
★本当に必要かを良く考えて買い求める。

★押し入れの活用方法・ニット保存時の収納方法が参考になった。
★衣類の収納・畳み方が参考になった。

★使っていないもの・着ていないものは、いつか使えると思わず、
 〇〇〇〇で考えてみたい。
★捨てることも(思い切って)大切。
★整理に関して、いろいろな角度から見直せれた。
★〇〇という分け方はわかりやすくて、良かったです。
★〇〇をきちんと描いていなかったので、いいきっかけになりました
★片づいている状態を続けていくことが大切なんだな~と思いました。


などなど、他にもたくさんのご感想をいただいております~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

みなさんの お片づけに対する行動・考え方のきっかけに
なれたようで、とても嬉しく思います\(^o^)/

みなさんの暮らしが 楽しく・快適になることを
お祈りもうしあげます 






   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

関連記事

| 自主セミナー・講座 | 10:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キッチンのお片づけ講座

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 




この前9月になったばかり…と、思っておりましたが、
もう中旬。
10月も目の前に来ています。


今から年末の話も、早い気がしますが…
「いやいや、あっという間です」
「やる事多くて、忙しいです」
と、いうかた。こんな講座はいかがでしょうか?


『すっきり暮らす、快適キッチン』


年末の大掃除の前に!
毎日使うキッチンをすっきり!!
キッチンが快適だと、料理の腕前もアップ!!!

などなど、いいことがいっぱいになる
キッチンの整理収納講座 です。


アルファアカデミー 2014104


この講座は アルファ・アカデミー さん主催で 開催されますよ♪


日時 10月4日(土)
時間 10時30分~12時
場所 アルファ・アカデミー
   旭川市1条通り9丁目 TR1,9ビル3階
受講料 2000円
お申込み・お問い合わせ アルファ・アカデミー 0166-85-6207
            

モノの減らし方や、キッチン収納のポイント、
快適をキープするコツなど、
Before Afterの画像なども交えながらの講座です。


キッチンのお片づけに お悩みの方は
お気軽に どうぞ~(^_-)-☆






   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 自主セミナー・講座 | 22:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いいことがあった日

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 




今日はいいことが、ありました♪
1つめは、初めて足をモミモミしてもらいました 

今までも、足のマッサージとかしてみたいな~…
と、思ってはいたものの なかなか行く気持ちになれず…
初めての体験で、すっかり ほげほげ~っと なりましたよ♪
この話の 詳細はまた後日… 


そして、
2つめ。

あるお店でお買い物をした時に
「このブログを読んでいます!!」という方にお会いしました~っ!! 

何故、そうなったかと言いますと…
領収書を書いてもらうのに~Happy Go Lucky~と、
説明するのも伝わりにくい為、いつも名刺を見せて
「これで お願いします」と、書いてもらっています。

そうしたら、な、な、なんと!!
「あ、読んでますっ!!」というお言葉が~っっっ 


きゃ~っ! きゃ~っ!! きゃ~っ!!!


めちゃくちゃ、うれしかったです~ 

お話ししてみると、友達の友達だったり…

世の中 狭いな~。ということと
『見てくださる方が いらっしゃる』ということが、実感できて、
本当に、本当に 嬉しかったです~♪
多分その後、しばらく ニヤニヤしながら歩いていて
不気味だったかもしれませんね(笑)


そんな訳で
これからも 頑張ろうと思った一日でした  

 




   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納アドバイザー | 21:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

9月後半からの講座案内

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


前回 9月前半の講座案内をさせていただきましたが、
今回は その後半から10月にかけてのご案内を 一気に(笑)お伝えしますね 



18日(木) 『福を呼ぶ☆ファイリングセミナー』
      10時~12時頃 ¥2160
      旭川市市民活動交流センターCoCoDe


24日(水) コープさっぽろ文化教室
     『~お片づけで Happy Life~』
      10時30分~11時30分 ¥1330(資料代込)
      コープさっぽろ神楽文化教室

27日(土)『整理収納アドバイザー2級認定講座』
       9時50分時~17時 
       旭川市市民活動交流センターCoCoDe
       詳細は こちら

29日(月) Chayコラボ企画
     『心キレイ・体キレイ・小物キレイ』
      10時30分~12時10分 ¥2500
      旭川市市民活動交流センターCoCoDe


10月 4日(土) アルファ・アカデミーPresents
      『すっきり暮らす快適キッチン』
       10時30分~12時 ¥2000
      


5日(日)16日(木) 31日(金) 『福を呼ぶ☆ファイリングセミナー』
      10時~12時頃 ¥2160
      旭川市市民活動交流センターCoCoDe



7日(火)8日(水)『整理収納アドバイザー2級認定講座』
       9時50分時~13時  2日間連続講座
       旭川市市民活動交流センターCoCoDe
       詳細は こちら





などど、なっております 

秋は学びの季節とも、言いますよね?
この機会に、気になっていた お片づけの講座を
覗いてみませんか?

どうぞ お気軽にお問合せくださいませ 





   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 自主セミナー・講座 | 19:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

福を呼ぶ☆ファイリングセミナー ~おうち編~ 10月

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



今年も3分の2が終わりましたね… 
もうそろそろ 秋~冬にかけての準備をされている方も
いらしゃるのではないでしょうか???

結構この後の数か月は やることが多くなってきます。
今のうちに…

おうちの 《紙》 の お片づけはいかがでしょうか?

学校に通う子供達が、もらってくるお便り。
毎日のようにポストに入っている、DM・広告。
会社から持って帰る、仕事に関する書類。
ママ友と行く、ランチのお店情報…

おうちの中には、ありとあらゆる 《紙》 が存在していますね♪

そんな 《紙》 たち、たまっていませんか?
探しても、見つかりにくくないですか?


そんな 《紙》 でお困りの方は、
30秒で見つかる、おうちのファイリング講座。
お聴きになりませんか?


2014 10 5 16 31



このファイリング方法だと、一生 《紙》 探しから解放されますよ♪


実際に おうちのファイリングを実践してくださった方の
Before After は こちら を ぽちっと。




★ 10月の日程 ★

日時 10月 5日(日) 16日(木) 31日(金)
時間 10時~12時頃
場所 旭川市市民活動交流センターCoCoDe


おうちの 《紙》 で、お困りの方は
どうぞお気軽に ご参加くださいませ♪





   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| ファイリングセミナー | 19:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりの作品

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



最近、ず~っと気になっていて 欲しいモノがありました。
でも、探しても探しても、欲しい形・色・使い勝手…
ぴったりくるモノが無く…

なので、作っちゃいました~ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(あ、この話。長くなります・笑)


それは、バッグにいつも入れているポーチ 

DSC_0652.jpg

 ↑ 大きさがわかりにくいので 名刺入れと一緒にパチリ。
   縦型。上にファスナー付いてます。


前に使っていたモノが傷んできたのと、
どうも 形が使いにくい…
バッグの中は、基本的に立てる収納なので、
縦型ポーチが欲しかったのですが、
市販されているモノは 90%横型(多分)

横型のポーチにモノを入れて、
バッグに縦に入れると…
必ず中でぐちゃぐちゃに なってます(泣)


私の理想のカタチ
①縦型、上にファスナー付
②中に入っているモノがすぐに取り出せる
③中でモノ同士がぐちゃぐちゃにならない

そんなイメージを持って、製作開始っ!!



DSC_0643.jpg

まず、材料を揃え。



DSC_0644.jpg

ちょきちょき…



DSC_0645.jpg

ファスナー部分 縫ってます。




    数時間経過… 





DSC_0649.jpg

あと、もうちょっと!!!


DSC_0652.jpg

完成っ!!!




表から見ると ただの四角いポーチですが…



DSC_0646.jpg

私はこのモノ達をポーチに入れる!!!と決めていたので、
このモノ達の おうちも作りました。


DSC_0647.jpg


完成しちゃうと、内側に入って見にくいので、
途中の段階で 入れて写してみました。
写すの忘れましたが、右のボールペンのおうちも ありますよ。
ティッシュケースは ポーチのど真ん中に入ります。



完成して入れてみると…
ぴったり!!! スッキリ!!! うっとり!!!(笑)です。

…そりゃぁ そうですよね。
入れるモノを決めて、それに合わせて作っているので
そうじゃないと困りますよね(笑)

製作途中で間違えたり、上手くいかなかったり
心が折れながらも なんとか完成しました。

これで 今日からポーチの中のモノを取り出す時には…
ストレスなし!時間短縮!満足度もアップ 


気に入ったモノがあって
「めっちゃ 可愛い~ 」と思って買っても、
使いにくかったら、気が付かないうちにプチストレスもたまります。


毎日使うモノは 特に!!
お気に入りのモノを見つける事を おススメします(^_-)-☆
(自分の思うカンペキなモノが無くて、妥協することもあるかもしれません。
 でもそれによって、自分の価値観が変わるというメリットが生まれる場合もありますよ♪)


ポーチを交代したので、今まで使っていたモノは
『ありがとう!』の気持ちを込めて ( ←ここ、大事ですよ )
バイバイです。 
「たくさん活躍してくれて、ありがとうっ!!!」 





最後までお読みくださり ありがとうございました 





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 22:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋期講座 受付始まりました

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


 

昨年から お世話になっております、
コープさっぽろ文化教室 秋期講座 の受付が始まりましたよ~\(^o^)/

10月開講の講座も 春期講座に引き続き
《整理収納講座~お片づけで Happy Life》という タイトルで
開講いたします。


img137_convert_20140905210054.jpg

     ↑ 左は 神楽文化教室 第4水曜日 10:30~11:30
       右が 永山シーナ文化教室 第1水曜日 10:00~11:00


お申し込みは 神楽店は 私に直接 お申込みください (070-5280-4453)
       シーナ店は 文化教室が承ります (0166-47-9270)


講座内容は
《お片づけの基本のキホン》や、場所別の収納ポイントなど
半年間 6回コースで お伝えしていきます。
(日程で都合の悪い日は お休みいただいても大丈夫です♪)
お片づけの、こんな悩み どうしたらいいの?
というリクエストにも 対応させていただきますよ♪
みなさんで、【お片づけ あるある】を話すように
楽しく 開催しようと思っています 


お片づけに ご興味のある方は
お気軽に お申込み・お問い合わせくださいね。





ちなみに…
旭川以外の方は…???

札幌のアドバイザーさんも、
コープさっぽろ文化教室で講座をされていますよ。

札幌中央文化教室 ➜ 近川 樹美恵さん ブログは こちら

新はっさむ文化教室 ➜ さとう まみ さん ブログは こちら



どうぞ お近くの コープさっぽろ文化教室 覗いてみてくださいね~







★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| カルチャーセンター | 21:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お申込み承り中

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



先日お伝えしておりました、
道新なかたpresents の講座 
『スッキリ、楽ちん、衣替え』 こちら ですが、

お席にまだ余裕が あるそうです  



午前中は 道新なかた忠和店にて 10時半から1時間程度
午後は 神楽公民館にて 14時から1時間程度

となっております。

今回の講座は
なかたさんの社屋では もちろん、
神楽公民館での講座も 初めてなので、
新鮮な気持ちで 行なえそうで
とても楽しみにしています。

普段 お車が無く、講座の場所まで遠い…
という方は、今回 かなりお家に近い場所での開催かもしれませんね。

お時間のある方は この機会にぜひ
お越しくださいませ(^_-)-☆

お申込み・お問い合わせは
株)道新なかた様  0120-487-855
まで、お願いいたします。



   



★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 自主セミナー・講座 | 20:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

9月の講座案内

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 




早いもので、今日から9月ですね~  


9月といえば。《秋》
《秋》といえば。
読書の秋・食欲の秋・行楽の秋・スポーツの秋…
いろいろありますよね。

そこで、今日は 《まなびの秋》 と、しまして(勝手に作りました・笑)
9月に前半に開催される講座を まとめてご案内させてくださ~い 





3日(水) コープさっぽろ文化教室
     『~お片づけで Happy Life~』
      10時~11時 ¥1330(資料代込)
      コープさっぽろ永山シーナ文化教室


6日(日) 『福を呼ぶ☆ファイリングセミナー』
      10時~12時頃 ¥2160
      旭川市市民活動交流センターCoCoDe


10日(水) jun@basket.コラボ企画
      『お片づけ&かご編み講座』
       10時~12時30分 ¥1800(材料費込)
       旭川市市民活動交流センターCoCoDe

12日(金) 道新なかた 主催
       『スッキリ、楽ちん、衣替え』
       10時~1時間程度 ¥800(オリジナルミニテキスト付)
       道新なかた忠和店 
       
       14時~1時間程度 ¥800(オリジナルミニテキスト付)
       神楽公民館 美術工芸室


   



と、なっております 

自主開催や、コラボ企画、依頼企画…と、ありますが、
共通していることは やはり お片づけ です。

お片づけの 何が気になっているかで、お聞きになる講座も
ひとそれぞれだと 思いますので、
ご自分の 気になるお片づけのお悩みに ヒットした方は、
お気軽にお問合せくださいませ 


9月後半の予定は また改めてアップしま~す!!!





  

★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング




     
関連記事

| 自主セミナー・講座 | 21:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |