fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

北海道新聞販売所presents  お片づけ講座

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 




今日の北海道新聞。
旭川市。
神楽・神居・忠和地区(ローカルですみません)の
朝刊に折り込まれていたのが…こちら。



2014 9 12


9月12日(金)

『整理収納アドバイザーによる お片づけ講座
 スッキリ、楽ちん、衣替え』
の講座をさせていただく事になりました~ 


こちらは 北海道新聞の販売所の 
なかた販売所さん主催の講座です。
毎月、いろいろな講座を企画されているようで、
今月は お声をかけていただきました。

早速、アドバイザー仲間のKさんから
「申し込みしましたっ!!」の嬉しい知らせも届き、
頑張らなくちゃっ!と、パワーをもらいました 



そうそう。
講座の詳細デス。

午前の部 10:30~1時間程度
     道新なかた販売所3F 会議室(忠和5条7丁目)

午後の部 14:00~1時間程度
     神楽公民館2F 美術工芸室(神楽3条6丁目)

受講料 ¥800(オリジナルミニテキスト付)

募集人数 各20名 ※定員になり次第締め切ります。

お申込み・お問い合わせ
    (株)道新なかた 0120-487-855
     平日  18:00まで
     日祭日 11:00まで



 
となっております~

最近は肌寒い日や時間帯があり、
もうそろそろ 秋物が活躍しはじめますね。
衣替えをされる方は、このちょうどいいタイミングの時に
こちらの講座に参加されて、
ご自宅の衣替え。スッキリ、楽ちんにしてみませんか?

そもそも、衣替えって?
どうやって仕舞えばいいの?
衣類がたくさんあって 大変!!!という方は
なにかしらヒントが見つかるかもしれませんよ♪

お時間とご都合のつく方は どうぞご検討くださいませ。



   

★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



| 自主セミナー・講座 | 22:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

”Chay”  presents  vol.2

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



びっくり。びっくり。
このお知らせを お知らせするのを忘れておりました~っ!!!!
…な、な、なんということでしょう…



という訳で、改めまして…

”Chay”  presents  ココロ❤美人セミナー  vol.2 

   目指せ!キレイママ♪ 心キレイ・体キレイ・小物キレイ


2014 9 27 ②


を、開催いたします♪

こちらは 第2弾コラボ企画で、第1弾は満員御礼にて終了いたしております。
ご参加くださったみなさま ありがとうございました。


今回はその 第2弾といたしまして、
毎日頑張っているママだからこそ!見た目も中身もキレイをゲットしちゃいましょう♪がテーマ。

「心キレイ」はママセラピストの山口智映 から、ー自分の中のキレイを見つけようーをテーマに。
「体キレイ」は管理栄養士の曽我部ゆきこ から、食べて痩せる食事についてお話を。
「小物キレイ」は、整理収納アドバイザーの佐々木亜弥 から、アクセサリー収納のお話をします。


日時 : 2014年 9月 29日 (月) 10時30分~12時10分
受講料 : ¥2500(税込)
定員 : 15名 (要申込み)
会場 : 旭川市市民活動交流センターCoCoDe

※今回は座学中心の講座で、託児はありませんが、お子様連れでも参加可能ですお申込みの際、お伝え下さい



といった内容です。

どうしてもママは、子供の事、旦那様の事、おうちの事…が優先で
自分の事を 後回しにしてしまいますね。
たまには 自分最優先でお話し聞いちゃいましょう!!

ママが楽しいと、子どもも楽しい!
ママがキレイだと、家族みんなが嬉しい!
みんなが嬉しいと、ママはもっと嬉しいっ!!!

 ね? ママがキレイで楽しいと いい事いっぱい 

そんな ママをキレイにするための講座 となっております。


日程、お時間のご都合がつく方は
お気軽にご参加くださいませ♪

各種 ご質問・ご要望・お問い合わせも承っております。
こちらも お気軽にお声かけくださいね 


みなさまにお目にかかれることを 楽しみにしております♪


   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| コラボ企画 | 00:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

惜しまれながらの最終号

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



旭川にお住いの方なら、一度は目にしたことがあると思いますが…

『生活情報誌 フィット』が 今月号で最終号となりました。

フィット


私も イベントガイドのページに何度か掲載していただきました。
それ以外でも、以前から毎月楽しみにしていただけに、残念です。

美味しいランチのお店や、プレゼント企画など
お世話になったな~と、しみじみ… 






そんな フィット誌。
今回の最終号にも イベントの掲載をしていただいております。


9月27日(土)の 整理収納アドバイザー2級認定講座  と。
9月29日(月) 心キレイ・体キレイ・小物キレイ  で~す 



整理収納アドバイザー2級認定講座 とは (詳細はこちら
最近 TVや雑誌で人気の『整理収納アドバイザー2級』の資格が取得できちゃう講座です。
取得後は更新料もなく、一生保持していただける資格ですし、
一生 お片づけのストレス・イライラ・絶望感・罪悪感(?!)からも 開放されるかもしれません。
この機会に お片づけの基本のキホン。  
学んで、暮らしに活かしてみませんか?




心キレイ・体キレイ・小物キレイ  とは 前回満員御礼にて終了しましたコラボ企画の第2弾!!(第1弾➜ こちら

Ch➜ chie  【山口 智映】 ベビーマッサージ・ファーストサイン講師
  a➜ aya  【佐々木 亜弥】 整理収納アドバイザー 
  y➜ yukiko  【曽我部 ゆきこ】  食と心のコーチ

の3人の頭文字を取って名付けたコラボ名 ”Chay” がお届けする セミナーです。

おっと、おっと…
こちらのセミナーのお知らせを このブログでしていなかった事に、
今 気が付きました… 
なんということでしょう…

この後、再度更新しなおします…


と、と、とりあえず…
おうちに フィットが届いているご家庭は
ご覧になってみてくださいね。



話は戻りますが、創刊以来15年間 みんなを楽しませてくれた
フィット誌に ありがとう!!ですね。
今度は 違う形で楽しませてくれるのかも しれませんね~


その日を楽しみに、最終号 熟読しましょうっ  (^_-)-☆





 

  

★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| メディア掲載情報 | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

8月のファイリングセミナー 終了

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


昨日 8月予定の 『福を呼ぶ☆ファイリングセミナー』 が終了いたしました。
ご参加くださったみなさま、あがとうございました~ 


8月は 1日(金)と24日(日)の開催でした。
両日とも 受講してくださった方から
たくさんのご感想をいただいております 



毎回 話すことに夢中になり、写真はほぼ撮り忘れ…
1日(金)開催分では、アンケート記入を お願いするのも忘れ…トホホ。

最後のほうは けっこう 『巻』 に なってしまいます。
時間管理。自分の今後の課題ですね…。


では、頂いたご感想をご覧ください♪

★机を片づけて捨てたいと思っていたので、中にある写真・年賀状・書類を片づけたい。

★どんなものでも、〇〇〇に見直すことが大事だと思いました。

★なかなか捨てられない、タイミングがわからずとってあったものを、
 〇〇〇で見直していくようにしようと思います。

★人それぞれに、重要だと思っていることが違うので、
 みんなと話しながらできるのは、とても納得しやすかったです。

★PCのフォルダー作成とファイリングは似ていると思いました。
 PCのフォルダー作成でしている事を家での収納・片づけに活かせると思いました。

★維持・習慣にすることが大事なんだと思ったが、難しいとも思った。




と、いろいろなご意見を頂戴しました~!!
受講して、すぐできそうな事。
ちょっと難しそうな事。いろいろありますよね~

人それぞれ、持ってるモノも、住んでいる環境も、考え方も違います。
それが、あたりまえなんです。
受講されて、何か暮らしの中で役に立てる事があれば
そこから始めてみる…
この講座が そのきっかけになれれば良いな~ 
と、思っております♪



ちょっと気には なっているんだけど…
片づける きっかけが欲しい…
誰か、背中押して~っ!!(笑)

なんて思っていらっしゃる方、
この 『福を呼ぶ☆ファイリングセミナー』 は、
毎月2回ペースで 定期的に行っております。
9月の日程は

9月6日(土)18日(木) 10時~12時頃 
と、なっております。
ご都合があえば、どうぞ聴きにいらしてくださいね 


そして…
このファイリングを 実際におうちで実践してくださった方の
Before After も こちら に綴っております。
あわせて ご覧になってみてくださいマセ。






  

★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| ファイリングセミナー | 19:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お片づけ&かご編み講座

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



突然ですが、《かご編み》 ってしたことありますか?


紙バンド と呼ばれるモノで、自分の好きな形や大きさに
かごを作ります。
こんな感じ。

DSC_0586.jpg




楽しいです。とっても楽しいですよ♪


私も今年の1月に 初めて作成しました  その時の記事は こちら
今も このかご達は 我が家でそれぞれ活躍しています。


そして、なんと!!
今回、このかご編みを教えてくださる jun@basket.さんと一緒に
コラボセミナーを 開催します!!!



2014 9 10


日時 2014年9月10日(水)
時間 10:00~12:30頃
   (10:00~お片づけ講座)
   (11:00~かご編みワークショップ) 
参加料 ¥1800 (税込・材料費込)
定員 20名 (要申し込み)
場所 旭川市市民活動交流センター
    CoCoDe 0166-74-4151


です。内容は。

~お部屋をスッキリ!ハンドメイドのかごをプラスして~

と、題しまして。
テーブルまわりを お片づけをして、
キレイになった所に、ハンドメイドのかごを置く・飾る…
そんなイメージです(^_-)-☆

材料費込の このお値段も、めっちゃ お得❤
ご都合のつく方は どうぞ お越しくださいませ。

今回は平日開催と、なっておりますが、
すでに 土日開催のリクエストもいただいております。
もし、土日希望の方がいらっしゃいましたら
ひと言 お声掛けくださいませ。
よろしくお願いいたします \(^o^)/

  



★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| コラボ企画 | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『お片づけアドバイザーはおうちの美容師 理論』

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 


突然ですが、ワタクシ。 
何個か 「持論」 がありまして…


過去にも 『BISTRO SMAP 理論』 や、
『流れ星理論』 なんていうのが あります(笑)



今日ご紹介するのは……
『お片づけアドバイザーはおうちの美容師 理論』  ← 長くてスミマセン。

記事も長くなります(最初に言っておきます)

それは、何かというと。


みなさん、美容室へ行く時って
「髪が伸びた」「カラーが取れてきた」「イメチェンしたい」…などなど。
女優さんや雑誌モデルなんかを見て、
「こんなふうにしたいな~♪」とイメージして
美容室へ行きますよね~

そして美容師さんに 
「カットにしますか?パーマにしますか?どんなふうにしますか?」
などど聞かれます。
たまに 自分じゃ決めかねて 美容師さんに相談したり、アドバイスもらったり。

そして施術後、満足して おうちに帰ります。

そして次の日…
「自分でセットしたら 美容室で やったみたいにならない~っ!!!」
「イメージと全然違うじゃん~!!!」





これ、嫌ですよね~(>_<)
「美容師さん へたくそっ!」 と思う時 ありませんか?
だから美容師さんは、自分でも美容師さんが施術したようにできる、
『復元性』とかを とても意識されている…と聞きました。




これ、お片づけも一緒なんです♪♪♪



私達がおうちに伺って、お片づけを一緒に行う時は
美容師さんのように
「どんなふうにしたいですか?」と、お聞きします。

美容師さんだと「じゃあ、まずカットしましょうか」で、
お片づけアドバイザーだと「じゃあ、まずいらないモノ手放しましょうか」です。

そして、お片づけが終わって私達が帰ったあと、
また元に戻ってしまわないように、
お客様がご自分で片づけられるように、
お話をしながら片づけます。



ねっ?
同じでしょう?



なので、『お片づけアドバイザーはおうちの美容師』なんです。
っていうか、私が勝手に思っているんです。はい。(笑)

美容師さんの方、
「ちょっと、一緒にしないでよね~(-_-;)」
なんて思われたら、スミマセン。


でも間違いなく 共通している事は
《お客様の満足》 ですよね~

満足していただけると、嬉しいですよね~



なので、たくさんの方に
『お片づけ、お願いして良かったゎ♪』
って言っていただけるように なりたいと思っています 


自分じゃ、思うようにカットやカラーが
できないのと同じように。
お片づけも、自分ひとりじゃ進まない…とか、
どこから手を付けていいか わからない…など、
そんな時はおひとりで悩まず、
お気軽にお声掛けくださいね。
喜んで お手伝いいたしますね~ 




長くなりましたが、
最後まで お読みくださり
ありがとうございました 



   

★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






    
関連記事

| 福を呼ぶ☆片づけ論 | 00:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

<★★★★★★★★★★  講座詳細  ★★★★★★★★★★ 


NPO法人ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー2級認定講座 


6時間で整理収納アドバイザー2級の資格が取得できる人気講座です。

お片付けの苦手な方、 おうちのお片づけで困っている方。
一緒に お片づけについて学んでみませんか? 


整理とは何か?
整理の 《理論》 を知り、 モノと人との《関係》を見直し、
実際の生活に当てはめて考える講座内容です。
みなさんが想像する、快適に暮らせる方法が見つかるかもしれませんよ♪”


整理をすると、様々な気付きや心の整理ができ、生活が変わります。
人生が変わります。

整理をすると 《福》 が舞い込んできます♪

おうちのモノと心の整理をして、
~Happy~ や ~Lucky~ を呼び込みましょう!!





【整理収納アドバイザー2級認定講座 カリキュラム】

1、整理の効果について考える
2、現状の整理のレベルを知る
3、モノの本質と人との関わりを考える
4、整理を妨げる要因を知る
5、整理収納スキル5つの鉄則
6、覚えておきたい収納の原則
7、整理収納の理論に基づいた実例



☆場所   旭川市内 (お申し込み後、詳細を お知らせ致します)
☆受講料   24,700円( 全国一律、 認定料・受講料・テキスト料金含 )
       
      
☆時間   9:50~17:00 又は 9:50~13:00(2日間) 
☆申込先  こちら  又は 当ブログ右上 《お問い合わせ・お申込み》欄
☆定員   10名

☆お支払方法  事前振り込み  お申し込み後、メールにてご案内致します
        お振込はお申し込み後、1週間以内にお願い致します

☆最小催行人数 1名 (※協会規定により)


☆2級認定証   講座終了後 簡単な認定試験があります
         試験に合格するとNPOハウスキーピング協会より認定証が発行、郵送されます



☆NPO法人ハウスキーピング協会HPもあわせてご覧ください➜ こちら   

★オンラインでの開催や、リクエスト開催(ご希望の日)も開催可能


<ご注意>
・整理収納アドバイザー2級認定時に、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日がハウスキーピング協会の有資格者として登録されます
・1/4以上遅刻又は早退がある場合、認定されませんのでご注意くださいませ
・2級認定講座は、整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます
・2級認定講座中の録音、録画等は固くお断りしておりますので予めご了承くださいませ


(注)ご連絡はパソコンからとなりますので、受信可能であるか設定をご確認くださいませ
  返信メールが48時間以内に届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないか?の、
  ご確認もお願いいたします。それでも届かない場合は、恐れ入りますが、
  再度メールかお電話にてご連絡を お願い致します。




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

| 2級認定講座の詳細 | 16:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

開催決定!整理収納アドバイザー2級認定講座

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 





お片づけについて興味のある方、
なかなか思うように お片づけができなくて 悩んでいる方。

《整理収納アドバイザー2級認定講座》 開催決定いたしました~ 


先日 ご報告させていただいておりましたが (記事は こちら
少しずつではありますが、開催の準備が整ってきましたので、
ご案内いたします。


日時 9月27日(土)9:50~17:00
   10月7日(火)・8日(水)9:50~13:00 連続講座
   10月19日(日)9:50~17:00



で、ゴザイマス 



★★★★★★★★★★  講座詳細  ★★★★★★★★★★ 

NPO法人ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー2級認定講座 


6時間で整理収納アドバイザー2級の資格が取得できる人気講座です。

お片付けの苦手な方、 おうちのお片づけで困っている方。
一緒に お片づけについて学んでみませんか? 


整理とは何か?
整理の 《理論》 を知り、 モノと人との《関係》を見直し、
実際の生活に当てはめて考える講座内容です。
みなさんが想像する、快適に暮らせる方法が見つかるかもしれませんよ♪”


整理をすると、様々な気付きや心の整理ができ、生活が変わります。
人生が変わります。

整理をすると 《福》 が舞い込んできます♪

おうちのモノと心の整理をして、
~Happy~ や ~Lucky~ を呼び込みましょう!!





【整理収納アドバイザー2級認定講座 カリキュラム】

1.整理について考える
2.整理収納を促進させる5つの法則
3.人とモノとの関係
4.整理を妨げている要因 
5.グループ演習
6.整理収納アドバイザー認定テスト



☆場所   旭川市内 (お申し込み後、詳細を お知らせ致します)
☆受講料   23,100円( 全国一律、 認定料・受講料・テキスト料金含 )
      テキストをお持ちの方は21,600円です
     
☆時間   9:50~17:00 又は 9:50~13:00(2日間) 
☆申込先  こちら  又は 当ブログ右上 《お問い合わせ・お申込み》欄
☆定員 8名

☆お支払方法  事前振り込み  お申し込み後、メールにてご案内致します
        お振込はお申し込み後、1週間以内にお願い致します

☆最小催行人数 3名 (※協会規定により)
        最小催行人数に達しない場合は開催延期になります。 予めご了承くださいませ

☆2級認定証   講座終了後 簡単な認定試験があります
        試験に合格するとNPOハウスキーピング協会より認定証が発行、郵送されます



☆NPO法人ハウスキーピング協会HPもあわせてご覧ください➜ こちら   



<ご注意>
・整理収納アドバイザー2級認定時に、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日がハウスキーピング協会の有資格者として登録されます
・1/4以上遅刻又は早退がある場合、認定されませんのでご注意くださいませ
・2級認定講座は、整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます
・2級認定講座中の録音、録画等は固くお断りしておりますので予めご了承くださいませ


(注)ご連絡はパソコンからとなりますので、受信可能であるか設定をご確認くださいませ
返信メールが3日以内に届かない場合は、恐れ入りますが、再度お電話にてご連絡を お願い致します



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


平日は午前中を2日間、土日は1日で 資格取得が可能です。
日程のご都合の良い日を お選びくださいませ。


みなさまにお目にかかれる日を
楽しみにお待ちしております 


   



★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 2級認定講座 あれこれ | 20:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旭山動物園

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



8月9日(土)~8月15日(金)まで、
旭川の旭山動物園は 夜の動物園を開園しています ➜ こちら

地元にいると、なかなか行く機会も
ありそうで、ない。 そんな感じなのですが、
昨日は ママ友と子供達と一緒に 行ってきました~ 



新しくできた きりん舎・かば館 も、まだ見ていなかったので、
昼間の時間帯から 入園。
観光客も たくさんいて違う国の言葉も かなり聞こえましたよ。




DSC_0583.jpg

  かば  

あまり動かなかったので、下から パチリ。
足、折れてるけど痛くないんですね~



DSC_0584.jpg

 新しいおうちの きりん 

首をのばせば 5m ありそうっ!
おしりから 泡が…(笑)



DSC_0580.jpg

  なんか絵になる やぎ 



夜の時間帯は 暗くて写真が撮れず…

でも、いつも暑くてだら~ん。としている動物たちも
夕方から夜にかけて、かなり活発に動いていました。

レッサーパンダも、何回も綱渡りをしていたし。
オオカミも、 ぐるぐる走り回っていたし。
しろくまは、ガラス越しに30cmまで接近!!!



やっぱり旭山動物園 楽しいですね~ 



夜の動物園も、おススメです~
明日15日までの開園なので、お時間のある方はどうぞ~ 






★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| つぶやき | 09:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『片づけ士』 小松 易さん

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



お片づけに興味のあるみなさまっ!!

TVや雑誌、各地での講演や、企業の片づけで 有名な
日本初のかたづけ士  スッキリ・ラボ 代表

小松 易 さん

を、ご存知でしょうか?


実は 旭川ご出身なのですよ~
その、小松 易さんとご縁がありまして、
昨日ランチを ご一緒させていただきました~ 


DSC_0571.jpg

↑ 私はカメラマンだったので 写っておりません(笑)



小松さんのお話しや、お片づけの話、これからの日本(?!)
いろんな話を たくさん聴かせていただいて、
あっという間の 3時間半…
ホントにホントに 楽しくて あっという間でした~



それに 小松さんが出版されている 
数々の書籍…
こちらにサインもしてくださいましたよ♪


DSC_0569_20140812142532074.jpg

  ↑ サイン中



DSC_0572.jpg

  ↑ しかも 嬉しいことに 名前入り 



この夏、1番の貴重な時間と なりました~ 


お忙しい中、私達にお時間を作ってくださった
小松さんに 改めて お礼を申し上げますっ 

ありがとうございました  


これからの ご活躍も 楽しみにしております~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




  

★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納アドバイザー | 14:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

準備進行中

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 





昨日、整理収納アドバイザーの大先輩でいらっしゃる
札幌でご活躍中の 萩中留美子 さん の 『整理収納アドバイザー2級認定講座』を 受講してきました。

以前から、一度は受講してみたい…と思っていた講座です。


自分もアドバイザーなのに何で?
と、お思いの方もいるかと思いますが、
この度 『2級認定講師』 という資格を取得しましたが、
まだ 産まれたてで立つこともできない(笑)
仔馬(?!)子ヤギ(?!)子ブタ(?!)のようなものなので、
まずは、勉強してきなさいね。という事なので あります。

講座の内容は 何度聞いても 納得できて、
更に新しい発見もあり、
それに 萩中さんの講義がスバラシイっ!!!
やっぱり、聴きに行って良かったです~ 



旭川に着くと、2級講師の認定証も届いておりました~
札幌で、今回合格した自分へのご褒美に
前から買おうと思っていた 皮の名刺入れも、購入。

DSC_0568.jpg

これが揃ったので(名刺入れは 無くてもいいんだけどね)
『整理収納アドバイザー2級認定講座』開催に向けて、
一歩近づきました~♪



少しずつ 準備を進めておりますので、
『整理収納アドバイザー』に、興味のある方は
頭の片隅に 入れておいていただけると幸いです 


   





★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 整理収納アドバイザー | 10:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おうちの紙のお片づけ ファイリング リポート

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 




今日は 『福を呼ぶ☆ファイリング』 セミナーにも ご参加いただき、
さらに ご自宅への 『出張ファイリング』 をご依頼してくださった
モニターさまの 《おうちの紙のお片づけ ファイリング リポート》 で ゴザイマス。



おうちの紙類。それも良く使う紙類が、
どうも 取り出しにくい、探してしまう…
などのお悩みをお持ちでした。

まずは、現状の確認をして、
どこを どのようにしたいか…の、イメージをお聞きします。


以前 ファイリングセミナーも受講済みなので、
準備も万端!!すぐに 始められる状態で
スタンバイしててくださいました (^_-)-☆

1_2014072523073184f.jpg


ヒアリングの結果、ここから始めることにっ ヽ(^。^)ノ

2_2014072523073374c.jpg



まず、紙たちを集めま~す。

3_2014072523073387b.jpg


分けま~す。

4_20140725230733445.jpg



不要になった 空のファイルと 紙たち。

6_2014072523073580e.jpg



必要な紙を…
ファイリングルールに沿って
まとめて ならべて、 ボックスに入れる。

10_20140725230840d11.jpg


机の上も整理して…完成!!!



画像をわかりやすいように もう一度。

Before
2_2014072523073374c.jpg

After
11-1.jpg




机の上にあった 書類ラックは 机の下にスペースがあったので
そこに移動。ここには パソコン周りのモノ収納されています。

11-2.jpg


めっちゃ、スッキリ!
めっちゃ、広くなりましたね~!!


出張ファイリング後の ご感想もいただいておりますので、
どぞ~。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今まで、プリントといえば、バインダー式ファイルに詰め込む。
これが私の定番でした。

結果、必要なときに、場所が解らなくなり、いらない資料まではさまりこんでいて、
それをまずは捨てる作業をしないと必要なプリントにたどり着きませんでした。
(結果、必要なプリントにたどり着く前に自分が何を探しているのかもわからなくなる状態)

今回、ファイリングを行い、一目瞭然にどこに何があるかがわかります。
必要なものが、瞬時に解り、すぐに資料が取り出せる。
いままでのストレスがなくなりました。

今後も、資料は増える事と思いますが
やり方を覚えると、増えても大丈夫になります。

また、机周りがとっても綺麗になり、見た目にもすっきり。
気持ちもスッキリです。嬉しいことづくめの「ファイリング」でした。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


きゃ~   きゃ~   きゃ~  

嬉しいですね~(嬉泣)
コメントのひと言 ひと言に 感激です~

いや~、喜んでいただけて 良かった、良かった~

きっと モニター様は、この先 一生 紙探しから開放されますね~



今回の出張ファイリング、それとそこまでの道のり…
モニター様に 心から感謝申し上げます。

ありがとうございました 





  

★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






関連記事

| ファイリングセミナー | 17:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

福を呼ぶ☆自由研究

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 




今日は先週から引き続き 行われた
『福を呼ぶ☆自由研究』 の日でした。

先週お目にかかった お子ちゃま達が可愛くて、
今日もとっても楽しみにしていました~ 


このセミナーは、小学生のお子様とママ対象で、
夏休みの自由研究にお片づけしてみましょう!という企画です。

先週のセミナーのあとに宿題(?!)のお片づけをしてみて、
その画像を写真に撮ってきてもらって、
学校に提出することもできる 自由研究をつくっちゃいましょう!
というものです。


先週ご参加くださった お子ちゃま達も、
しっかりと 机のお片づけをしてきてくれて
たくさん写真を見せてくれました~


その完成度の高さ!!
もう、めっちゃ嬉しい~っっっ!!!


ちゃ~んと お話を聞いてくれて、
それを実行できているっっ!!!
めっちゃ、感動です~っ!!!


毎回のことながらですが、
ついつい写真を撮りわすれてしまいます。
が、今回はギリギリ間に合った!(笑)
ご了承いただきましたので、
作成時の写真を ご紹介します。

DSC_0563 (1) 1

DSC_0565 1

DSC_0564 (1)

DSC_0562 1

Before Afterや、お片づけ途中の写真を 
可愛いく、丁寧に貼ってくれています 




そして、ご感想もいただきましたよ♪

お子ちゃま達から

★ かたづけはかんたん。以外とかんたん。
★ タンス、自分の部屋もやってみたい。
★ どうやって整理整頓するか 教えてほしい
★ (お片づけをして)お友達と部屋で遊べるようになった

ママさんから

★ セミナーに参加して、子供達が「片づけてみようかな」と、思うきっかけになりました。
  普段は片づけなくても困っていないという考えで、
  セミナーで学ぶことで、片づけた机は〇〇が探しやすいし、〇〇もしやすいことに
  気づけたことが良かったと思います


\(^o^)/ なんと なんとも嬉しい ご感想です~

ご参加 いただきまて ありがとうございますっ!!!


この講座では
『お片づけじょうずな 子どもに育てる方法』の お話も
織り交ぜながら 進めて行きます!

また冬休みにも計画中ですので、お楽しみにお待ちくださいませ~ 





★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| 自主セミナー・講座 | 18:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ごみ箱リニューアル

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 



先日、何年かぶりに 自分の部屋のごみ箱を
リニューアルしました。

けっこう使ったので、買い替えたいな…と思いながらも、
設置場所と そこに合うごみ箱に出逢えず…


そして、やっと見つけました~ 



DSC_0564.jpg

(この画像、色が解りにくかったので カラーボックスに入ってます)



これを2個買って。ここに。

DSC_0567.jpg

 
私がこだわったポイントは、
《色》・《素材》・《床置きではなく、立ったままごみが捨てやすい》 です。

右の黄色い袋が 旭川では燃えるごみ。
左の透明袋が プラスチックごみ。
同じ形でも袋の色で 捨てる時も迷いません。



もう一つの こだわりポイントが…

DSC_0569.jpg

このすき間。
手がささっと 入ります。

実は初めは、こんな感じ。

DSC_0563.jpg

ごみ箱が、カラボにぴったり納まって、
無駄なスペースがなく、スッキリ~  気持ちいい~ 
と、思いましたが…

実は ごみを捨てる時、一度ごみ箱を手前に引かないと
入れられません!!!

そこで、ピッチが変えられる カラボなので、
一段拡大しました~!
これで、捨てる時の アクションが一つ減り、
時間短縮、プチストレス解消!です\(^o^)/


ちなみに このごみ箱。
無印っぽいけど、100円ショップです(笑)
良いお買い物も出来て、
一石三鳥 くらいの気持ちです 


ごみ箱って、毎日使うモノで、
かなり暮らしに密着していますよね。
そこが、満足できれば
暮らしも ひとつ楽しくなるのではないでしょうか?




こんな 暮らしの小さなアドバイスも
行なっておりますので、
おうちのお片づけで 困っている事がありましたら、
お気軽に お声掛けくださいね~




  

★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング



関連記事

| お片づけ | 10:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

福を呼ぶ☆ファイリングセミナー ~おうち編~ 9月

こんにちは

旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の お片づけアドバイザー 佐々木 亜弥です 

そして またまた 『福を呼ぶ☆ファイリング』 のアドバイザーでも ゴザイマス。




おうちの 《紙》 の お片づけとして、
程よく(笑)浸透してきました (自分で言うな~  )

福を呼ぶ☆ファイリングセミナー ~おうち編~ 

の、9月開催日程が 決定いたしました。


9月6日(土) 18日(木)

で、ゴザイマス。

多分…おそらく… 土曜日開催 は お初 になりますぅ~
今までの 平日・日曜日 では都合が悪かった方も、
是非、ご参加くださいませ。



2014 9 6 18




それと…
多分…おそらく…ですが…


私が調べたところでは、
このような おうちの紙を整理するセミナーの
定期的講座(毎月実施)は、


旭川では、ここだけ 


そして、もしかして、札幌以北。
つまり 北海道の右上半分!(笑)
ここだけだったりして~っ!!!


なんて思っております(笑)


ま、地方をちゃんと調べたら違うかもしれないけど…
もし、開講されている方がいらっしゃったら、ごめんなさい。
素直に お詫びして訂正いたします 




という訳で、旭川の方はもちろん、近郊の方。


一生おうちの 《紙》 を探さなくてすむ 収納方法、
お聞きになってみませんか?

毎日のプチストレスから解消されるかも しれませんよ 





おうちのモノのお片づけ同様、旭川以外も
出張ファイリング として、おうちにもお伺いします。

出張ファイリングのいい所は
実際におうちに存在する 紙 を見ながら、
お客様の暮らしに合わせた、ご提案ができる。という所です。


もちろん、数名様お集まりいただければ
出張 福を呼ぶ☆ファイリングセミナー も行いますよ~


ご興味のある方は、お気軽にお声掛けくださいね 



実際のおうちの 紙 のお片づけ。
Before After も、近日アップ予定です。
今しばらく お待ちくださいませね (^_-)-☆ 





★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング








関連記事

| ファイリングセミナー | 01:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |