fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

おおむね 好評… お早めにっ!


こんにちは。

『福を呼ぶ☆整理収納』 の アドバイザー 佐々木亜弥 です 



かねてから お伝えしておりました
 整理収納アドバイザーフォーラム 北海道予選会 in 札幌
(記事は こちら

おかげさまで、この 北海道予選会。
受付開始日より たくさんの反響をいただいております。

お申込みくださった方、ありがとうございます 



実は………
たくさんお申し込みをいただいているので、
残席数が残り少なくなってきておりますっっ 

「まだ、日にちがあるから大丈夫かな?」
「予定がはっきり決まらなくて…」などなど…

みなさんお忙しい中、時間を作っていただくのも
大変かとは 思いますが…
アドバイザーさんにとっては年に1度のフォーラムですし、
『アドラー心理学』 実に興味深い… 

(私も日に日に 楽しみが増してきています) 



ぜひぜひ、お早めにお申し込みくださいませ~~~



ちなみに、当日私くし、スタッフとして働いております(笑)
皆さまに お目にかかれますことも 楽しみのひとつでもあります 



先日、整理収納アドバイザー1級講座も開催され、
現在1級予備軍 の皆様には、
本当に…本当に…参考になるイベントと なっております。

1級筆記試験に頑張った自分への ご褒美&プレゼン準備 
として、フォーラムに参加されては いかがでしょうか?


たくさんの お申込み お待ちしておりま~す 
お申し込み先は ハウスキーピング協会 まで お願いいたしま~す 



にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ

       よろしければ クリック お願いいたします






         
関連記事
スポンサーサイト



| イベント | 21:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デスクマットの活用法

こんにちは。

『福を呼ぶ☆整理収納』 の アドバイザー 佐々木 亜弥 です。



今日は、お子様の勉強机に敷いてある デスクマットの活用方法 のお話しです 


小学生のお子様を お持ちの方は、
お子様の勉強中の机の上、ご覧になった事が
あると思います。

けっこう 狭い机の上に いろんなモノが
"ぶわ~っっと”(?!)乗ったまま 勉強してたりしませんか?


何かに集中する時は、自分の視界にあるモノを減らすと良い!
とも 言われております 



お子様の机の上も同じなんですよ 



多分、デスクマットの中は ①必要なプリント ②趣味のモノ
なんかが入っているのではないでしょうか?

CIMG3837_convert_20130829104102.jpg


もちろん、これでも全然OK  なのですが、
モノをたくさん出しがちな お子様の場合。

こんな風に、モノを置く場所を決めてあげては いかがでしょうか?

CIMG3838_convert_20130829110450.jpg


あ、左上は『ペンケース』と 書いてあります。

これだとモノをどこに置くかが解るので、
あっちこっちに 置かなくなるかもしれませんね 

ま、置くか置かないかは そのお子様の性格にもよるとは思いますが…
ちょっと 『起きやすくなった』  気がしませんか?





この配置やキャラクターは、お子様がお好きなように
決めていただくと、きっと、楽しくできますね。
お子様も、自分で決めたことは守れたりしますもんね 





私もコレを作っていて、楽しくなってきて
ついつい自分好みのモノを 作成してしまいました(笑)

CIMG3840_convert_20130829110510.jpg


ん~ やっぱり自分の好きなモノに囲まれると
気分が良いですね~ 


お子様と相談しながらワイワイ楽しく 作ってみてはいかがでしょうか?





お家の中や、お子様のお片付けなどで
お困りの方は どうぞ お声掛けくださいませ。
(お問い合わせは こちら )

一緒に楽しく お片付けしましょう 



にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ

        よろしければ クリック お願いいたします。




関連記事

| 子どもと整理収納 | 11:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出張セミナー

 出張セミナーの ご案内 





各種セミナー 承っております

・役員さん、必見。学校のPTA行事

・お子さんもご一緒に。幼稚園・保育園 での親子セミナー

・ママ友と ワイワイ楽しく。おもちゃのお片付け

・会社内での 業務効率アップの為のお片付けセミナー

・ご自宅訪問プチセミナー

・etc…





特に、小さいお子様がいらして なかなかセミナーを受けに行けない方。
お友達と一緒に 企画してみませんか?
その他、実際にご自宅のモノを使ってのお片付けなど、
ご要望に合わせて、セミナー内容のプランニングを させていただきます。



セミナー料金につきましては、要相談。
まずは、お気軽にお問い合わせくださいませ 



お問い合わせは、このブログの右側下のほうにある
メールフォーム から お願いいたします。



お待ちしておりま~す 




にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
        よろしければ クリック お願いいたします。




| 出張セミナーのご案内 | 11:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

虹~っっっ


こんばんは。
『福を呼ぶ☆整理収納』 のアドバイザー 佐々木亜弥 です 



今日の夕方、旭川では 大きな虹が見えました  
はっきり、くっきり、しかも二重の虹です。


DSC_0003_2013082719431384c.jpg

ズ~~~ッムッ!!!

DSC_0006_20130827194315002.jpg


実は私くし けっこうな  虹好き(?!) でして…

虹を見ると テンションが 上がるタイプ 
「きっと良いことが あるゎ」とか…
嫌な事が あっても 「虹 見れた!!!ラッキー!!!」みたいな 


最近は強い雨が降って、すぐに晴れるので
けっこう見れる日が続いていますよね 



何度も見ているにもかかわらず、虹が出るたび
『あ、虹っ!」と言っては、走り回っています。


今日の虹は まるで 渡れそうな…
そんな虹でしたね 

とって~も 嬉しくて 雨が降る中(ホント変な天気)
外に出て、スマホで写真を撮りながら 
一人で にんまり 



楽しい時間が過ごせました~ 



にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ

       よろしければ クリックお願いいたします





関連記事

| つぶやき | 19:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モニター様 大募集!!!


~下記記事の モニター様募集は、ご好評につき、締め切らせていただきました。
    ありがとうございました~






こんにちは。
『福を呼ぶ☆整理収納』 のアドバイザー 佐々木亜弥 です 




今日のテーマは…


モニター様 大募集!!!でございま~っす!!!




・お片付け…気にはなっているんだけど、なかなか腰が重くて…

・片づけたいけど、どこから、どうやっていいのか解らない…

・一人じゃ、やりきる自信が無くて…


などの、お悩みのある方 必見です!!!




コンサルティング + 実作業 が、

モニター様特別価格 50%OFF で、

ご利用できる チャンス 


(例えば) コンサルティング 30分 + 実作業 2時間30分 = 3時間
      ⇒ 通常価格 11000 円が、50%OFFの 5500 円 


いかがでしょうか?

この機会に お家の中の お片付け状況、見直してみませんか?



  ☆★☆ モニター様特別価格 ご利用に際しての お願い事項 ☆★☆

① 収納場所のお写真を(Before After)撮らせていただき、ブログへ掲載させていただきます。
② 整理収納後の ご感想をお話しいただき、ブログへ掲載させていただきます。
③ 整理収納時に、新規購入する収納用品代金。不要品の処理は、モニター様でお願いいたします。



上記内容を、ご理解・ご了承いただける方は、是非、ご検討下さいませ。
ブログ掲載時は、モニター様のお名前などは 非表示とさせていただきますので、ご安心を。

  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  



お家の中に、こんな場所は、ありませんか?

・形が複雑な、使い勝手の悪い 階段下の収納スペース。
・家族のモノが集まる、リビング。
・なんだか使いにくい、食器棚。
・洋服であふれかえっている、クローゼット
・何が入っているか、わからない押し入れ。
・どんどん増え続ける、こどものおもちゃ。
・etc…


などのお片付け、一緒にやってみませんか?

整理をすると、気持ちもスッキリ!
時間にも、心にも余裕ができます。
明日からの生活も、変わること 間違いなしです 





そんな、ワクワクするお片付け。
一緒に 体感しちゃいましょう!!!



お申込み・お問い合わせも、お気軽にどうぞ 

お待ちしております   





にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ

     よろしければ クリック お願いいたします。





関連記事

| お片づけ | 22:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブログ リニューアル しました

こんにちは 『福を呼ぶ☆整理収納』 のアドバイザー 佐々木亜弥 です 




前から気になっていた ブログのリニューアルが
やっと…やっと…形になりました~ 


アドバイザー同期の Mさんに教えてもらったり、
(Mさん、ありがとう  感謝っ!)

毎日、ちょこちょこ マイナーチェンジしてはやり直したり…
なんとか、自分でも納得のいく形に なりました。


それにしても…


カスタマイズするために単語の意味がわからないし…
英語がわからないし…
かなり 脳みそ 使いました 

この細かいテンプレートを作成する作業?
このプロの方達の 脳みそは どんななのかと思うのと同時に
スバラシイ才能だな…と、感心させられました。





今回、お世話になったすべての方々に、改めて感謝いたします。

ありがとうございますっ!!! 



にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ

     よろしければ、ぽちっと お願いいたします。




関連記事

| つぶやき | 15:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プロフィール

  プロフィール 



 ・名前   佐々木 亜弥
 ・現住所  北海道旭川市

 ・2012年 6月 整理収納アドバイザー 2級取得
         9月 整理収納アドバイザー 1級取得
 ・2014年 1月 ファイリング・デザイナー 2級取得
 ・2014年 7月 整理収納アドバイザー2級認定講師 取得
 ・2015年 5月 エレクター・アドバイザー 取得
 ・2015年 10月 収納検定 3級取得


整理をすると、様々な気付きや心の整理ができ、
生活が変わります。人生が変わります。

整理をすると 《福》 が舞い込んできます♪

おうちのモノと心の整理をして、
~Happy~ や ~Lucky~ を呼び込みましょう!!
      



  ☆★☆ 整理収納アドバイザーへの道のり ☆★☆


    以前からお片付けが 大好きで、
    友人からは 「それ以上、どこ片づけるの?」 と言われながらも
    暇があれば部屋の中を片づけていた10代後半~20代前半。
 


    その後、
    家の中を、片づける事が楽しくなり、
    ”近藤典子” さんの お片付け本を熟読。
    これが仕事だったら楽しいんだろうなぁ~♪ と思い、
    当時、調べられる方法を駆使して 『この職業』 を調べましたが
    該当なし。(そうなんです。整理収納アドバイザー資格は2003年に設立でした。)    
    
    「やっぱり、こういう仕事は東京とかじゃないとダメなんだ…泣…」
   
    との思いで、一時断念。
    その後、お片付けを楽しみながらも
    子育てなどに追われる生活が 長~く、長~く、続く…

    



    2012年2月
    地元の文化センターの講座紹介の広告で、
    『整理収納アドバイザー』 の存在を知り、感激!!!

     こ、これは、まさしく私が探し続けていた資格っっっ!




    そこから、いろいろな情報を探り、
    札幌在住 エコ・スタイル 後藤えいこさん の講座を受講し、
       現在に至っております。





  お仕事履歴 


   
   このブログの右側  《カテゴリ》 の
   《お仕事履歴》 からご覧くださいませ♪


| プロフィール | 12:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こんな所にも整理収納



こんばんは。
『福を呼ぶ☆整理収納』 の アドバイザー 佐々木亜弥 です 




先日、1年くらい前に購入した
『折れない心をつくる たった1つの習慣』 
青春出版社 心理カウンセラー 植西 聰 著   という本を
ちらっと(笑) 読み直してみました。






するとそこには…



第9章 すぐ折れない心をつくる新しいアプローチ

『捨てないと、新しいものは入ってこない』

という項目が あったんです 



私自身、この本も全部読んではいましたが、
当時は整理収納アドバイザーの2級講座も 受ける前だったと思います。
なので、読んだけど内容はスルー だったんですね~


今なら、絶対、『おお~っ!!!』 ですよね。



内容は2ページ程ですが、とても解りやすく、
私の言いたい事が、実に上手くまとまっていて…(当たり前ですね)
とても 参考になります。




《一部 抜粋》

心が折れにくい自分になるためには、身の回りにあるいらないものを処分することをおすすめします。

やってみるとわかるのですが、いらないものを捨てると、必要なものが入ってきます。
自分を助けてくれる人が現れたり、必要なお金が手に入ったり、
モチベーションがあがってやる気がわいたり…。

少しずつでも不要なモノを手放していくと、部屋がスッキリすると共に、
気持ちまでスッキリ整理されてくるのに気づくでしょう。
自分の好きなモノに囲まれて、気持ちのいい環境に暮らしていると、
心の中にはプラスのエネルギーが増えていきます。



と、書かれています。


そうなんです!!!
折れない心のためには、整理収納は必要なんです!!!! 



もし、今、心が折れている…
という方は、この本もおススメしますが、
読み終わったあとは、是非、自分の身の回りのモノ達と
向き合ってみては いかがでしょうか?

モノの整理と 気持ちの整理ができて 一石二鳥 

必ず物事はいい方向に 向いていきます 


でも、どうやって捨てたらいいか解らない、
判断に悩む… 
という方は、ご一報くださいませ。
全力でお手伝いいたします 

一緒に、少しずつでも解消していきましょう!


整理収納アドバイザーは、必ずあなたの 手助けになりますよ 

お仕事内容・お問い合わせは こちら にどうぞ 




にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
     
         よろしければ ぽちっと お願いいたします





関連記事

| 整理収納とは | 23:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お片付けセミナー 『スッキリ・楽しく 衣替え』



こんばんは。

『福を呼ぶ☆整理収納』 の アドバイザー 佐々木 亜弥 です 



お知らせでゴザイマス。

来月 9月11日(水)に セミナー行ないま~っす!!





  お片付けセミナー 『 スッキリ・楽しく 衣替え 』 ~効果的な収納とは?~ 

と、題しまして
旭川市市民活動交流センター CoCoDe にて開催いたします。


img062.jpg

    ごめんなさい、あんまり画像が綺麗ではないですね…




日時 9月11日(水)

時間 10:00~11:30頃

受講料 500円

 

上記内容で開催いたします。




季節も変わり始め、衣替えの季節ですよね。
この機会に ご自身やご家族のお洋服、見直してみては
いかがでしょうか?

もう着られなくなったモノや、
シミや穴があいてしまったモノや、
思い出のお洋服など…

「も~、服がタンスに入らなくて 大変~っ!!!」
と、お困りの方なども。


今まで気付かなかった事や、見ないふりしていた事なども
改めて見直してみると 意外な事に気付くかもしれません。


一緒にスッキリ・楽しく お片付けしましょう! 





お申込み・お問い合わせは
このブログの右側にある メールフォーム から
お願いいたします。


みなさんの お役に立てられるような内容に
できたらいいなっ  と思っております  


ご都合のつく方は、是非、お越しくださいませ~ 



にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ

   
     よろしければ ぽちっと お願いいたします






関連記事

| 自主セミナー・講座 | 22:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

998円が50円に…



こんばんは。

『福を呼ぶ☆整理収納』 の アドバイザー 佐々木 亜弥 です 



今日は998円で買ったモノが50円になったお話です… 




先日 地方へ行った時にスマホのバッテリーがかなり減っている事に気付き、
急遽 コンビニで充電器を購入しました 

使い捨てで650円くらいのモノと、乾電池で何回でも使える998円タイプが あり、
さすがに使い捨ては もったいないなぁ~と思い、998円の方を買いました。



ところが「さぁ。使おう!!!」と思って
よ~く  よ~~く  見てみると…



……
………

つ・使えない~っっ 


ちゃんと確認したつもりだったのに… 

仕方ないので、その日は途中からスマホなしで過ごしました… 
写真は撮れないし、メールは見れないし、
スマホは生活の一部で あることを実感。 




ここで 皆さんにお伝えしますが、
整理収納アドバイザー とは
『モノを大切に使う』 という事を
重要視していますので、
モノを買う時(モノを家に入れる事)に 慎重になるのでアリマス。




数日後 結局 充電器が無いままなので、新しく買おう!
と思い、電気屋さんへ…

実は前にも スーパーの携帯ショップコーナーで
乾電池型の充電器を買ったけど(800円くらいだったはず)
数回つかったら、充電できなくなったこともあって
やっぱ、ちゃんとした充電器が必要だと思いまして…ね 

ヤ〇ダ電器で、auのポロシャツを着たお兄さんに
自分のスマホで使える 充電器を…
と、聞いてみたら あんなにたくさんの種類があるのに
ちゃんと動作確認ができているモノは 数種類しかなく…

その中から リチウム電池型のモノを購入しました。
2300円くらいだったけど、すぐに使えなくなるモノや
動作確認ができないモノを買っても、ムダなので
今回はしっかりと リサーチしてから買いましたよ 




改めて、モノを購入する時は(特に電気系?!)
慎重に確認することが大切だなぁ~と、実感。



そして、間違って購入してしまった
私のスマホでは使えない充電器。

他の方に使っていただこう!という訳で
パッケージもそのまま。新品のまま
リサイクルショップへ持っていったら…



「こちらの金額になりますが、いかがなさいますか?」
と言われ、見てみると… 



ご、ごじゅうえんっっ???




    



持って帰っても仕方ないので
50円もらって 帰りましたが…

新品だから100円か200円くらいかな?
と思っていただけに、がっかり…
世の中 そんなに甘くないぞ!ですね。



948円を払って 『モノを購入する時は慎重に見る』
ということを 改めて学んだ 整理収納アドバイザー のお話しでした。



にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ


          よろしければ ぽちっと お願いいたします。




関連記事

| 整理収納とは | 00:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フォーラム お申込みくださる方へ



こんばんは。


『福を呼ぶ☆整理収納』 の アドバイザー 佐々木 亜弥 です。



先日 ご案内させていただいた
『整理収納アドバイザーフォーラム』 
の お申し込み先である。

ハウスキーピング協会のホームページが
システムエラー のようでして…
10日現在(なんと 8日から(汗))
協会トップページも 閲覧できない状況のようです。

土日・お盆休み などもあり
回復はお盆明け?! とも言われている状況でゴザイマス・泣




「申し込もうっ!!」としてくださった方、
大変申し訳ございません……



お席には まだまだ余剰がございますので
ご安心くださいませ。

ハウスキーピング協会の ホームページが再開しましたら、
ご入力を よろしくお願いいたします。



ご迷惑をおかけいたしまして
申し訳ございませんが、
なにとぞ、ご了承くださいませ。




 にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ


      よろしければ ぽちっと  お願いいたします。





  
関連記事

| イベント | 21:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

札幌


こんにちは 

『福を呼ぶ☆整理収納』 の アドバイザー 佐々木亜弥 です 



またまた 北海道観光!!!

今回は 住んでいたこともあり、数えきれないほど行っている 大好きな札幌  です。


そんな私も、今回初めて 『大志を抱きに』 に行ってまいりました~ 



DSC_0058.jpg



羊が丘なので、羊がいたけど
茶色い羊だったので イメージと違って ちょっとびっくり(笑)


DSC_0054.jpg

 ファイターズの記念碑 みたいなモノもあり…

さすが、札幌ドームを見下ろせる 羊が丘ですなぁ~ 






DSC_0064.jpg


ちょっと曇り空だけど、定番の藻岩山に。







DSC_0070.jpg

札幌に来たら これまた 定番の 味噌ラーメン。
これに テーブルに置いてある ゆずこしょう!!!
これを入れたら、さらにめちゃくちゃ 美味しくなりました~ 






そして。

1375795026924.jpg

ん~ いつ見ても  いいアングル ですねぇ~ 
大通り公園 大好きっ!



そんな感じで ずっと札幌に居たい気持ちを残しつつ 
旭川へと 帰るのでありました  





という訳で、
数日に渡って お伝えしてまいりました
『北海道観光』 も、ひとまず終了です。

他にもたくさん 楽しい事はあったのですが…


いっぱいあって  書ききれな~~い  ので あります 



私のつぶやきを、続けて読んでくださって ありがとうございま~っす 




にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ

       よろしければ ぽちっと お願いいたします





関連記事

| つぶやき | 16:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野



こんにちは 


『福を呼ぶ☆整理収納』 の アドバイザー 佐々木 亜弥 です 


毎日のように 北海道観光をしていて
ブログのアップも 遅れてしまいました 


そんな訳で 数日前の 観光地…



富良野方面~!!!


富良野と言えば ラベンダーにたくさんのお花 

ラベンダーには ちょっと遅かったのかもしれないけど

DSC_0036.jpg


DSC_0041.jpg


冬じゃないのに リフトに乗って  (高所恐怖症)

DSC_0049.jpg


こ~んな景色が見れました~ 





ランチは、ガイドブックにも掲載されているお店で
結構待ちましたが…

DSC_0050.jpg

最近 話題の 富良野オムカレー 
もともと富良野産の牛乳が付くのですが
牛乳がニガテな人は にんじんジュースに変更してくれます 



たくさん歩いて疲れたケド、
綺麗な景色と 美味しいごはん 
これがあれば 元気になれますね!
(画像はありませんが、富田ファームのソフトクリーム  美味しかったです~)


北海道観光…まだまだ 続くのであります… 





にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ


     よろしければ ぽちっと お願いいたします。





    




関連記事

| つぶやき | 15:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旭山動物園



こんにちは。 

『福を呼ぶ☆整理収納』 のアドバイザー 佐々木亜弥 です 



昨日の 北海道観光 in 美瑛 に続く第2弾。


 旭山動物園 で~す!!!


CIMG3797.jpg

空飛ぶペンギンに。




CIMG3802_20130802200046b9b.jpg

子育て中のペンギン。
珍しく ペンギンの股(?!)短足で、めちゃかわいい~っ 




CIMG3822.jpg

しろくま君も、元気に歩き回っておりました 




CIMG3827.jpg

あまり取り上げてもらっていませんが、
エゾシカの赤ちゃん。バンビもいるよ~ 




割と暑かったので、動物たちも寝ているのが多かったかも…です。




なので。肉球 



CIMG3808.jpg



やっぱり 動物園は楽しいですなぁ~ 

旭山動物園に来園されたことのない方は
是非っっ。

お待ちしておりま~っす!! 




にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ

        よろしければ ぽちっと お願いいたします






 
関連記事

| つぶやき | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

美瑛

こんにちは。

『福を呼ぶ☆整理収納』 のアドバイザー 佐々木亜弥です 


ただ今 休暇真っ最中です。
先日の記事で …今回は予定が無い方の休暇で…と、書きましたが。

埼玉から 甥っ子が遊びに来ているので
北海道観光  をしています 

結局 予定がなかったのは 初日のみ になりました 



という訳で、まずは、美瑛。

CIMG3788.jpg

真ん中に見えるのが 嵐のCMでおなじみの 『嵐の5本の木』

この5本の木は 私有地らしく、
遠くからしか見れない…そうです。
でも、探せば、もっと近くから見れるところも
あると思いますケドね 



CIMG3790.jpg

ボケ気味ですが、お花畑。
晴れ女なんだけど、あいにくの曇空…
青空だと 良かったんだけどなぁ…




DSC_0005.jpg

DSC_0006.jpg

何年かぶりに観覧車に乗って こんな風景。
観覧車の中…めっちゃ暑かった~ 



DSC_0015.jpg


白金温泉の近くにある パワースポット と言われている
『青い池』
ホントに水が青く見えるんですよ~ 


DSC_0020.jpg


そして、美瑛と言えば 最近有名な
『カレーうどん』
カレーのルゥに 暖かいうどんをつけて食べる…というモノです 
美味しかった~ 




北海道を満喫  (?!) する ツアーは
まだまだ続くのでありま~っす 






にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ

       よろしければ ぽちっと お願いいたします





関連記事

| つぶやき | 13:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |