子供とお片付け
まずは『今、何に困っているか』と『どんな机にしたいのか』
を

「引き出しの中をジャンルごとに分けたい」との、要望からスタートです。
要るモノと要らないモノに分けたら…
やっぱり!引き出しの中のモノが半分に減りました~

引き出しの中も、入れたモノが動かないように空き箱で
仕切りを作り、わざとゆすってみて
「ほうら

「ホントだ

引き出しの中が完了。
すると息子⇒「なんか、机の上の棚も片づけたくなってきた!」と言い

私的には『そうそう、これが整理収納の効果



と、一人でにんまり

3時間程で、作業も終了。
燃えないゴミ1袋、積み上げられた本など、シュレッダーした大量の切りクズ達は
年明けまで物置で待機です

Before・Afterの写真も撮りましたが、本人の希望により
ブログへのアップはできず…

まぁ、劇的に

今回のお片付け、成功でゴザイマス


- 関連記事
-
- キッチンの整理収納 (2013/02/15)
- 子供とお片付け (2012/12/30)
- バッグ類のお片付け (2012/12/23)
| お片づけ | 21:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑