fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

食に関わるお仕事をされているみなさまへ


お知らせ



《整理収納アドバイザーフォーラム 2022 in 札幌》

4月22日(金) 20時~22時
オンラインZOOMにて開催

参加お申込み承り中

残席わずか!!

チラシ










こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



旭川市で 《食に関わるお仕事》 をされている方へお知らせです。


現在市内に配布されている広報誌 【あさひばし】 に
このような記事がアップされておりますよ。




北海道 旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら 片づけ HACCP 飲食店 改善整理コンサルタント




北海道 旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら 片づけ HACCP 飲食店 改善整理コンサルタント



北海道 旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら 片づけ HACCP 飲食店 改善整理コンサルタント



食に関わるお仕事の方は

HACCPに沿った衛生管理


が、2021年6月から制度化されており、その取り組みが必要となっております。



最近のコロナの影響で保健所さんは、
超絶お忙しいと思いますが、
保健所衛生検査課 さんでは、
しっかりと進めてくださっているようですね。



何故に私が、このような話をしているかと言いますと…


整理収納アドバイザー+改善整理コンサルタント としての視点があるから。なんです。



整理収納アドバイザーとして、例えば飲食店さんの
店内や厨房などをお片づけする際に
一般的な整理収納の理論だけでは
足りない知識が、あるんです。


それは。


衛生的であるか?


ということです。
そして、このHACCPの考え方に沿った衛生管理 という部分で言うと


その基準を満たしているか?


というようなコトも必要です。



そこで、整理収納アドバイザーの知識にさらにプラスされた
改善整理コンサルタント の知識が必要なんですよね。



こちらの講習会へは、残念ながら参加できませんが
食に関わるお仕事をされていて

「HACCPって なんですか?」
「HACCPって 実際どんなことをすればいいの?」

というかたは、是非に!



そして、やらなきゃいけないのは解ったけど
「実際にどこから始めたらいいか?」
「スタッフに協力してもらうには、どうしたらいいか?」
「片づけを手伝ってくれる人が欲しい」

というかたは、お声掛けくださいませね。


各事業者さまに合わせた
HACCPの考え方に沿った衛生管理
お手伝いをさせていただきます。


お問い合わせもお気軽にどうぞ♪



今日はマイナス20度になった旭川の方も
暖かくして3連休の初日をお過ごしくださいませ。


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【本当は、こうしたい】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





スポンサーサイト



| HACCP 改善整理コンサルタント | 11:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

飲食に関わるお仕事をされているみなさまへ

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 7月11日(日)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



6月も下旬となりましたが、
飲食に関わるお仕事をされている方は
今月より本格的に始動した

HACCPの考え方を取り入れた衛生管理 は


始められていますか?
準備はすすんでいますか?





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけHACCP 改善整理コンサルタント





このご時世、なかなかそちらまで
気がまわらない…というのも
あるかと思いますので、
あまり多くはお伝えしてきませんでしたが、
営業許可の更新が近い方は
特に!気にかけてみるとよいかと思っております。


『それって、そもそも なに?』 という方は
まずは、旭川市ホームページ をご覧になってみてくださいね。


『何から始めていいか わからない』 という方は
【HACCP理論を習得した整理収納アドバイザー=改善整理コンサルタント】
がお役にたてるかもしれません。

はい、ワタクシであります(笑)


 (*¯︶¯*)


まぁ、ぱっと見ただけでは解りにくいかもしれませんが、
実際は そんなに難しいことではないのですよ。

ただ、その管理を進めるうえで必須になるのが

働く環境の お片づけ です。



ここを飛び越えての、衛生管理は難しいでしょう。

店舗の改善策がわからない、
どこから手をつけていいかわからない。
という方はお気軽にご連絡くださいませね。



一応、コンサルメニューなんかも あったりします(笑)
詳細は はぴごらHP HACCP対応 整理収納&改善整理



従業員様向けの HACCPに向けての講座なども
《飲食店向けHACCP講座 インストラクター》 として
開催させていただきますので、
「まずは、全員で1度聞いてみたい」 という方も
ご検討くださいませ。



食中毒なども気になる季節になりました。
店舗やパックヤードなどの衛生管理には
《効率よく・衛生的に働ける環境つくり》 が必須です。

お片づけで解決できるかもしれませんよ♪



お片づけで豊かで快適な暮らしを!
お片づけで安心で安全な環境つくりを!



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【自分の子供の頃の通知表、手放しますか?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング







| HACCP 改善整理コンサルタント | 21:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

飲食業様向けの、お片づけ勉強会

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 4月18日(日)


15日(今日or明日) までにお申込みの方は
受講料が割引になるキャンペーン 開催中♪

引き続き お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日は、飲食に関わる業種の方へ向けての
改善整理コンサルタント勉強会 に参加させていただきました♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 改善整理コンサルタント HACCP


全国にいる 改善整理コンサルタント が集まり、
なんと!!! 無料で参加できる勉強会です♪
(改善整理コンサルタント協会理事 太っ腹です・笑)


上の画像、私はねー。
上から2段目・右から2番目にいますよ。

(ディズニーのピーターパン好きなので 『右から2番目』 にこだわりたい・笑
 解る方だけ、こっそりうなずいてください)



話はそれましたが、この勉強会。
ホントに勉強になります。

全国のそれぞれの地域での活動や、
HACCPに対する飲食店様の対応や
温度差(?!)なんかも、知れます。


それを聞いて、今自分のできるコトはなにか?
やらなきゃいけないコトはなにか?

『気持ちって、動いていないと腐る』 ので
とにかく動く方法を見つける きっかけになります。


これだけ仲間がいると思うと、頑張れますよね♪



という訳で、
今年の5月31日が導入猶予期限の

~HACCP(ハサップ)の考え方を取り入れた衛生管理~ の制度化


飲食店のみなさま。
飲食に関わるお仕事をされているみなさま。

「これって、なにをすればいいの?」
「どこをどうやって 片づけたらいいか、解らない」
「そもそも HACCPって なに?」


という方は、是非お声掛けくださいマセね♪

整理収納アドバイザーの知識を基に
一般の片づけとは違う
飲食業のための片づけ方を学んだ
改善整理コンサルタント として
まずは、HACCP(ハサップ)の考え方を取り入れた衛生管理
について、お伝えさせていただきますよ。


猶予期間は5月31日です。
4月はお伺いできる日も、少なくなってきております。
気になっている方は、お早めにご連絡くださいね。



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノを探さないためには】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



| HACCP 改善整理コンサルタント | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HACCP導入前の 整理収納講座


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 3月20日(土)

絶賛お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




突然ですが…


飲食に関わるお仕事をされている方は
今年の5月31日までに

~HACCPの考え方を取り入れた衛生管理~

の実施が制度化されました。


既に実施されている方も、いらっしゃいますし。
これからやろうと 思っているというお話もお聞きします。



私も整理収納アドバイザーで ありますが
その理論をベースとした

《改善整理コンサルタント》 という資格を取得し、
飲食業に関わる職場や、店舗様の環境改善の
アドバイスもさせていただいております。



簡単にいうと。

飲食店様の店舗やバックヤードの 『お片づけ』 をしますよ♪
というコトです。 (*¯︶¯*)



そして、そんな繋がりから
とても素敵なご縁をいただきまして
先日  旭川食品産業支援センター 様 で配信されている講座で
YouTube に出演させていただきましたー♪





旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 旭川食品産業支援センター HACCP 講座 YouTube




テーマは 【整理収納からみた 食の安全管理を学ぶ】

内容は
・衛生管理と整理収納の関係性
・5Sの考え方を取り入れた整理収納術
・異物混入防止策


という3つのテーマで、講話させていただいております (≧◡≦)



こちらの配信は 旭川食品産業支援センターの 
浅野センター長様の講話と 2本立て!

まぁ、同じ講座に立たせていただけるなんて…
誠に恐縮でございます…


センター長様の講座テーマは
【衛生管理 VS. HACCP、違い見えていますか?】 
といった内容です。




こちらの配信は、会員様以外でも
どなたでも無料でご覧いただけます。

旭川食品産業支援センター のHPから

2021/03/01(月) お知らせ 【YouTub配信】衛生管理とHACCPセミナー

をクリック!


視聴申込用紙の PDF をご覧いただき、お申込みください。
受付後、YouTubeの配信URLを送ってくださいます。


視聴時間は全体で1時間半くらい。
私は前半の40分間で 講座しています。


「ちょっとこれは、見ておきたい」
「どんな話しているの?」
「ま、見てやっても いいか…」 

という方は、是非、旭川食品産業支援センターHPより
お申込みくださいマセね♪



特に! 飲食に関わるお仕事の方は 是非っ(*´▽`*)
よろしければ、どうぞ♪



もちろん、整理収納に興味がある方も…ね。



今回ご縁をいただきました
旭川食品産業支援センターのみなさまに
心より感謝申し上げます m(__)m



 ヾ(o≧∀≦o)ノ゙





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【衣替えはチャンス!】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング











| HACCP 改善整理コンサルタント | 21:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

食品衛生責任者 になりました♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

対面式講座 1月17日(日)1DAY講座
オンライン講座 2月1日(月)2日(火)2DAYS講座
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




先月のとある日。
とある講習を受け、お勉強してきました。


そして、先日 無事に終了証が届きましたよ♪




旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 食品衛生責任者 HACCCP 改善整理コンサルタント



はい (*¯︶¯*)


《食品衛生責任者》 


で、ゴザイマス。




整理収納アドバイザーの私が
何故に 《食品衛生責任者》 の勉強をしているのか?
といいますと…

将来的にカフェをオープンしたいので…
という訳でもなく
(とはいいつつ,興味がないわけでもない…)




お片づけにお伺いするクライアント様が
飲食店様や、食に関わる事業をなさっている方が
増えていくから。 なんですよ♪



それは 今年取得をした 《改善整理コンサルタント》 という資格。
整理収納アドバイザーとして、お片づけに伺う時に
それが 【食】 に関わる現場の場合、
今の整理収納アドバイザーの知識だけでは
不足しているケースがあります。

不足しているだけではなく、
それが、事業を続ける際に必須項目である場合もあるんです。


その知識は、改善整理コンサルタントの勉強で
補えますが、やはり現場にいらっしゃるお客様に少しでも近づきたい。
同じ視点で、モノゴトを見られるように…
との思いで、講習会に参加してきた。という訳です。



食に関わる事業の方は
2021年の5月末までに

HACCPに沿った衛生管理


を行うコトが、制度化されました。



その中に、整理収納アドバイザー&改善整理コンサルタントとして
お手伝いをさせていただける項目があります。



今は、コロナ禍で飲食店様や
様々な職種の方が、影響を受けていると思います。
もちろん、私も例外ではありません。


なかなか、国の制度の HACCP について
目を向ける余裕が無いのかもしれませんが、
コロナが落ち着いた頃には、
お役に立てるコトが、あると思い、
水面下で準備させて頂いております。


「そういえば、あやさん。なんか言ってたなー」
くらいの気持ちで、覚えてい頂けるますと幸いです♪


私も来るべき日に備え、
しっかりと準備しておこうと思います o(≧▽≦)o


今後とも、どうぞよろしくお願いしますね♪



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モヤモヤするモノは、マテリアル(素材)で分ける】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




| HACCP 改善整理コンサルタント | 17:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT