fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カルチャー初開催♪ 《整理収納アドバイザー3級認定講座》

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 7月16日(土)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




【お知らせ】

カルチャーセンター初講座となる

《整理収納アドバイザー3級認定講座》 

開催します♪





私の住む北海道旭川市で
カルチャーセンター初講座として開催させていただきます。
おそらく…
北海道のカルチャーセンターでも 『初』 なのではないかと
思われますが…私の認識不足でしたら、スミマセン。



北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 整理収納アドバイザー3級認定講座



開催場所は、いつもお世話になっている
コープさっぽろ文化教室 様


開催日程は、2回連続講座として
8月9月の それぞれの水曜日。


それぞれって?(笑)
ですよね。


【開催場所】
①コープさっぽろ永山シーナ店
 8月3日(水) 9月7日(水)

②コープさっぽろ東光店
 8月17日(水) 9月21日(水)

③コープさっぽろ神楽店
 8月24日(水) 9月28日(水)


【時間】
 10時30分~12時

【受講料】 9,900円(税込・全国一律)
       ※当日 資料代として別途300円頂戴します

【備考】 2回連続受講で、整理収納アドバイザー3級認定が得られます


【このような方にオススメ】

  ・お財布が使いづらいと感じている方
  ・モノを手放すのが苦手な方
  ・思うように片づかない方
  ・整理収納に興味がある方
  ・毎日の暮らしを快適にしたい方


【講座内容とカリキュラム】

 ・現状把握
 ・整理収納基本のキホン
 ・お財布の現状と未来
 ・継続するための行動
 ・お財布の使い方をおうちの中で応用する方法を考える

【メリットと3つの効果】

 1・お財布を使う時の プチストレスを解消
 2・おうちのお片づけに応用できる 整理収納の基本が学べる
 3・毎日の暮らしを快適にする ヒントが得られる




毎日使っているお財布。
パンパンになっていませんか?

長年の販売のお仕事経験から
レジでお金を支払ってくださる方のお財布を
何百人、何千人 と見てきたときに感じたコトが
お片づけにとても反映されています。


お財布を片づけると、必ずおうちの片づけに繋がります!


しかも、受講いただくと 《整理収納アドバイザー3級》 が取得できちゃう
一石二鳥のこの講座。
是非、この機会にご検討のほど よろしくお願いします。


お申し込みは、コープさっぽろ文化教室各店舗

旭川永山シーナ店


旭川東光店


旭川神楽店



まで、お申込み・お問い合わせくださいマセね♪


講座の内容に関しましては、
ワタクシへお問い合わせいただいても大丈夫です。



お財布をスッキリさせて
豊かで快適な暮らしと人生を♪




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【あると嬉しい?安心する?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は➜ ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★





☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング







スポンサーサイト



| 3級認定講座あれこれ | 14:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サンキューな日に3級講座

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 2月20日(日)

オンライン式 2月26日(土)27日(日)連続講座

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



今日は 立春 。

新しい1年のスタートでもあり、
何をか始めるのによい日と言われています。



ということで、発表します♪
(今日は発表するにも良き日なのでね)


整理収納アドバイザー3級認定講座

開催しますっ!!





開催する。というよりは 《再開》 します!が近いかなぁ?
2019年に始まった、整理収納アドバイザー3級認定講座。

ここ最近は、なかなか開催できずにおりました。
受講してくださった方とは、今もアドバイザ―仲間として
お世話になっている方もいらっしゃいます。


開催日程は…


北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ 整理収納アドバイザー3級認定講座





サンキューな日に…


【日程】 2022年3月9日(水)
【時間】 10時~13時
【会場】 オンラインZOOM
【受講料】 講座料・認定証発行料込み
       全国一律 9,900円(事前振込)
     ※整理収納アドバイザー2級・1級保持者 認定証発行なし5,500円(事前振込)

【資料代】 300円(受講料と合わせてお振込み)

【持ち物】 筆記用具

【特 典】 Happy Go Lucky 主催 講師 佐々木亜弥にて開催の
      2級認定講座に使用できる2,200円分の割引チケット付き




サンキューな日に3級講座を開催できるという
なんとも 素敵なタイミング(笑)

サンキュー神様!



整理収納 Happy Go Lucky 佐々木亜弥 がお伝えする
3級講座の内容は 

日頃毎日使うお財布を 見直し
おうちのお片づけにも通じる
整理収納の基本や応用を 知ることができる。

といった 内容です。



北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ 整理収納アドバイザー3級認定講座




そして あやメソッド の 『整理収納アドバイザー3級認定講座』では
3つの効果が期待できます♪


 1・お財布を使う時のプチストレスを解消

 2・おうちのお片づけに応用できる整理収納の基本が学べる

 3・毎日の暮らしを快適にするヒントが得られる
 



ですので。


【このような方にオススメ】

 ・お財布が使いづらいと感じている方
 ・モノを手放すのが苦手な方
 ・思うように片づかない方
 ・整理収納に興味がある方
 ・毎日の暮らしを快適にしたい方




誰もが持ってる ほぼ毎日使う
《お財布》 の 使い方などから おうちのお片づけの参考になる
あれこれ を お伝えしますよ♪



因みにワタクシ。
某グローバルカジュアル衣料販売のお店で 11年間。
1日にレジでお会計の際、 お客様のお財布を(笑) 100人以上 見てきました。

レジでお財布が整理されていなくて 発生する
様々な人情劇(笑)

そんな 事例も交えながら、楽しくお片づけについて
学んでいただけたら。。。と思っております 


 (*¯︶¯*)



もちろん、お財布を売りつけたりは しませんので
ご安心を♪



【講座内容とカリキュラム】

・現状把握
・整理収納基本のキホン
・お財布の現状と未来
・継続するための行動
・お財布の使い方を
 おうちの中で応用する方法を考える



「ちょっと、これ気になる」
「是非、受講したい♪」 


というかたは、お気軽にご連絡くださいマセね。
お問い合わせも大歓迎です♪


整理収納で 豊かで快適な暮らしを♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【高かったから捨てられないモノへの対処法】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




| 3級認定講座あれこれ | 09:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

この夏から始まった 3級講座のご感想♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
8月25日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 



この夏から始まった

《整理収納アドバイザー3級認定講座》

昨日も 楽しくあっという間の時間で 開催させていただきました♪



【旭川】整理収納アドバイザー3級認定講座 




前回開催後のブログでも お伝えしましたが

講座では タイトルの
「お財布から始める おうちのお片づけ」 ということで
誰もが 毎日のように使う お財布 から
さまざまな お片づけへ繋がっていける
整理収納の基本 なども お伝えします。


そして私が、お洋服屋さんで販売の仕事を していた時に
お支払いの時に レジで お客様の持っている
お財布 を1日100件以上見てきた エピソード
なども 交えて 楽しくお伝えしていきます。


私が一方的に話すタイプの講座ではありませんので
受講生様 おひとりおひとりの いろんなお声を 聴きながら

そして それに対してのコメントだったり、
ご提案だったりと、参加した方との


 ライヴ感

を大切に 3時間ご一緒させていただいております♪



今回も 嬉しいご感想を頂戴しておりますので
ご覧くださいマセね♪ (掲載ご了承分)


【一番心に残ったこと】
・財布の整理とおうちの整理と 関係があること
・整理することで 生活が豊かになり、ストレスがなくなること
・「お財布から始める おうちのお片づけ」 すっきりした財布を目指したいです



【整理収納(お片づけ)に対する、意識・気持ちに変化はありましたか?】
・前回の講座から、少しずつ意識に変化が出ました
・まずは身近な所から整理収納を始めました(キッチン回り) すっきりとし、使いやすくなりました。次はクローゼット→寝室へと
チャレンジしていきたいと思います
・整理収納することで、自分に何が必要で何が不j必要であるかを 見直すことができる。
・モノを探すことがなくなり、使いやすくなる



【その他ご意見・ご感想】
・また機会があれば、是非参加したいと思います
・まずは実践して実感してみようと思います
・2級にもチャレンジしたいなと思います



 ヽ(>∀<☆)ノ


嬉しいご感想を ありがとうございます♪
コチラ以外にも たくさんのご感想を頂いており、
本当に 3級講座を 開催してよかったーーーー♪と思っております♪


ぜひぜひ、おうちに帰られたあと、
おうちの中や 身の回りのモノ、職場の環境整備に
お役立ていただければと 思います o(≧▽≦)o



そして、整理収納の効果を実感して
毎日の暮らしを ストレスなく、快適に♪

思い描く理想の暮らし に近づけるように
楽しんでいっていただけると 幸いです♪

このご縁を機に 今後とも
整理収納アドバイザー仲間として よろしくお願いいたします♪
ご受講くださったみなさま。
ありがとうございました 



 ヽ(♡´∀`♡)ノ



今後の 3級認定講座は 11月24日(日)です♪
お申し込み・お問い合わせも お気軽にどーぞ♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~〇〇用 にこだわらない~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング






| 3級認定講座あれこれ | 14:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旭川開催第1号 整理収納アドバイザー3級生さん 誕生♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
8月25日(日) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 




昨日 8月4日。

旭川開催で  の

整理収納アドバイザー3級生 さんが 誕生いたしましたー ⌒(o^▽^o)ノ



整理収納アドバイザーの資格制度は
3級、2級、準1級、1級。

そして その上の上位資格として
《整理収納アドバイザー2級認定講師》 や
《整理収納コンサルタント》 など いろいろ ゴザイマス。


資格の取得方法も、直接講師から講座を受ける。
ユーキャン・産業能率大学での通信講座。
など、さまざまです。


数年前 あの ウイッシュのDAIGO さんが 取得されて話題となったのは
ユーキャンさん。
実は DAIGOさんの周りには 整理収納アドバイザーが 
たくさんいらっしゃるようですよ♪





話はそれましたが、冒頭でお伝えしたように
昨日 旭川開催としては 初めての


《整理収納アドバイザー3級認定講座》


を開催させていただき、めでたく ヽ(♡´∀`♡)ノ
3級生さんが 誕生いたしました♪




講座では タイトルの
「お財布から始める おうちのお片づけ」 ということで
誰もが 毎日のように使う お財布 から
さまざまな お片づけへ繋がっていける
整理収納の基本 なども お伝えします。


そして私が、お洋服屋さんで販売の仕事を していた時に
お支払いの時に レジで お客様の持っている
お財布 を1日100件以上見てきた エピソード
なども 交えて 楽しくお伝えしていきます。



講座時間も 3時間と、
2級認定講座の約半分。

受講料も 半分以下。


「気軽に お片づけに関することを 知ってみたい」
「まずは 入門編として3級から」

という方は 3級認定講座 を お勧めいたします。


3kyu_201907181235154a8.jpg






そして。
「2級の資格が欲しい!」
「整理収納の 基本と応用が知りたい」
「もう。なんとかしたーーい!!」 

という方は 2級認定講座 を お勧めいたします。


2 tekisuto




ご自身の 理想のお片づけ具合 に合わせて お選びくださいマセね♪





これからも 旭川に。道北に。北海道に。

たくさんの 整理収納アドバイザーが 増えていくことを願っております♪
一緒に 整理収納の効果を 実感してみませんか?


お問い合わせも お気軽にどうぞ♪


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。






※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~前向き発言のススメ~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング









| 3級認定講座あれこれ | 20:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

開催決定 【整理収納アドバイザー3級認定講座】

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
7月15日(月・祝) 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 



今日から7月。
早いもので今年も半分が 終わりました。
折り返し地点ですね。

半年を振り返ってみると、
昨年の後半の 《お宝期間》 から準備していたコトを
少しずつ始め、
自分の行動や 身の回りのモノやコト を
少しずつ変化させている 半年だったと思います。

自分の中では 

『第2章 が始まっているのかな?』



というイメージ。

先日受けた カラーセラピーも きっかけに
この先に 起こる様々なコト。待ち受けてるコト を
楽しみに 過ごしていきたいと思っております♪




そんなこんなで(笑)


今年の後半スタートに グッドタイミング♪ な、お知らせです。





先週 お伝えさせていただきました


整理収納アドバイザー3級認定講座



開催日程が 決定したしましたーーー  ヽ(>∀<☆)ノ



img003.jpg




【日程】 8月4日(日) 29日(木) 31日(土)
【時間】 10時~13時
【会場】 旭川市市民活動交流センターCoCoDe
【受講料】 講座料・認定証発行料込み9,720円(事前振込)
       ※整理収納アドバイザー2級・1級保持者は 
       認定証発行なし5,400円(事前振込)
【資料代】 300円(当日現金にて承ります)
【定員】 6名



今後は 月1回程度で開催していこうと思っておりますが、
ひとまず 初回開催記念と いうことで(笑)

8月に 3回開催します♪


月初の日曜日 4日

後半の平日  29日

月末の土曜日 31日



3時間の講座なので、ちょっと時間が空いた時。
お子さんが帰宅するまでの間に。

ご都合に合わせて お選びくださいませ。


 ヽ(*⌒▽⌒*)ノ



あやメソッド
 『整理収納アドバイザー3級認定講座』では3つの効果が期待できます♪


 1・お財布を使う時のプチストレスを解消

 2・おうちのお片づけに応用できる整理収納の基本が学べる

 3・毎日の暮らしを快適にするヒントが得られる

 



【このような方にオススメ】

 ・お財布が使いづらいと感じている方
 ・モノを手放すのが苦手な方
 ・思うように片づかない方
 ・整理収納に興味がある方
 ・毎日の暮らしを快適にしたい方




【講座内容とカリキュラム】

・現状把握
・整理収納基本のキホン
・お財布の現状と未来
・継続するための行動
・お財布の使い方を
 おうちの中で応用する方法を考える


3kyu.jpg





こちらも 私のライフワークとして開催させていただいている
《整理収納アドバイザー2級認定講座》 と同様
リクエストも 承っております♪

上記の日程で ご都合が合わないけど、
ちょっと興味がある。という方も、 
お気軽に ご連絡くださいマセね♪


これから お片づけについて 知ってみたいという方も、
整理収納アドバイザー資格保持者の方も
一緒に 整理収納を 楽しめるといいなー、と思っています♪

ご連絡 お待ちしておりますっ♪



  ヾ(o≧∀≦o)ノ゙




※ LINE@ はじめました

お友達限定配信のコラムも 連載中

本日7月1日 更新しております


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~想像力を働かせる~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







| 3級認定講座あれこれ | 12:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT