fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コープさっぽろ文化教室 秋講座 《今、知っておきたい 生前整理のはじめかた》

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 9月10日(日)1日で資格取得可能
         10月4日(水)5日(木)は2日間連続講座

オンライン式 ご希望日で承ります

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



いつもお世話になっている
コープさっぽろ文化教室様
秋講座のお知らせが解禁となりましたー


旭川市近郊の方は、昨日のフリーペーパー・ライナーさんにも
広告が入っていたと思いますが、一部店舗のホームページでも
見ることができます。



北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ コープさっぽろ文化教室 今知っておきたい 生前整理


~今、知っておきたい 生前整理のはじめかた~

何から始めたらいいのか?親に伝えるにはどうしたらいいのか?
迷っている方必見!
自分に合った生前整理のやり方を見つけましょう。




『生前整理』という言葉、今では多くの方が聞いたことがある
なんとなく知ってはいる。
といった言葉になりましたね。


お家の片づけをする整理収納アドバイザーとしては、
この仕事を始めた頃から、身近な言葉でした。


聞いたことはあるし、
やったほうがいいのかもしれないけど、
実際に始めると、どこから・何からはじめたらいいのか解らない。

親の家にモノがいっぱいあるので
生前整理をして欲しいけど、
どう伝えたらいいか解らない。


とういう方も、多いのではないでしょうか?


この講座では、生前整理の基本や
実際の事例、ケースバイケースの対応などを
お伝えします。


親御さんの生前整理に困っている方、
ご自身の生前整理が気になっている方にも。



誰の身に、いつ何が起こってもおかしくありません。
生前整理を始めるのは、1日でも早いほうがいいですね。
(お片づけ全般に通して言える事ですが…)

生前整理を始めようかな?と
思い始めている方は、
この機会に、まずは知ってみませんか?

きっと、いつか役に立つ日が来ると思いますよ。


コープさっぽろ文化教室さんでの開催日は


10月18日(水) 東光店

10月25日(水) 神楽店

11月1日(水) 永山店




【時間】 10:30~12:00
【受講料】 3,300円 
【教材費】 330円

お申し込みは各店ホームページ


東光店 → 

神楽店 → 

永山店 → 



上記まで、お申込み・お問い合わせくださいませ




お目にかかれる日を楽しみにしております。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中




 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は は? ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★





☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング


スポンサーサイト



| カルチャーセンター | 10:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ明日

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 11月19日(土)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




明日は 11月5日(土)

いよいよ 道新文化センター旭川駅前支社様にて

《つっぱり棒ミニ講座》

開催します♪



みなさんご存じ。つっぱり棒。
みなさんのおうちに 1本はあるであろう つっぱり棒。


落下することなく使えてますか?
収納に役に立つことはご存じですか?


つっぱり棒研究所

さんでは、つっぱり棒の正しい使い方や効果的な使い方など

目からウロコの《つっぱり棒》のあれこれ を紹介してくださっています。



そして。それがリアルで知れる・リアルで見れる この講座


《つっぱり棒ミニ講座》


つっぱり棒マスター

のワタクシが、お伝えさせていただきますよ♪



受講のお申込み・お問い合わせは
道新文化センター旭川駅前支社 様  
0166-25-8806

〒070-0030 旭川市宮下通7丁目 旭川駅前ビル2F


まで、お願いいたします。


ご参加くださる予定のみなさま。
どうぞよろしくお願いいたします。


お目に掛かれますことを 楽しみしておりますね♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【かかりつけアドバイザー】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は は? ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★





☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





| カルチャーセンター | 13:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

道新文化センター様講座 お申込み承りちう

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 12月12日(日)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




わ。わ。わ。
先週の更新から、あっという間に1週間経ってしまいました。
その間もご訪問くださいまして、
誠にありがとうございます。



さてさて、以前にお知らせさせていただいた
道新文化センター旭川駅前支社様での

キッチンのお片づけ講座


北海道 旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センター キッチン の片づけ講座




お申込み開始後、すぐに数件のお申込みをいただいているようです。
(感謝っ!!!!)
道新様からもお電話をいただき、
幸先の良いスタートとなっております♪


講座内でご覧いただく資料つくりも
絶賛準備中で、これまた楽しい作業であります♪


どんな風にお伝えしようか…
ワクワクしながら、
ひとりで わきゃわきゃしながら
パソコンと戯れておりますよ(笑)


  ワクワク  



いちお、定員制となっておりますので

・キッチンの片づけが気になっている

・やろうと思っているけど、どこから手を付けていいかわからない

・大掃除の前に、片づけたーい!



という方は、是非ご検討いただけますと幸いです。



講座の詳細は

12/4 キッチンの片づけ講座 シンクまわり&食器棚編


12/5 キッチンの片づけ講座 冷蔵庫&食品庫編


上の文字をクリックしてみてくださいね。



年末の大掃除を、ぐーんとラクにして
美味しいモノをたくさん お迎えできるキッチンを
作りあげましょう♪



お待ちしておりまーす♪


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【他人もいいけど、自分をもてなそう】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング






| カルチャーセンター | 14:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新講座 受付開始【道新文化センター】

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 11月14日(日)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能
ハウスキーピング協会 歳末キャンペーン対象
受講料 割引中


お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



新しいお知らせです。

情報解禁とお申込みの始まりです~



道新文化センター様 

キッチンの片づけ講座



北海道 旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センター キッチン の片づけ講座



北海道 旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センター キッチン の片づけ講座




先日モニター様を募集して、
現在 絶賛ご訪問作業中の キッチンのお片づけ です。



日程は




北海道 旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センター キッチン の片づけ講座



12月4日(土) 10時~11時30分
【シンクまわり&食器棚】編





北海道 旭川 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 はぴごら片づけ 道新文化センター キッチン の片づけ講座

12月5日(日) 10時~11時30分
【冷蔵庫&食品庫】編



単日でも。両日のご受講も大歓迎♪




今のうちにキッチンまわりを片づけて

年末の大掃除をラクに しちゃいませんか?

新たな気持ちで新年を迎えませんか?







講座では、お片づけの基本や
キッチンまわりの片づけポイント。
お片づけBeforeAfter など。

あなたの知りたい情報満載で お届けいたしますよ♪


既にお申し込みも始まっております。


開催場所は 道新文化センター旭川駅前支社

お申込み・お問い合わせは


12/4 キッチンの片づけ講座 シンクまわり&食器棚編


12/5 キッチンの片づけ講座 冷蔵庫&食品庫編


まで、お願いいたします♪




今年の片づけは、今年のうちに♪







※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【最初に知ったことだけが正解ではない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング








| カルチャーセンター | 11:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コープさっぽろ文化教室 始まりますよ♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 10月17日(日)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



今日は満月。
中秋の名月。


新月からいろいろなモノを増やしていって
満ちる時が来るタイミングが、満月です。

その反対に、満月から新月は
自分の周りのモノを見直して
減らしていくコトに向いています。


今日は朝の8:55が満月だったので
満月が過ぎてから、ちょっとしたコトを手放したところ…


なんと!!!

お仕事の依頼が、ぽんぽーん。と
入ってきたではありませんか!!!!


びっくりしたーーーー。(笑)



さすが、満月🌕


月に戻った うさぎも大喜びです(笑)
(解る人にしか、解らないコメントで、スミマセン)




おもわず 「神様、お月さま、ありがとう」 と言ってしまいましたよ。


やっぱり 

手放すと入ってくる♪


ちゃーんと、そうなっているんでしょうね。





ってな訳で。

次の新月 10/6 から始まる


コープさっぽろ文化教室


の、ご案内です。
この仕事を始めてから、何クール担当させていただいているのかなー?

本当にお世話になりっぱなしの
《コープさっぽろ文化教室》 さんにて、開催です。



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ はぴごラボ 無印ファン大集合♪コープさっぽろ文化教室




毎月のテーマがコチラ。


10月 お片づけの基本と 収納のコツ
11月 捨てる片づけ・捨てない片づけ
12月 水回りを整えて 暮らしを整える
1月 使いやすさ抜群の 押し入れ・クローゼット収納
2月 おすすめ収納グッズ活用法



えへえへ。
自分で各月のテーマを決めたから
何をするか、知っているのに、
これを見ると、ワクワクしてきます(笑)

このお話を受講生さんと一緒にしていく半年は
いまから とーっても楽しみです♪



お申込みも、各店絶賛募集中。

コープさっぽろ文化教室 さん HPやらチェック・お申込み・お問い合わせ 
されてみてくださいね♪


こちらの講座のあれこれは、
随時アップしていきます♪


10月から始まる。


コープさっぽろ文化教室



一緒にお片づけに触れて学んで
楽しんでみませんか?




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【心が楽しくなるモノを優先的に】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング











| カルチャーセンター | 22:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT