《PGセミナー講師》 になりました♪





















《アサヒカワモノアンテナ 2017》
5月13日(土) 14日(日)
旭川地場産センター
13日➜10時~17時
14日➜10時~16時
素敵な モノ・人 に出逢える予感❤





























こんにちは
旭川在住 『福を呼ぶ☆整理収納』 の
整理収納アドバイザー & 骨格スタイルアドバイザー の 亜弥 です
《整理収納アドバイザー 3級・2級・1級 のみなさまへ❤》
北海道にお住いの 整理収納アドバイザーのみなさまへ
お知らせ でございます。
僭越ですが、ワタクシ…
プロフェッショナルガイドセミナー(PGセミナー) の
講師をさせていただくことに なりました~ \(^o^)/
なりました。と言っても 昨日・今日ということでも
ないのですが…
今年に入り、ハウスキーピング協会より、
講師として認定していただき
事務的な準備 とか 水面下で準備を進めておりましたが
開催へ向けての めどが立ちましたので
本日 お知らせさせていただく事といたしました
めどが立つ = 自分にOK! がでた。
とも言いますが。
その OK! の原動力は…
昨日 札幌にて行われた
我が師匠 後藤 えいこ さん が講師の
《プロフェッショナル ガイド セミナー》
通称 《PGセミナー》
に参加してまいりました。


雨の札幌。
(おかしいな~ 晴れ女なんだけどな~)
そこで 感じてきたこと。
もうね。
ぐふっ。
お腹 いっぱい。 ❤
講座中もモチロン、
講座終わりに 2時間程
ご一緒させていただき…

ケーキセット。美味しかった❤ (=^・^=)
えっと。
遊びに行ったのではないんですよ。
お仕事です。お仕事(笑)
はい。
えいこさんから 発信される
ひと言では 言い表せられない
いろんなものを 頂いてまいりました~
講座開催への パワーを充電してきましたよ (*^▽^*)
改めて 《PGセミナー》 とは?
整理収納事業のプロになるための ガイドライン
を お伝えする。といった内容です。
整理収納アドバイザーは
1級 を取得すると プロとしてお仕事させていただく事ができます。
整理収納アドバイザー 2級 の資格は ご自身の知識の習得などが目的。
整理収納の理論や概念を知って
毎日の暮らしや職場を快適に変えて行きましょう。
ストレスから解消されて 人生を楽しく過ごしましょう。
という感じでしょうかね。
それに対し、1級は プロとして他の方へ
整理収納の効果、可能性、素晴らしさ❤
などを お伝えさせていただく。
という感じです。
整理収納を お仕事として考えた時に
「どうやって 仕事を始めれば良いの?」
「講座を開くには?」
「お客様に知っていただく、来ていただくためには?」
「整理収納の上位資格は どんなのがあるの?」
など、
様々な疑問や不安 が出てくるかと思います。
その 疑問・不安 に お応えするのが
ハウスキーピング協会から お伝えしている
《プロフェッショナル ガイド セミナー》 と、なっております。
私が このPGセミナーを初めて受講したのは
2級の資格を取得した1ヶ月後。
その 1ヶ月後には 1級受験の為の予備講座を受講しております。
この資格を知った時から
「この資格で生きていくんだ!」 と決めたので(笑)
2級の取得は当たり前。
1級もモチロン、受けますよ。で始めたタイプです。
なので 「PGセミナーって なんて親切❤」 と思いました。
こんなタイプは まれ。なのかもしれませんが、
整理収納アドバイザーの資格を お持ちの方には、
是非とも お聞き頂きたい! と思っております。
プロとして活動する予定が無い方も、
「1級を取得すると こんなことができる!」
という事を 知って欲しいと、 私は 勝手に思っています(笑)
今、みなさんが知っている
整理収納アドバイザー としての知識は
計り知れない可能性が あるんです!
と いう事を 知って欲しい。という思いです。
知ったから。
PGセミナーに参加したから。
1級を取得したから。
と言って 必ず お仕事をしなきゃいけないわけでは
ありません。
私が
「2級持ってるのに、片づけてないの?」
「1級持ってるのに、仕事にしてないの?活動してないの?」
なんでことを 言う事は 絶対にありません、
絶対にありません!
整理収納に興味があるヒト。
一緒に楽しもうよ~♪
といったスタンスですので…(笑)
そんな気持ちを 参加者様と共有できるのも
お顔が見えて、お声が聴ける。
《一緒に同じ時間を共にする講座》 だとも
思っております。
講座の内容の中には
協会のHPを見ると 載ってる事もありますが、
参加される方によって
知りたい事。聞きたい事が違っておりますので
その都度、それにお答えしていきます。
そう。その場でしか感じられない
ライヴ感っ!!!
これが と~って~も 楽しいっ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
話が 反れ気味になってきておりますが… ^_^;
なので。
今後の予定としましては
7月頃に 旭川で開催できるように
準備を進めております。
8月以降、旭川を飛び出して 道内にも
行こうと 計画中♪
2級・3級の方はもちろん。
1級取得後に活動に不安のある方。
活動始めたけど、これでいいのかな?
他の人は どんなふうに 活動してるの?
という方も 大歓迎っ!
日程など 決まり次第
ブログ・FB等 でアップしてまいりますので
お楽しみに お待ちくださいませ♪
みんなで 整理収納の可能性を 楽しんでいきましょう~
※ 長文を最後まで お読みくださり
ありがとうございます♪


【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております
詳細は こちら →


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら
★ プロフィールは こちら
★ 料金・お仕事内容は こちら
★ 過去のお仕事履歴は こちら
★ これからのセミナー・イベント情報は こちら
★ お問い合わせ・お申し込みは こちら
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
スポンサーサイト
| PGセミナーとは | 09:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑