fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~忙しいパパとママのための~《お片づけ教室》 ご感想ご紹介

お知らせ


《キッチンのお片づけモニターさん 大募集中》








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




先日、とある町の。とある先からご依頼がありまして

~忙しいパパとママのための~ 《お片づけ教室》

を、担当させていただきました♪



旭川整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 依頼講座 お片づけ講座



こちらのご依頼先様には
以前からご連絡を頂いておりましたが
コロナで、いろいろなコトの調整があり、
延期に延期を重ね、やっと開催となった経緯がございます。


なので、大変お待たせしましたし。
私も待ちました(笑)

コロナが早く収まってくれて
参加される方。
準備される方など、
どなた様も安心て参加できる状態になることを!!!


ちょうど、緊急事態宣言も解除されたすぐあととなり、
このタイミングでの日程が絶妙でしたので、
ひとりでニマニマしておりましたよ。



お片づけ教室は
講義の時間と、実際におもちゃの収納場所を
100円グッズを使って片づけたり。
秘密の小道具を持って、アドバイスしたり。
とーっても楽しい時間となりました。


早速、頂いているご感想の一部をご覧くださいマセね♪
(掲載のご了承もいただいております)


★今回の講座で心に残ったことは?

・子供のモノを勝手に捨てない。こっそり捨てていたので反省しました

・子供のおもちゃの片づけ方、収納のしかた

・モノの場所って、やっぱり決めた方が良いだなぁと感じました

・お片づけをすると、時間・お金・気持ちに余裕ができること



★ お片づけに対する気持ちに変化はありましたか?

・できるかも…と思えた・笑

・片づけの手順が解ったので、自宅でやってみたいと思いました

・お片づけは好きなのですが、モノが多くていつもスッキリしなくて、納得がいかなかったのですが、今日受けてみて実践してみたいと思います

・子供に片づけて。と言っていたけど、片づけさせる工夫が必要なんだと思いました

・子供が片づけしやすい方法が解ったので、子供の気持ちを確認しようと思いました



   ★☆★☆★☆★



とーっても嬉しいご感想を


ありがとうございます♪




前に進むきっかけに なれたようで、とても嬉しく思います。



ねー。お片づけって、楽しそうでしょ♪



ママの立場だと、一人で家の中を片づけたり、
子供がなかなか思うようにしてくれない。など。
いろんなお悩みがありますよね。

そしてそれを、抱え込んでしまっている方も多いと思います。

子育てって、時々「孤独だなぁ」 なんて思うコトもありますしね。



お片づけも、黙々とひとりで行うのも楽しい時もあり、辛い時もあり。

誰かと一緒に楽しみながら行うもあり。



でも、どんな時にもきっと。
お片づけをしたあとの空間は、気持ちのいいモノだと思います。

気持ちがいいと笑顔になるし。
ママが笑顔だと、子供も笑顔になります。

そんなふうに、お片づけを通じて
毎日の暮らしが豊かで快適になっていけるといいなぁ。
って、思っています。



今回、ご縁を頂きました全てのみなさまに
心より感謝申し上げます♪


ありがとうございました。





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【片づけられない は 片づけていない】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★










☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング







スポンサーサイト



| 依頼講座 | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【開催報告】 養護教員会上川支部様 依頼講座

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
12月3日(火)深川市
12月8日(日)旭川市 ← 年内最終回
お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



先日、養護教員会上川支部様からのご依頼で、
《保健室スッキリセミナー 効率よく仕事をするための整理収納術》 
お伝えしてまいりました♪



整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室



こちらは、昨年の9月に同じく養護教員会様の
旭川ブロック様で講演させていただいたご縁で、
上川支部中央ブロック様から ご依頼を頂きました♪

このようなご縁を頂きまして、
本当に、本当に嬉しく思っております♪

 (*¯︶¯*)



旭川ブロック様・上川支部中央ブロック様のみなさま


ありがとうございます


また、養護教員様以外の職員様で
このような講座があると お聞きして、
仕事中のお時間をやりくりしてくださり
参加してくださった方もいらっしゃって、
感謝! 感謝! でいっぱいです♪


講座では、お片づけの基本から
保健室での整理収納について。
また、事前にご質問頂いていた内容に
お答えする、といった 盛りだくさんな内容となりました♪


ご質問の参考になるように、
おすすめグッズを実際に紹介しながら、
講座は進みます♪


整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室


整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室


整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室


そして、いつものように しゃべり過ぎ(笑)
あっという間に 終了の時間となりました♪



養護教員会様で 講座中の画像を撮ってくださり、
また、会報誌でもご紹介してくださり、
たくさんの 嬉しいご感想を頂戴しております♪



整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら旭川 養護教員会上川支部講座 保健室



みなさまの温かいお出迎えと、
嬉しいご感想を励みに、
これからも 精進してまいりたいと
改めて 思いました o(≧▽≦)o


学校における 保健室とは
子供達の 安らぎの場所でもあると思います。
そこで、常に温かい心で
子供達に接していらっしゃる養護教員のみなさまの
温かい・素敵なお人柄に
今回私も 触れさせていただき、
とても充実した講座となりました♪


この度ご縁をいただきましたみなさまに
心より感謝申し上げます♪

ありがとうございました。



 (*´∀`*)ノ。+゚ *。



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~モノの最後=最期にも責任を~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング


| 依頼講座 | 10:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鷹栖町商工会女性部様にて 100円グッズ講座♪

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
11月10日(日)
お申込み承り中


整理収納アドバイザー2級認定講座 旭川市 はぴごら 佐々木亜弥







こんにちは。旭川在住 
 「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & 
 ハッピーキッチン収納アドバイザー 
の 
 佐々木 亜弥 です 



昨日の秋晴れの中。
旭川市のお隣り町 鷹栖町 にて
『鷹栖町商工会女性部』様からの ご依頼をいただき、
100円グッズ講座を 担当させていただきました♪




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥

建物も綺麗で、町民の方がたくさん利用されているようです♪




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥


入口の案内番でも
テンションがあがります(笑)




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥

準備もバッチリ♪






鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥

スライドを見ていただくので
会場内を 暗めに調整してくださってます♪




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥

持参した 100円グッズを使いながら
身振り手振り(笑)


講座の後半では、
みなさまからのご質問にお答えしたり、
参加者様の 100円グッズ情報などを
共有したり (⌒▽⌒)☆


とーっても 楽しい時間を過ごさせていただきました♪




鷹栖町商工会女性部依頼講座 100円グッズ 整理収納アドバイザーはぴごら 佐々木亜弥


みなさんの笑顔が とっても素敵なのですが
お顔のブログ掲載のご了承を 頂くのを、
すっかり忘れておりましたので
みなさんの笑顔にはかないませんが、
キラキラ画像に させていただきました♪


今回ご縁をいただきました
鷹栖町商工会女性部の
部長様をはじめ、
きっかけを作ってくださいました、部員の方。
いろいろとご連絡頂いた担当者様。
そして、当日お集まりくださいましたみなさま。


 ありがとうございました


 ヽ(♡´∀`♡)ノ



今回のご縁と経験を
今後の活動の励みにさせていただきますね♪


 \(^o^)/



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
~キレイに魅せる収納が 正解ではない~です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @happy_go_lucky   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
  TVや雑誌で人気の
《整理収納アドバイザー2級》 の資格
が取得できる 
    
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 

      
 詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 




★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は → ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★




☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング

| 依頼講座 | 12:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『冷蔵庫スッキリ術セミナー』 ほぼほぼ満員御礼♪ 無事終了♪

 お知らせ

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
10月18日(金)東川町にて開催 
お申込み承り中







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 


昨日は ご案内させていただいておりました
《食べる・たいせつフェスティバル》


食品ロス削減セミナー

「もう食べ忘れない!
食べ物のムダを減らす 冷蔵庫スッキリ術」
 

無事、終了いたしましたー   (⌒▽⌒)☆




食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

会場は 道北アークス大雪アリーナ


食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

毎年大人気の イベントです♪





食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

会場案内図の 黄色いブース




食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

旭川市環境部廃棄物政策課 さんでの出店です♪



食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

お隣には 旭川まん(肉まん的なアイテム)




食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

オープン前から たくさんの方が並び、
入場開始後 すぐに たくさんの方で溢れかえっていました ∑d(゚∀゚d)






食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

私がお世話になった 旭川市環境部さんブース
この冷蔵庫に スッキリ収納のワザ を詰め込んでおります♪





食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

通りがかりの方も 足を止めてご覧いただいた
【旭川市指定ゴミ袋  簡単&おススメ収納法】 
も 展示させていただきました♪



セミナー時の画像は ないのですが

1日5回 開催させていただいたセミナー。
閉場前の最終回こそ 定員とはならず でしたが
(それでも 定員の半数以上のご参加)

他の4回は すべて満席 (>∀<☆)ノ
立ち見をしてくださる回も あり。

自分で言うのも なんですが (;^ω^)
おかげさまで 大盛況と なりましたー♪


 \(≧▽≦)/




ご参加くださいました みなさま


ありがとう ございました♪



中には セミナー開始15分前から
一番前の席にお座りいただいている方も いらっしゃり、
せっかくなので 



食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら

こちらの 旭川市指定ゴミ袋の収納法などで
世間話(収納話) も 楽しませていただきましたよ(笑)





ご来場くださった方の中には
私が この整理収納のお仕事を始めた頃に出逢い、
その後も 何かしらの機会に お会いしている方。


地方から たまたま旭川に来ていて
会いに来てくれた アドバイザー仲間。


以前 お世話になり、今回別ブースで出店されて
お声掛けくださった方。


ご来場されて 【整理収納】 というキーワードに惹かれ(?!)
お話をしてくださった方。


などなど、嬉しい出会いも たくさんありました♪




食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


用意してくださった お弁当を頂いたり



食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


食べる・たいせつフェスティバル 大雪アリーナ 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら


アリーナへ向かう道の
ななかまど で  を感じたり。



とても楽しく、充実感あふれる 1日となりました 


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。





今回 ご参加くださいました みなさま。


イベントの お声掛けをしてくださいました
旭川市環境部廃棄物政策課の担当者様
および、廃棄物政策課のみなさま。


コープさっぽろ文化教室ブースに出店されていました
いつもお世話になっております
文化教室スタッフのみなさま。



今回 お世話になりましたみなさまに

心より 感謝申しあげます♪





これからも、冷蔵庫のお片づけの際にも
「食品ロス」にも触れ、快適なキッチンつくりのお手伝いを
させていただきますね♪


ありがとうございました♪



 ヽ(*⌒▽⌒*)ノ




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~高かったモノは じゃんじゃん使おう!~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







| 依頼講座 | 11:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無料セミナー 【食べる・たいせつフェスティバル 2019 in 旭川】  

 お知らせ


来週の連休最後の日に いかがですか?

《整理収納アドバイザー2級認定講座》
   
9月23日(月・祝) 
お申込み承り中


整理収納アドバイザー2級認定講座 はぴごら 佐々木亜弥







こんにちは

旭川在住  「キッチンのお片づけならお任せください♪」 
 整理収納アドバイザー & キッチン収納アドバイザー  の 亜弥 です 


食べマルシェ 真っ只中の旭川。
みなさま、美味しいモノ 食べてますか?




以前 こちらのブログでもご案内させていただきましたが、

9月28日(土)
大雪アリーナにて開催の
《冷蔵庫のお片づけ無料セミナー》 のお知らせです♪


冷蔵庫の・・・・というよりは・・

食べられたはずなのに捨てられてしまう食品。

昨今問題となっているのは
みなさまご承知かと思います。

この 「食品ロス」 を防ぐための
食材の使い忘れやおかずの食べ忘れ等による
冷蔵庫の整理収納術を お伝えするセミナー。




食品ロス削減セミナー

「もう、食べ忘れない!

 食べ物の無駄を減らす

 冷蔵庫スッキリ術」




冷蔵庫の片づけ はぴごら旭川整理収納アドバイザー 佐々木亜弥


参加無料 どなたでも参加できます♪



時間は
①10:30~
②11:20~
③12:10~
④13:30~
⑤14:20~

各回 20分~30分の内容でお届けいたしまーーす♪





食べる・たいせつフェスティバル 旭川で無料セミナー 整理収納アドバイザー佐々木亜弥



旭川市のHPでも ご案内が始まりました♪
 ➡ 旭川市HP

コープさっぽろさん HPは ➡ コチラ



参加方法は

>整理券を各回の開始時間30分前から20枚ずつ配布します。
 整理券をお持ちの方を優先に着席いただき、
 終了後にトドポと交換いたします。
 なお、整理券をお持ちでない方もセミナーを聞くことはできますので、
 ぜひお立ち寄りください。 (旭川市HPより抜粋)

と、なっております♪


トドポ とは? ➡ コチラ



秋の味覚が 美味しくなるタイミングに
冷蔵庫を スッキリさせて
美味しい食材を 無駄なく食べきるための
整理収納術を お伝えしますので
是非とも お越しくださいマセね♪


 (*´∀`*)ノ。+゚ *。


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】

お友達限定配信のコラムも 連載中


お読みになりましたら「見たよ」「読んだよ」の代わりに
スタンプを ぽちっと。お願いいたします。

今回のテーマは~お片づけのポイントは『すぐやる』と『元に戻す』~です。


《福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~》の 
 佐々木亜弥 公式LINE@アカウント。通称《はぴごら》


  @happy_go_lucky   


     こちらを ポチっとな。

友だち追加



   
   TVや雑誌で人気の 《整理収納アドバイザー2級》 の資格が取得できる 
     【整理収納アドバイザー2級認定講座】 も、開催しております 
      
     詳細は こちら →  を ぽちっと。お願いいたします 






★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 こちら   


★ プロフィールは こちら


★ 料金・お仕事内容は こちら


★ 過去のお仕事履歴は こちら


★ これからのセミナー・イベント情報は こちら


★ お問い合わせ・お申し込みは こちら






☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
    ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村



インテリア(掃除・収納) ブログランキング







| 依頼講座 | 15:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT