【開催報告】整理収納アドバイザー2級認定講座












《整理収納アドバイザー2級認定講座》
リアル対面式 10月4日(水)5日(木)2日間連続講座
オンライン式 ご希望日で承ります
お申込み承り中

















こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です

先日、私のライフワークのひとつ。
《整理収納アドバイザー2級認定講座》を開催いたしました。
この日も、とても盛り上がり(?!)
私の講話もちょいちょい道から反れつつも…
とても楽しく、あっという間の1日となりました。
ご参加くださった、受講生さま。ありがとうございました。
この講座も数十回開催させていただいており、
日頃の活動で感じたことや、お片づけ事例など、
回を重ねるごとに、ネタが増え(笑)
話したいことが、いっぱいになってしまいます。
でも、受講生さんとの一期一会の ライヴ感 は
何十回開催しても、毎回新鮮です。
100人いれば、100通りのお片づけがあるように。
この講座も、100回開催しても、みな同じ講座とはなりませんよね。
(あ、講座の内容自体は同じデス)
そんな新鮮な出逢いが、毎回とても嬉しいです♪
今回も、嬉しいご感想を頂戴しております♪
掲載のご了承もいただいておりますので、是非ご覧になってくださいね。
((ネタバレになるので、一部マークに置き換えております。文字化けではございません)
Q1・この講座で1番心に残ったことは?
〇〇と△△を区別し、★★★ということを分かっていたつもりでしたが
◇◇◇の図をもって、わかりやすくイメージすることができました。
自分自身●●●が広いということがわかり、まずはモノの量を減らすべきだというのがわかりました。
Q2・整理収納に対する意識・気持ちに変化はありましたか?
お片づけはまず、▲▲▲を考えるということで 「なんとなく」で収納している現状を改めようと思いました。
グルーピングも出来ているようで、出来ていない現状なので自宅へ帰ってから
ひとつひとつ整理を始めていきたいと思います。



嬉しいご感想を、ありがとうございます♪
めちゃくちゃ 嬉しいです♪🎵
受講生様のやる気が満ち溢れる ご感想ですね♪
お片づけって誰でも思ったことがあると思いますが、
なかなか、解っていてもやる気になれない…ということは、よくあります。
よく、お聞きします。
忙しくて、後回しになる事が多いお片づけでもあります。
でも、そこを、あえてやってみる。
ちょっと頑張って、少しずつでもやってみると、
必ず効果として現れますよ。
身の回りやお家の中が片づくだけではない、
きっと、気持ちの変化も感じられると思います。
騙されたと思って、まずはちょっとやってみてくださいね。
自分の手を動かして、考えて行動したことは
絶対裏切りません。必ず、経験値として積み重ねられますのでねー。
今はお片づけが苦手な方も、きっと!!!!
困ったときは、いつでもお声掛けくださいませね。
お待ちしておりまーす♪
改めまして、ご参加くださった受講生さま。ありがとうございました。
全ての出逢いに感謝!!!
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】
お友達限定配信のコラムも 連載中
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★
★ プロフィールは → ★
★ 料金・お仕事内容は は? ★
★ 過去のお仕事履歴は → ★
★ これからのセミナー・イベント情報は → ★
★ お問い合わせ・お申し込みは → ★
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
スポンサーサイト
| 2級認定講座 あれこれ | 21:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑