つなぐつなる2023 出展します
★☆★ お知らせ ★☆★
《パーソナルカラー&骨格診断》
6月14日(木)~29日(木)

お申込み承り中
こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です
楽しいイベントのお知らせです!!!

今年もやります! 出展します!
2021年から始まった 《つながるつながる》
ご縁を頂き、ありがたいことに 第1回目から出展・参加させていただいております。
2021年1回目 → ★
2022年2回目 → ★
今年は、最近人気の 骨格診断 のブースを出展しますよ。

《骨格診断プチ診断》
通常約90分かけて 診断しますが
イベントでは、簡易診断でお届けします。
しかも…
つなぐつながる価格 ワンコイン
500円でのご提供!!!
ここで疑問に思っている方がいらっしゃったら…ですが。
「え?亜弥さん、整理収納アドバイザーじゃなかった?」
はいはい。整理収納アドバイザーですが、骨格診断もしているんです。
実は 2016年から。
なぜに整理収納アドバイザーなのに、骨格診断?
といいますと。
その理由は3つあります。
ひとつめ。
お客様のお片づけに関するお悩みをお聞きしていると
「服が捨てられない」 という方が非常に多いんです。
2年も3年も。いや、もっと長い期間。
1度も袖を通していないのに、捨てられない。と。
捨てられない理由には、様々な要因が隠されているのですが、
それを解消するひとつとして
自分に似合わない服と解れば、捨てられるんじゃないか?
ということです。
えっと、ここでお伝えしておきますが
捨てることが目的や正解ではありません。
「捨てたい・片づけたいのに捨てられない」 という方へのアドバイスです。
そして、ふたつめ。
そうこう思って日々暮らしておりましたら、
この 【骨格診断】 を知りました。
面白そうなので 学んでみると…
目からウロコ!
今まで単に「ひとそれぞれ、似合うものと似合わないものがある」という認識しか
ありませんでしたが、この骨格診断には似合う理論があって、
それが、ばっちり理解できたのです。
そして、単純に知ると楽しい!
3つめ。
最初に働いたのが百貨店、その後子供服のアパレル。
整理収納アドバイザーの仕事をする前は
某グローバルカジュアル衣料販売店で(ユニクロ ね・笑)
11年間働いておりましたので、お洋服・衣料品に関する知識もありました。
この3つが揃えば、お客様の似合うモノを見つけ出し
似合わないモノを手放すことが、楽しめるんじゃないかと。
長くなりましたが、そんな理由で骨格診断をしております。
なので、ファッション系というよりは
自分に似合う服だけのクローゼットにして
・毎日の服を選ぶ時間の短縮
・季節ごとの衣替えの手間の縮小
・似合わない服を買ってしまう無駄買いを無くす
・クローゼットがいっぱいで困るというストレスから解消
など、そちらの効果を感じて頂きたいと思っています。
ですので! 声を大にして言いますが…
7月1日(土)
つなぐつながるイベントに
来てくださーい!
他にも楽しいステージイベントや、出店者さんがたくさん!


詳細は Facebook イベントページ → つなぐ・つながる!女性が笑顔で踏み出す第一歩2023
6月26日(月)~30日(金) までは
12:30頃から イベント紹介のインスタライヴも行います!
6月30日(金) は私もお伝えする側として参加しますよ!
(あ、直前。前日ですね)
インスタグラムは こちら → north_conne
Facebook と共に、こちらでもブースのご紹介がありますよ
是非、ご覧になってみてくださいね
ご家族やお友達をお誘いされて
遊びにきてくださいねー
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】
お友達限定配信のコラムも 連載中
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b
こちらを ポチっとな。

★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★
★ プロフィールは → ★
★ 料金・お仕事内容は は? ★
★ 過去のお仕事履歴は → ★
★ これからのセミナー・イベント情報は → ★
★ お問い合わせ・お申し込みは → ★
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
《パーソナルカラー&骨格診断》
6月14日(木)~29日(木)

お申込み承り中
こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の
佐々木 亜弥 です
楽しいイベントのお知らせです!!!

今年もやります! 出展します!
2021年から始まった 《つながるつながる》
ご縁を頂き、ありがたいことに 第1回目から出展・参加させていただいております。
2021年1回目 → ★
2022年2回目 → ★
今年は、最近人気の 骨格診断 のブースを出展しますよ。

《骨格診断プチ診断》
通常約90分かけて 診断しますが
イベントでは、簡易診断でお届けします。
しかも…
つなぐつながる価格 ワンコイン
500円でのご提供!!!
ここで疑問に思っている方がいらっしゃったら…ですが。
「え?亜弥さん、整理収納アドバイザーじゃなかった?」
はいはい。整理収納アドバイザーですが、骨格診断もしているんです。
実は 2016年から。
なぜに整理収納アドバイザーなのに、骨格診断?
といいますと。
その理由は3つあります。
ひとつめ。
お客様のお片づけに関するお悩みをお聞きしていると
「服が捨てられない」 という方が非常に多いんです。
2年も3年も。いや、もっと長い期間。
1度も袖を通していないのに、捨てられない。と。
捨てられない理由には、様々な要因が隠されているのですが、
それを解消するひとつとして
自分に似合わない服と解れば、捨てられるんじゃないか?
ということです。
えっと、ここでお伝えしておきますが
捨てることが目的や正解ではありません。
「捨てたい・片づけたいのに捨てられない」 という方へのアドバイスです。
そして、ふたつめ。
そうこう思って日々暮らしておりましたら、
この 【骨格診断】 を知りました。
面白そうなので 学んでみると…
目からウロコ!
今まで単に「ひとそれぞれ、似合うものと似合わないものがある」という認識しか
ありませんでしたが、この骨格診断には似合う理論があって、
それが、ばっちり理解できたのです。
そして、単純に知ると楽しい!
3つめ。
最初に働いたのが百貨店、その後子供服のアパレル。
整理収納アドバイザーの仕事をする前は
某グローバルカジュアル衣料販売店で(ユニクロ ね・笑)
11年間働いておりましたので、お洋服・衣料品に関する知識もありました。
この3つが揃えば、お客様の似合うモノを見つけ出し
似合わないモノを手放すことが、楽しめるんじゃないかと。
長くなりましたが、そんな理由で骨格診断をしております。
なので、ファッション系というよりは
自分に似合う服だけのクローゼットにして
・毎日の服を選ぶ時間の短縮
・季節ごとの衣替えの手間の縮小
・似合わない服を買ってしまう無駄買いを無くす
・クローゼットがいっぱいで困るというストレスから解消
など、そちらの効果を感じて頂きたいと思っています。
ですので! 声を大にして言いますが…
7月1日(土)
つなぐつながるイベントに
来てくださーい!
他にも楽しいステージイベントや、出店者さんがたくさん!


詳細は Facebook イベントページ → つなぐ・つながる!女性が笑顔で踏み出す第一歩2023
6月26日(月)~30日(金) までは
12:30頃から イベント紹介のインスタライヴも行います!
6月30日(金) は私もお伝えする側として参加しますよ!
(あ、直前。前日ですね)
インスタグラムは こちら → north_conne
Facebook と共に、こちらでもブースのご紹介がありますよ
是非、ご覧になってみてくださいね
ご家族やお友達をお誘いされて
遊びにきてくださいねー
※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント
【はぴごら】
お友達限定配信のコラムも 連載中
佐々木亜弥 LINE公式アカウント
通称《はぴごら》
@gna2961b


★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★
★ プロフィールは → ★
★ 料金・お仕事内容は は? ★
★ 過去のお仕事履歴は → ★
★ これからのセミナー・イベント情報は → ★
★ お問い合わせ・お申し込みは → ★
☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆

にほんブログ村

にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキング
スポンサーサイト
| イベント | 12:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑