fc2ブログ

福を呼ぶ☆整理収納~Happy Go Lucky~

~お片づけを通じて《思い描く理想の暮らし》創りのお手伝い~ 北海道旭川在住 整理収納アドバイザー 佐々木亜弥 《はぴごら》 の公式ブログ。 無印良品大好き!収納大好き!特にキッチンの片付けを得意としています。片づけが得意な方、片づけられない、モノが捨てられない方も、大歓迎♪

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

先着1名 イベントにご協力いただける方へ

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 3月25日(土)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



【イベントのお知らせ】

3/18(土)3/19(日)の両日。
旭川市春光台公民館にて 《暮らしの循環マーケット~新生活応援編~》が開催されます♪


北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ 暮らしんの循環マーケット



北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ 暮らしんの循環マーケット



こちらのイベントは『モノを大切に使いたい。貰ってくれてありがとう。良いモノをくれてありがとう』の想いと、大切なモノの循環を旭川で起こしたい!』 そんな想いから企画されました。


市内各所(公民館・図書館)などでもチラシを配布しております。


私も当日参加で、お片づけ講座&生前整理の講座を担当させて頂く予定でしたが、諸事情の為、当日参加できなくなり、講座は整理収納アドバイザー仲間の 生田和代さんが担当してくださいます♪


本日 3/10 のフリーペーパーライナーさんにも
掲載されました。


北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ 暮らしんの循環マーケット




そこで!!!

当日は参加できませんが、不要になったモノのお引き受けなど、承っておりますよ。



そして!なんと!


12日(日)キャンセルがあり、急遽時間ができましたので



【先着1名様】で、【30分無料&通常メニュー】で、

お片づけ作業へお伺いいたします♪



新生活に役立つアイテム(特にキッチン用品や食器類)をご提案頂けるかも?な方への特別企画です♪
(お片づけの結果、ご提供品が無くてもOKです)



お片づけのメニューなどは はぴごらホームページをご覧頂くか、
こちらのブログのお問い合わせ画面から ご連絡ください。


新生活に役立つモノや情報が、いっぱいある、こちらのイベントへどうぞ、足を運んでみてくださいね。
お待ちしております☺️


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【お財布の原型】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は は? ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★





☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



スポンサーサイト



| イベント | 11:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3月にイベント開催します♪


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 3月25日(土)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



雪の日も 寒い日もありますが、
ちょっとずつ春に近づいてる感じかする 今日この頃ですね。

とーとつですが、お知らせです♪


3月18日(土)19日(日)

イベント開催しまーっす♪





北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ くらしの循環マーケット


北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら 片づけ くらしの循環マーケット


いつも、大変お世話になっている
ふくふく家族の会 代表 福屋 聖恵ちゃん の企画に乗っからせてもらって
協賛という形で お手伝いさせていただく事になりましたー♪



モノとありがとうの循環をテーマに


あなたのいらないは だれかの欲しい!!

『第一回くらしの循環マーケット』





ご自宅で眠ったままの使わない物、必要としている誰かに託しませんか?

今回は『新生活応援編』としまして、春から新生活をされる若者があったら助かるであろう、
食器・調理器具・タオル・小型家電の循環です。



【日程】 2023年3月18日(土)19日(日)

【時間】 18日 17:00~21:00
      19日  9:00~15:00

【会場】 春光台公民館 講座室・和室
     (旭川市春光台3条3丁目4-14)



・モノを譲りたい
・モノがほしい
・講座を受けたい
・お手伝いがしたい
何かしらの興味があるかたは、
ふくふくまでご連絡いただくか、
詳細がわかる
こちらの公式LINEを友達追加お願いします!


くらしの循環マーケット 公式LINE



そして、そして両日とも
ワタクシ 無料で参加できる講座も担当させて頂きますー♪
(先着20名)

18日(土) 18:00~18:30 《新生活☆片づく暮らしのつくりかた》

19日(日) 10:00~10:30 《今から始められる!生前整理》
       14:00~14:30 《新生活☆片づく暮らしのつくりかた》 ←18日と同じ内容



循環マーケットの内容は、
『おうちに眠っているモノを必要な方に使っていただく』 ということで
あげたいモノがある!という方は、当日会場に持ち込みいただいてもOK!
会場まで来れない方は、受け取りにお伺いも可能です。(移動手段がない方のみ)

詳しくは、公式LINEにてご案内しておりますので、
是非、ご覧になってくださいね。

こちらのイベントに参加したい!
お手伝いしたい! というボランティアスタッフさんも大募集しております♪

是日、春の良き日に一緒に楽しみましょう!



ふくふく家族の会のFacebookページは → コチラ



たくさんのご参加、お待ちしておりまーっす♪


こちらのイベント開催にあたり、
旭川市環境部さんにご後援いただいております。
ご協力に心より感謝申し上げます





※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【モノと自分の空間 どっちが大事?】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は は? ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★





☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




| イベント | 14:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ明日

お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 11月19日(土)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 




明日は 11月5日(土)

いよいよ 道新文化センター旭川駅前支社様にて

《つっぱり棒ミニ講座》

開催します♪



みなさんご存じ。つっぱり棒。
みなさんのおうちに 1本はあるであろう つっぱり棒。


落下することなく使えてますか?
収納に役に立つことはご存じですか?


つっぱり棒研究所

さんでは、つっぱり棒の正しい使い方や効果的な使い方など

目からウロコの《つっぱり棒》のあれこれ を紹介してくださっています。



そして。それがリアルで知れる・リアルで見れる この講座


《つっぱり棒ミニ講座》


つっぱり棒マスター

のワタクシが、お伝えさせていただきますよ♪



受講のお申込み・お問い合わせは
道新文化センター旭川駅前支社 様  
0166-25-8806

〒070-0030 旭川市宮下通7丁目 旭川駅前ビル2F


まで、お願いいたします。


ご参加くださる予定のみなさま。
どうぞよろしくお願いいたします。


お目に掛かれますことを 楽しみしておりますね♪



※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【かかりつけアドバイザー】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は は? ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★





☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング





| カルチャーセンター | 13:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お申込み 本日15時締切です♪


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 8月21日(日)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



先日おつたえしておりました

『夏休み企画 自由研究でお片づけを片づけよう♪』 への
お申込み締め切りを 本日 15時。とさせていただきます。

ご検討中の方は、お早めにご準備くださいマセね。


この自由研究のメリットとしましては…


・自由研究としてそのまま学校へ提出できる

・お子さんが片づける方法を知ることができる

・ママも一緒に知ることができる

・お子さんが今回片づけた場所以外の片づけにも応用できる

・片づけができるようになる

・子どものモノや、おうちの中が片づいていく

・ママのストレスが減る

・家族のコミュニケーションが円滑になる


などなど…
メリットたくさんです♪

講座の詳細は 過去記事 ➜ 夏休みの自由研究


ママも!お子さんも! 家族全員でおうちのお片づけが
解るようになる。できるようになるかも? 
な、この講座です♪


お問い合わせもお気軽にお待ちしておりますー♪


※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【ひと目でわかる おうちの片づき具合】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は は? ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★





☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング



| 自主セミナー・講座 | 13:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏休みの自由研究


お知らせ


《整理収納アドバイザー2級認定講座》

リアル対面式 8月21日(日)

オンライン式 ご希望の日程で受講可能

お申込み承り中








こんにちは。旭川在住 整理収納アドバイザー の 
 佐々木 亜弥 です 



暑い日も多くなってきましたが、
今週末からは、学校は夏休みですね。

小学生のお子さんのいるおうちでは
『夏休みの自由研究』 をどうしようか?もうお決まりでしたか?

そこで!自由研究をしながら、お片づけの基本を知ることができる!
一石二鳥  いや、三鳥、四鳥以上の効果が期待できる!


お片づけで自由研究を片づけよう!


北海道 旭川 整理収納アドバイザー佐々木亜弥 はぴごら片づけ 夏休みの自由研究 ふくふくハウス




【日程】 7月26日(火)29日(金) 2日間連続講座
     10時~11時30分

        
【会場】 ふくふくハウス 旭川市春光台4条3丁目11−18
     駐車スペースあり


【参加料】¥6,000(税込)(大人1名+お子様1名)2回分
      お子様お2人以上の場合 お1人様 500円(税込)追加


【内容】 《夏休み自由研究企画》お片づけで夏休みの自由研究を片づけよう!

     おもちゃや文房具・学用品などのお片づけの方法を習得・実践して
     それを夏休みの自由研究の宿題にしちゃいましょう♪

     1日目(7/26)・お片づけの基本や順番などお伝えして
         どこを、どうやって片づけるか?一緒に考えます

     ~おうちに帰って、やってみる~ 作業・Before After の写真撮影
  
     2日目(7/29)・模造紙に記入したり、写真を貼って自由研究完成!




この自由研究のメリットは?

・自由研究としてそのまま学校へ提出できる

・お子さんが片づける方法を知ることができる

・ママも一緒に知ることができる

・お子さんが今回片づけた場所以外の片づけにも応用できる

・片づけができるようになる

・子どものモノや、おうちの中が片づいていく

・ママのストレスが減る

・家族のコミュニケーションが円滑になる


などなど…
メリットたくさんです♪



特に、片づいている状態をキープできるようになると
片づいていないからと言って、ストレスを感じたり
お子さんを叱ること、怒ることが減るのではないでしょうか?


そこを声を大にして言いたいのですが
なぜかというと、私が整理収納を学んで一番良かったコトが

子ども達を怒らなくなったコト


だからなんです。
身をもって体感しているので、おススメなんです♪

数年前にも、開催して親御さん共にとても喜んでいただいた講座です。
親が思っているよりも、
子ども達のモノに対する考え方って、けっこうシンプルだったりします。

モノにこだわっているのは、親の方かもしれませんよ。



ただいま、絶賛お申込み受付中です♪

講座の内容など、お問い合わせもお気軽にどうぞ


お子さんと一緒に お片づけに触れてみませんか?




※ 佐々木 亜弥 LINE公式アカウント

【はぴごら】


お友達限定配信のコラムも 連載中


今回のテーマは
【ひと目でわかる おうちの片づき具合】です。


 佐々木亜弥 LINE公式アカウント
 通称《はぴごら》

  @gna2961b   

     こちらを ポチっとな。

友だち追加





★ 整理収納アドバイザー2級認定講座 → ★   

★ プロフィールは → ★

★ 料金・お仕事内容は は? ★

★ 過去のお仕事履歴は → ★

★ これからのセミナー・イベント情報は → ★

★ お問い合わせ・お申し込みは → ★





☆★☆ 本日もご訪問 ありがとうございます。
ランキングに参加しております。よろしければ クリック お願いいたします ☆★☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村


インテリア(掃除・収納) ブログランキング




| 自主セミナー・講座 | 14:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT